文字
背景
行間
ようこそ久下田中へ!
芳賀郡市駅伝競走大会
本日、真岡市井頭公園において「芳賀郡市駅伝競走大会」が開催されます。
本校の代表選手たちは、あいにくの雨の中、6:30に元気に会場に向けて出発しました。
日頃の練習の成果を余すことなく発揮してほしいです。
女子スタート 9:30
男子スタート 11:00
会場 井頭公園周回コース
「襷」授与式
放課後、明日の郡市駅伝競走大会に向けて、「襷授与式」が行われました。
校長先生より、それぞれのチームの代表が緊張した表情で、襷を受け取りました。
7月より本格的な練習が開始され、約3ヶ月。一生懸命に頑張ってきた選手たちに校長先生から激励の言葉が贈られました。
選手それぞれがベスト記録を目指し、県大会出場を目指して、頑張ってくれることを期待しています。
冨士ヶ丘祭
10月23日(土)に冨士ヶ丘祭が盛大に開催されました。
新型コロナウィルス感染症対策として、一部入場を制限しての開催となりました。
午前中は、合唱コンクールや吹奏楽部、糸とり唄の発表が行われました。
各クラスとも、合唱コンクールでは日々の練習の成果を十分に発揮することができました。
午後は、生徒会企画として、「2021ギネス久下田記録に挑戦」や有志による発表が行われました。
写真は後ほど掲載いたします。
合唱コンクール
最優秀賞 3年2組 「ヒカリ」
優秀賞 3年1組 「証」
優良賞 2年2組 「あなたへ」
職業人の講話(2年生)
6校時に、2年生対象に「職業人の講話」が行われました。
真岡青年会議所より益子町で自動車会社の営業を行っている方を講師としてお招きし、「仕事」についてのお話をしていただきました。
本年度もマイチャレンジ体験学習ができない分、今回のお話を通してこれからの進路を考えていく上で、大切にしていかなければならないことを学ぶことができました。
冨士ヶ丘祭 発表の部リハーサル
冨士ヶ丘祭の発表の部のリハーサルが行われました。
糸とり唄、吹奏楽部など本番さながらのリハーサルとなりました。
冨士ヶ丘祭まであと3日。生徒会を中心にさらに盛り上がっていくことを楽しみにしています。
欠席、遅刻の連絡について
欠席、遅刻のご連絡につきましては、メールでの連絡も始めました。
連絡用メールアプリ(無料)をインストールしていただきアプリを使ってご連絡ください。
尚、アプリについて不明な点は、(株)スキットのコールセンターにお問い合わせください。0120-940-661
アプリは下のQRコードより読み取り、専用サイトからインストールしてください。
今までと同様、電話での連絡でも結構です。
https://schit.net/support/mail/App