2023 久下田中 LIVE

ようこそ久下田中学校へ!

すばらしい経験!

 二宮地区中学生海外派遣に参加した10名のオンライン報告会を実施しました。派遣団員の発表では、普段できないオーストラリアでの多くの経験が語られました。コミュニケーション力が上がった生徒、オーストラリアのすばらしさを知った生徒、オーストラリアの中学生と友情を築いた生徒、お世話になった全ての人に感謝する生徒など、それぞれの成長した姿や考え方が見られる発表会でした。

発表を終えた生徒たち

 

歯と口に健康について

 終業式の日に、生徒集会で保健委員会の「歯と口の健康についての」の発表がありました。「歯科検診」や「歯と口に関する意識調査」の結果発表と歯磨きの方法などについて詳しく説明がありました。

 みなさんで「8020運動」を推進しましょう。  ※8020運動~80歳まで20本以上自分の歯を保とう!

オンラインで発表をしている保健委員の皆さん

画面越しで「おはよー」

 昨日より3年全クラスと2年2組で、インフルエンザの感染拡大防止のため学年・学級閉鎖が実施されています。学級閉鎖になっているクラスの生徒たちは、オンラインで「朝の会」を実施しました。画面越しに、元気に「おはよー」「おはようございまーす」と挨拶をしていました。

主のいない寂しい教室!

情報モラルについて学ぼう!

 「ネットトラブルやネットいじめ」の未然防止に向け、とちぎネットアドバイザーの講師の先生をお招きして、生徒集会を実施しました。インターネットを通じて起こりうる事件から自分や友達を守るために、多くの事例などを紹介してもらいながら、インターネットやSNSの使い方を学びました。参加していただいた保護者の皆様や教職員も、生徒たちと一緒に学ぶことができました。

 

 

「いじめ」が無くなることを願って!

 いじめを根絶するために、久下田中学校で「いじめ防止サミット」を開催しました。

 まずは各クラスで「いじめ防止グループミーティング」を「様々な人の目線に立って考えよう」というテーマで実施しました。各クラスでは、友達とよりよい関係を築くためにどうしたらよいかを話し合いました。それぞれの生徒が真剣に考え意見を出し合っていました。

 その後、生徒会役員と各クラスの代表2名が参加し「いじめ防止サミット」を開催しました。クラスで話し合った内容をもちより、久下田中から「いじめ」を無くすために話し合いました。「いじめ」を無くすための友達との付き合い方や行動を考える事ができました。

 

先生たちの研修

 現在の教育界はめまぐるしく進化し変化してきており、教師も「学び続ける教師」でなければいけないと思っています。そこで、2名の先生が研究授業を実施し、先生方全員で授業の進め方や指導の仕方の研修会を実施しました。また、教育委員会から講師をお招きして勉強会を開催しました。

学校支援ボランティア

 「書道」の学校支援ボランティアとして地域の方に来ていただきました。書道の授業で国語教師と一緒に、生徒たちにきめ細かいアドバイスをしていただきました。年に何回も参加していただいており、頭が下がります。ありがとうございます。感謝申し上げます。

 

学力向上に向けて!

 本日は、一年生と二年生で真岡市学力調査を実施しています。現状の学習の習得状況を確認し、結果をもとに自らの課題を考え、学力向上に役立てるために実施しています。

 深く考えなければ解けない問題が多く、真剣に考え取り組んでいます。

一日限定!久下田劇場の開幕です

一日限定、生徒参加型バリアフリー演劇「星の王子さま」、演劇集団「風」の皆様の演劇公演会が始まりました。

生徒が劇に参加したり、スタッフとして参加したりするだけでなく、視覚障がいや聴覚障がいをもった人たちも一緒に楽しめる、バリアフリーの演劇のスタートです。

見たことのある先生が「呑み助」という役で・・・・ 

生徒たち校長先生もステージに上がって、笑顔で歌いました

体育館がプラネタリウムになった瞬間

音響に興味のある生徒が、本番でミキサーの操作を完璧に行いました。

全生徒が参加しての感動のフィナーレ!

演劇集団「風」の専用大型トラック「KAZE」に機材を積んで、明日の公演場所に出発しました!

「風」の皆様! すばらしい劇 すばらしい演出 すばらしい劇場 すばらしい笑顔  あ・り・が・と・う! 

 

 

 

 

た·た·た·体育館が........

 どれだけの機材を運びこんだのでしょう。久下田中の体育館が一晩で、劇場に様変わりしています。

本日の劇団「風」による「星の王子様」の公演は、13時20分からになります。保護者の皆様のお越しをお待ちしています。

明日のために・・・

 劇団「風」のみなさんが、明日の公演のために久下田中学校に来校し、会場準備をしてくれています。<21時現在>総勢20名以上の団員の方たちが、バスと2台の大型トラックに分乗して、本日午後の群馬県での公演を終えたばかりで疲れているにもかかわらずです。 感謝! 感謝! 本当にありがとうございます。 

 体育館がどんな劇場になるのか、どんな演劇が展開されるのか、楽しみです。

生徒会役員選挙

 11月初旬に生徒会役員選挙が告示され、現在選挙活動が行われています。また、平行して選挙管理委員の人たちが選挙の準備を行っています。会長候補者が5人、副会長候補が4人立候補しています。本日は各候補の応援者による、オンライン演説が行われました。力の入った演説ばかりでした。

卓球学年別大会

卓球の学年別大会が行われました。

男子シングルス  2年生1名 第6位

1年男子シングルス  1名 第7位

男子ダブルス  2ペア ベスト16

となりました。

事業所の皆様に感謝!

 マイ・チャレンジ体験活動を実施し、学校を離れた場所での体験を通して、校内では学べない多くのことを学ぶことができました。事業所の皆様、本当にありがとうございました。

 活動後に、各事業所より貴重なお言葉(感想)をいただきましたので、一部を紹介させてもらいます。

「初日は緊張している様子でしたが、生徒さんなりに何をしたらよいのかを考えて行動している姿に、3日間の中でも成長を感じました。」

「丁寧で、元気で明るいやる気にあふれていました。対応した従業員も楽しく過ごすことができました。」

「仕事に対しての意識が高いことに驚かされました。」

「若いエネルギーを頂きました。本当に素直な生徒さん達です。このまま感謝の心をもって成長してほしいです。」

 

自分の考えでないものを受け入れる

 芳賀教育事務所の先生をお招きして、教職員のための人権教育研修会を実施しました。

「誰もが自分らしく生きるために ~多様性を認め合える社会を目指して~」という演題で、講話&ワークショップをおこないました。「性の多様性」「LGBTQ」「SOGI」などについて、学ぶことができました。

 最後に講師の先生からは「自分の考えでないものを受け入れる」ことが大切ですと話があり、有意義な研修会が終わりとなりました。

 

みんなの健康のために

 多くの方に参加していただき「学校保健委員会」を開催しました。健康診断や新体力テストの結果発表や食に関する指導の内容について、担当教諭から発表がありました。そして、保健委員の生徒から「歯と口に関する調査結果」についての発表がありました。生徒の発表からは、虫歯があるのにも関わらず、歯医者に行けていない現状などを理解することができました。最後は学校三師のみなさんからご指導いただきました。

  ※学校三師~学校医・学校歯科医・学校薬剤師

2学期末テスト

2学期の期末テストが実施されました。直前の休み時間には、友達と学習内容の最終確認をしている姿が多く見られました。真剣に最後まで諦めずに取り組んでいました。