ようこそ久下田中学校へ!
生徒会の時間(学習委員会)、各種委員会
放課後に生徒会の時間として、学習委員会が発表を行いました。1年間を通して、漢字テスト、英語テストを実施し、頑張った生徒の表彰が行われました。それぞれのテストで、年間を通して全て「満点」だった2名の生徒が、代表で委員長より賞状を受け取りました。
各種委員会は、令和4年度最後の委員会となりました。1年間の反省をするとともに、令和5年度に向けての内容を確認していました。
授業参観
授業参観が行われました。生徒たちは普段と違った雰囲気の中で緊張しながらも、一生懸命に学習に取り組んでいました。
お忙しい中、ご来校いただきありがとうございました。
梅の開花
暖かく感じる日が増えてきました。校内にある2本の梅の花が、この暖かさで開花しました。
春はそこまでやってきています。
3年生を送る会
3年生を送る会を実施しました。
3年生の3年間の生活の様子をクイズやスライドで振り返り、体育館には懐かしさに笑いがあふれていました。
卒業まであと2週間。受験勉強も大詰めに入り、大変な時期となりましたが、ホッとするひとときを過ごすことができました。
令和5年度の生徒会が、初めての企画運営に携わりました。
体育集会(大縄大会)
2月17日(金)と21日(火)の2日間にかけて、大縄大会が開催されました。
規定時間内に何回飛び抜けていけるか。各クラスとも昼休みを使って、練習に励んでいました。
どのクラスも大きな掛け声とともに、声を一つにして頑張ることができました。
結果は第1回に2位につけていた3年3組が逆転で優勝を飾りました。
〇 学校支援ボランティアを募集しています。詳しくは、学校支援ボランティアのお願いのページをご覧ください。
〇 6月24日(土)は運動会です。保護者の皆様の参観をよろしくお願いいたします。
給食の献立
こちらから献立表をご覧になれます。
欠席、遅刻の連絡について
欠席、遅刻のご連絡につきましては、メールでの連絡も始めました。
連絡用メールアプリ(無料)をインストールしていただきアプリを使ってご連絡ください。
尚、アプリについて不明な点は、(株)スキットのコールセンターにお問い合わせください。0120-940-661
アプリは下のQRコードより読み取り、専用サイトからインストールしてください。
今までと同様、電話での連絡でも結構です。
https://schit.net/support/mail/App