このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
トップページ
学校紹介
学校経営の方針
学校だより
学校からの配布文書
学校の様子
西中フォトアルバム
国際交流
下校時刻
月別学校行事カレンダー
メニュー
トップページ
学校紹介
学校経営の方針
学校だより
学校からの配布文書
学校の様子
西中フォトアルバム
国際交流
平成29年度
平成28年度
平成27年度
下校時刻
月別学校行事カレンダー
過去のページ
平成29年度 学校の様子
平成28年度 学校の様子
平成27年度 学校の様子
平成26年度 学校の様子
いじめ防止基本方針
学校づくりアンケート
訪問カウンタ
訪問者数
H22.4.1- 祝60万アクセス(30.11.07)
高等学校リンク集
検索
私立高等学校出願関連
mirai-compass(ミライコンパス)の使い方
私立高等学校
作新学院高等学校
文星芸術大学附属高等学校
宇都宮文星女子高等学校
宇都宮短期大学附属高等学校
宇都宮海星女子学院
岩瀬日本大学高等学校
公立高等学校(芳賀郡内)
栃木県立真岡高等学校
栃木県立真岡女子高等学校
栃木県立真岡北陵高等学校
栃木県立真岡工業高等学校
栃木県立益子芳星高等学校
栃木県立茂木高等学校
リンクリスト
検索
カテゴリなし
雨量・雷観測情報
XRAIN レーダ雨量画面
自治体関連
井頭公園
真岡市ホームページ
栃木県公式ホームページ
教育委員会関連
栃木県教育委員会
茨城県教育委員会
国際交流関連
正心高級中學(台湾)
学習関連
情報モラル教材 ネット社会の歩き方 | top
オンライン状況
オンラインユーザー
14人
ログインユーザー
0人
登録ユーザー
9人
正心高級中學 来校
正心中 来日
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2016/07/11
正心中訪問団⑥(お別れ式・見送り)
| by
真岡西中学校管理者
11日、正心中訪問団とお別れの時が来てしまいました。体育館で行われた「お別れ式」では
互いにあいさつを交わした後、訪問団より歌が披露されました。曲目は、アンジェラ=アキの
「手紙」。歌詞を台湾語と日本語を織り交ぜて歌ってくれました。
体育館を後にして、いよいよお別れとなった時、ホストの生徒は涙が止まりませんでした。
もちろん、正心中の生徒も同じでした。4泊5日という短い時間でしたが、内容の濃い時間で
あったと思います。
正心中訪問団の皆さん、ありがとうございました。
16:03 |
投票する
| 投票数(2) |
コメント(0)
2016/07/11
正心中訪問団⑤(市内観光)
| by
真岡西中学校管理者
10日、正心中生徒はホストファミリーと終日行動を共にしました。引率の先生方は
真岡市内を見学(観光)しました。【大前神社~真岡木綿会館~中村夏祭り見学、など】
16:01 |
投票する
| 投票数(2) |
コメント(0)
2016/07/11
正心中訪問団④(日光見学)
| by
真岡西中学校管理者
9日(土)、訪問団とホスト生徒で、日光へ出掛けました。「木彫りの里工芸センター」で日光彫り
体験を行いました。その後、日光東照宮を見学しました。
16:00 |
投票する
| 投票数(2) |
コメント(0)
2016/07/08
正心中訪問団③(クラス交歓会)
| by
真岡西中学校管理者
8日(金)、正心中訪問団生徒のホストになった西中生の各学級において、「クラス交歓会」を
開催しました。学級毎に内容を工夫して行いました。(1年生は学年で行いました)
15:56 |
投票する
| 投票数(4) |
コメント(0)
2016/07/08
正心中訪問団②(歓迎会)
| by
真岡西中学校管理者
訪問2日目、8日(金)は全校生徒で「歓迎会」を行いました。両校の校長先生のあいさつ、
生徒代表あいさつが行われたり、記念品の交換が行われたりしました。その後、歓迎の歌の
披露やスライドショー鑑賞、剣道演舞、生徒会主催の交流活動を行い、楽しい時間を共に
過ごしました。
15:53 |
投票する
| 投票数(6) |
コメント(0)
2016/07/07
正心中訪問団①(到着)
| by
真岡西中学校管理者
本日、20時過ぎ、台湾斗六市
「正心高級中學」訪問団
36名(生徒26名・引率者10名)が
真岡西中学校に到着しました。台風1号が台湾に接近しているため、飛行機の運航を心配
しましたが、無事到着しました。
ホストファミリーが出迎えると、歓声が上がりました。昨年台湾を訪問した生徒にとっては
1年ぶりの再会です。自作の 『ウェルカムボード』 を手に受け入れ生徒と抱き合う姿も。
西中仁平校長と正心中「丁」校長よりそれぞれあいさつが送られ、その後ホストファミリー
と共に各家庭へ向かいました。これからの4日間がとても楽しみです。
20:49 |
投票する
| 投票数(2) |
コメント(0)
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project