2023 久下田中 LIVE

ようこそ久下田中学校へ!

久下田中の紅葉

秋も深まり、朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。

久下田中の校庭も、様々な彩りに変化してきました。

教室からふと外を眺めると、イチョウが金色に輝いて見えました。

 

 

栃木県新人各種大会

栃木県新人各種大会が開催され、バレー部の2日目、陸上競技に出場しました。

陸上競技では、2年生男子3000mで見事1位に輝きました。

バレーボールは準々決勝で鬼怒中を破り見事3位となりました。

【陸上競技】

2年男子3000m 第1位 9分11秒18

1年男子走高跳 第6位 1m40

1年男子走幅跳 第7位 5m08

 

【バレーボール】 第3位

準々決勝 2-1 鬼怒中  

準決勝  0-2 瑞穂野中  惜敗

シード決定戦 0-2 芳賀中 惜敗

 

日頃より、たくさんの応援やご支援等をいただき感謝いたします。ありがとうございました。

栃木県新人バレーボール大会(1日目)

栃木県新人バレーボール大会が佐野市のアリーナ田沼で開催されました。

本校バレー部は熱戦を繰り広げ、見事勝ち上がりベスト8に進出しました。

明日は同会場で準々決勝を戦います。

コロナ対策で、観客が制限されていますので、佐野に向かって熱い応援をよろしくお願いいたします。

1回戦  2-1 大平南中 

2回戦  0-2 豊郷中  

試合前の練習の様子

  

ありがとうございます

日頃より本校HPをご覧いただき感謝いたします。

この度、アクセス数が「1,000,000」を超えました。

これからも内容を充実させながら、発信していきたいと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

生徒会の時間(図書委員会)

生徒会の時間は図書委員会の発表でした。本を分かりやすく紹介するために、リモートで行われました。

各クラスの代表の生徒がそれぞれのおすすめの本を丁寧に、分かりやすく紹介していました。

飛び入りで校長先生も、おすすめの本を紹介するなど、各教室からは拍手や笑い声が聞こえてきました。

秋も深まり、読書をするにはとてもよい季節となりました。紹介された本は図書室に展示されています。図書館を利用し、たくさんの良書に出会ってほしいと思います。

 

 

 

穴掘り

来週の親子奉仕作業に備えて、落ち葉等を埋めるための穴をPTA会長さんに掘っていただきました。

元々落ち葉等を処理する穴がありましたが、長年使用しており、穴の部分は山になっていました。

丁寧に整地までしてくださり、とてもきれいになりました。保護者の皆様には日頃より様々な場面で教育活動を支えていただいています。ありがとうございました。

 

 

生徒会役員選挙

令和5年度の生徒会役員選挙が告示されました。

各クラスの代表が集まり、委員長、副委員長を決定し、これからの日程について確認しました。

お昼の校内放送では、委員長が選挙についての説明を行いました。

いよいよ令和5年度に向けての準備が始まります。

 

調理実習(しょうが焼き)

 1年生の家庭科の授業で調理実習を行いました。メニューは「しょうが焼き」、慣れない手つきで野菜をカットし、フライパンを火にかけて、豚肉を炒めます。

 ボランティアとして保護者の方に補助をしていただき、安全面に注意しながら実習することができました。

 教室いっぱいにおいしそうな香りが広がり、思わずお腹が鳴ってしまいそうでした。

 

 

授業力の向上を目指して

 生徒の確かな学力の定着と、分かる授業の工夫・改善のために研究授業を行っています。電子黒板やタブレットを活用しながら、一人一人の意見交換をしたり、動画再生機能を使って自分のフォームを確認したりと、自ら課題に取り組めるよう進めています。授業の後には、主体的に学ぶ学習に向けた指導を仰ぎ、次の授業に繋げていきます。