ようこそ久下田中へ!
短冊に願いを込めて
来る明日の七夕に向けて、体育館に繋がる廊下に笹が設置されました。
それぞれが短冊に思いを込めて、願い事を書いてつるしました。
皆さんの願いが叶いますように・・・。
芳賀郡市総体各種大会
7月10日(土)から、郡市総体各種大会が始まりました。
3年生にとっては一戦一戦が最後の試合になってくるこの大会。
暑さに負けず、精一杯に頑張ることができました。
野 球 2-6 真岡 惜敗
サッカー0-0 田野 惜敗
(PK5-6)
バレー 予選リーグ 3勝(リーグ1位通過)
剣 道 男子団体 予選2位通過
決勝トーナメント 1回戦惜敗
女子団体 予選1勝2分け 予選リーグ惜敗
ソフトテニス 団体予選リーグ 1勝2敗 (惜敗)
各種大会は7月18日まで行われます。(競技によって日程は変わります。)
芳賀郡市総合体育大会各種大会
7月17、18日にかけて、芳賀郡市総合体育大会各種大会が行われました。
3年生にとって、一戦一戦が最後になる今大会。
3年間頑張ってきた成果を十分に発揮することができた2日間でした。
3年生の姿に、たくさんの感動をもらうことができました。
バレー 祝3位
卓 球 個人 3回戦進出
ソフトテニス 個人 3回戦進出
栃木県吹奏楽コンクール
7月29日(木)に宇都宮市文化会館にて、栃木県吹奏楽コンクールが開催されました。
本校吹奏楽部は、日頃の練習の成果を発揮できるよう、頑張りました。
結果は銀賞でした。
日頃より、ご支援いただいている保護者の皆様、地域の皆様に感謝申し上げます。大変お世話になりました。
関東大会出場!
本校の生徒2名が、関東大会に出場することになりました。
コロナ渦で練習もままならない状況ですが、本校代表として、栃木県代表として、日頃の成果を十分に発揮し、自己ベスト更新に向け頑張ってほしいと思います。
関東中学校陸上競技大会(埼玉県 越谷市)
1年男子1500m 阿久津和希さん
関東中学校水泳競技大会(神奈川県 横浜市)
1年 100m自由形、200m自由形 早瀬美愛さん
9月1日からの教育活動の対応について
下のpdfデータより、ご覧ください。
2学期始動
9月1日より、2学期が始まりました。
緊急事態宣言発令に伴い、分散登校での始まりとなりました。
学校便り「真誠 第231号」を発行しました
学校便り「真誠 第231号」を発行しました。
「学校便り」からご覧ください。
分散登校開始 始業式の様子
1・3年生は昨日から、2年生は本日から分散登校が始まりました。
両日ともに1時間目に短縮した形で始業式を行いました。
始業式では、校長先生の話を校内放送で粛然と聞いていました。
また、新型コロナウイルスに関する保健指導を動画で視聴しました。
学級委員任命
始業式等、集団で一か所に集まることを自粛しています。
2学期の学級委員の任命式を各教室や廊下で行いました。
冨士が丘祭など、各行事において、中心となりクラスを盛り上げてほしいと思います。
〇 12月8日(金)は、授業参観です。詳しくは2学期授業参観通知をご覧ください。
〇 学校支援ボランティアのお願いのページをご覧ください。
〇 12月の行事予定は行事予定のページに掲載されています。
欠席、遅刻の連絡について
欠席、遅刻のご連絡につきましては、メールでの連絡も始めました。
連絡用メールアプリ(無料)をインストールしていただきアプリを使ってご連絡ください。
尚、アプリについて不明な点は、(株)スキットのコールセンターにお問い合わせください。0120-940-661
アプリは下のQRコードより読み取り、専用サイトからインストールしてください。
今までと同様、電話での連絡でも結構です。
https://schit.net/support/mail/App