ようこそ久下田中学校へ!
身長伸びたかな?
2学期の身体測定を実施しました。身長が伸びた生徒の中にはガッツポーズをする生徒がいたり、あまり伸びない子は何度も測るのを求める生徒がいたりと、反応は様々でした。
生命の尊さ!
助産師さん、保健師さんにお越しいただき、生命の尊さや異性の人格の尊重、妊娠と性感染症などの理解を深めるため、2年生が参加して「思春期教室」を実施しました。
妊婦体験や赤ちゃん抱っこなどの体験なども行い、生徒たちは目を輝かせながら参加していました。体験した生徒たちは、お腹に赤ちゃんがいると「たいへん!」「めちゃ重い!」、赤ちゃんは「けっこう重い」「腕がつかれる」などと感想を述べていました。
多くのことを学ぶ機会となりました。助産師さん、保健師さんありがとうございました。
保護者の方にも参加していただきました。ありがとうございます。
新人陸上競技大会に向けて!
14日の新人陸上競技大会に向けて、蒸し暑い中練習に励んでいます。
1位を目指している者、県大会を目指している生徒、自己記録更新を目指している生徒
それぞれ目標は違いますが、それぞれ頑張っています!
不審者が侵入?! <訓練>
不審者が校内に侵入したと想定して「避難訓練」を実施しました。
警察官と先生方が協力して不審者(役)を取り押さえました。
DVDを観て、ロールプレイングで不審者対策を学びました!
不審者の特徴は「は・ち・み・つ・じ・ま・ん!」
は・・・はなしかける
ち・・・ちかづく
み・・・みつめてくる
つ・・・ついてくる
じ・・・じっと
ま・・・まっている人がいたら
ん・・・ん!と注意して
学級委員任命
2学期の学級委員の任命式が行われました。各クラス4名が学級委員として、クラスをまとめ、引っ張ることになります。名前を呼ばれると「ハイッ!」と大きな返事が体育館に響いていました。学級委員の皆さんの活躍が楽しみです。
欠席、遅刻の連絡について
欠席、遅刻のご連絡につきましては、メールでの連絡も始めました。
連絡用メールアプリ(無料)をインストールしていただきアプリを使ってご連絡ください。
尚、アプリについて不明な点は、(株)スキットのコールセンターにお問い合わせください。0120-940-661
アプリは下のQRコードより読み取り、専用サイトからインストールしてください。
今までと同様、電話での連絡でも結構です。
https://schit.net/support/mail/App