ようこそ久下田中学校へ!
宿泊学習5
今日の昼食!自然教育センターに給食を運んでもらいました。パーテーション、黙食、席を空けて、感染症対策はバッチリです! いただきまーす!
宿泊学習6
食後の一時!
宿泊学習7
ウォークラリーの始まりです!12班に別れて、河川敷を歩きながら、チェックポイントの問題を解いて回ります!歩き回る設定時間は100分!優勝するのはどの班か?
ウォークラリーの説明を聞いてスタートです。
宿泊学習8
ウォークラリーのチェックポイント1での様子です!
みんなで協力して考えていました!漢字の画数の問題です!みんなで協力して書いています。
宿泊学習9
ウォークラリー後半組です!歩き疲れている人もチラホラ!!
みんなで助け合いながら、楽しんでいます!
宿泊学習10
最後の班がチェックポイントを、予定時間をオーバして、4時30分に通過しました!後はまっすぐセンターへ!暗くなる前に戻れそうです!!
宿泊学習11
夕食前の一時!ゲームをしたり、フェスティバルのダンスの練習をしたり……!
宿泊学習12
夕食の準備!今日の夕食は何かな?
宿泊学習13
いただきまーす!やったーカレーたー!
まだまだ足らん!おかわり組!
宿泊学習14
ごちそうさまでした!後片付け、清掃もしっかりやりました!
宿泊学習15
クイズ、ダンス、寸劇、演奏など、楽しい発表のフェスティバルでした!大いに盛り上がりました!
宿泊学習16
フェスティバル2
宿泊学習17
班長会議実施!本日の反省や2日目の確認をしました。この後部屋に戻り、班員に伝え、消灯になります。
おやすみなさい!
宿泊学習18
朝から元気に活動!
宿泊学習19
朝食!ほとんどの生徒が残さず食べました!
宿泊学習20
昨日やった藍染めの作品です!
いい色に仕上がりました!
宿泊学習21
スイートポテトづくり!
宿泊学習22
ピザづくり!
宿泊学習23
ラーメンづくり!うどんづくり!
宿泊学習24
食べるまではもう少し!!
〇 学校支援ボランティアを募集しています。詳しくは、学校支援ボランティアのお願いのページをご覧ください。
〇 6月24日(土)は運動会です。保護者の皆様の参観をよろしくお願いいたします。
〇 6月の行事予定の改訂版を更新しました。行事予定のページでご確認ください。
欠席、遅刻の連絡について
欠席、遅刻のご連絡につきましては、メールでの連絡も始めました。
連絡用メールアプリ(無料)をインストールしていただきアプリを使ってご連絡ください。
尚、アプリについて不明な点は、(株)スキットのコールセンターにお問い合わせください。0120-940-661
アプリは下のQRコードより読み取り、専用サイトからインストールしてください。
今までと同様、電話での連絡でも結構です。
https://schit.net/support/mail/App