2023 久下田中 LIVE

ようこそ久下田中学校へ!

学力向上に向けて!

 本日は、一年生と二年生で真岡市学力調査を実施しています。現状の学習の習得状況を確認し、結果をもとに自らの課題を考え、学力向上に役立てるために実施しています。

 深く考えなければ解けない問題が多く、真剣に考え取り組んでいます。

一日限定!久下田劇場の開幕です

一日限定、生徒参加型バリアフリー演劇「星の王子さま」、演劇集団「風」の皆様の演劇公演会が始まりました。

生徒が劇に参加したり、スタッフとして参加したりするだけでなく、視覚障がいや聴覚障がいをもった人たちも一緒に楽しめる、バリアフリーの演劇のスタートです。

見たことのある先生が「呑み助」という役で・・・・ 

生徒たち校長先生もステージに上がって、笑顔で歌いました

体育館がプラネタリウムになった瞬間

音響に興味のある生徒が、本番でミキサーの操作を完璧に行いました。

全生徒が参加しての感動のフィナーレ!

演劇集団「風」の専用大型トラック「KAZE」に機材を積んで、明日の公演場所に出発しました!

「風」の皆様! すばらしい劇 すばらしい演出 すばらしい劇場 すばらしい笑顔  あ・り・が・と・う! 

 

 

 

 

た·た·た·体育館が........

 どれだけの機材を運びこんだのでしょう。久下田中の体育館が一晩で、劇場に様変わりしています。

本日の劇団「風」による「星の王子様」の公演は、13時20分からになります。保護者の皆様のお越しをお待ちしています。

明日のために・・・

 劇団「風」のみなさんが、明日の公演のために久下田中学校に来校し、会場準備をしてくれています。<21時現在>総勢20名以上の団員の方たちが、バスと2台の大型トラックに分乗して、本日午後の群馬県での公演を終えたばかりで疲れているにもかかわらずです。 感謝! 感謝! 本当にありがとうございます。 

 体育館がどんな劇場になるのか、どんな演劇が展開されるのか、楽しみです。