2021 久下田中 LIVE

ようこそ久下田中へ!

修学旅行2日目

松島到着

宮城県の松島に到着しました。

バス移動2時間お疲れ様でした。

ご飯を食べてから、日本三景でもある松島巡りをしてきます。

修学旅行

蔵王の御釜

蔵王の御釜を見てきました。残念ながら霧が濃くあまり見ることができませんでしたが、リフトに乗って無事山頂に到着しました。

修学旅行

今日から3日間、3年生は修学旅行に出発しました。

関西から東北方面に行き先は変わりましたが、事前学習で東北の素晴らしさをたくさん発見することができました。

元気な姿を、現地より報告していきます。

 

 

 

運動会

運動会が開催されました。

生徒会を中心に、スローガンの決定、各種目の内容を検討したり、準備を進めてきました。

晴天の中、生徒たちの声が校庭に響き渡りました。

 

 

その他の写真は後ほど掲載したいと思います。

明日の運動会に向けて

いよいよ明日に迫った運動会。

本日の5・6時間目には、最後の係打ち合わせや学級練習を行いました。

各係準備お疲れさまでした。

明日は待ちに待った本番です。生徒のみなさんの健闘を祈ります。

    

運動会の練習始まる

本日より、運動会の練習が始まりました。

例年、残暑厳しい2学期当初に行っていた運動会。本年度は今週の土曜日、6月12日に実施します。

新型コロナ感染症対策のため規模を縮小しての開催となります。

生徒たちは、元気に準備や練習に励んでいました。

 

 

 

 

 

栃木県春季陸上競技大会

6月4日(金)に栃木市総合運動公園陸上競技場において栃木県春季陸上競技大会が開催されました。

本校からは、4名の選手が参加しました。

1年生の阿久津和希さんが見事、優勝しました。

あいにくの雨の中での開催でしたが、他の選手たちも自己ベストを更新するなど、芳賀地区代表として活躍を見せました。

優勝 1年男子1500m 優勝 阿久津和希 4分29秒26

生徒総会

 

生徒総会が行われました。

 

生徒会役員や各種委員会の委員長が中心となって進めていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学級旗作成中

再来週に迫った運動会に向けて、1年生の各クラスで工夫しながら学級旗を作成しています。

中学校生活最初の学校行事!まずは、各クラスの思いがこもった旗の完成を目指します。

    

環境委員会

昼休みに環境委員会の生徒たちが、プランターの掃除、土入れ、新しい花壇の手入れなど、一生懸命に活動を行っていました。花や緑で囲まれた久下田中学校を作ってくれています。