2022までの様子

2022年度まで

2月14日(月)第2回学校評議員の会を行いました!

   2月14日(月)の14時より第2回学校評議員の会を行いました。学校評議委員の方全員の出席をいただき、2学期以降の学校の様子をスライドを使って紹介しました。また、学校評価の結果についても説明させていただきました。意見交換では、学校評議委員の皆様から貴重なご意見をいただきました。今後の学校運営に生かしていきたいと考えています。学校評議委員の皆様、お忙しい中ご参加いただきありがとうございました。

2月10日(木)1年生箏実習をしました!

 本日、2校時から5校時にかけて、外部講師を招いて、箏の実習を行いました。講師の石川先生より箏の基本的な弾き方について教えていただき、「さくらさくらの旋律を演奏しよう」ということで、生徒のみなさんは、初めての箏を前に興味津々の様子でした。日本の伝統文化に触れ、いつもとは違った緊張感の中での実習となりました。生徒に貴重な体験の機会を与えていただいた講師の先生に感謝しています。

2月9日(水)2・3年学年朝会が行われました。!

 本日、午前8時より2・3年生の学年朝会が武道館と体育館で行われました。
 2年生は、学年の生徒指導担当より、SNSの使い方について、相手がその書き込みをみてどう思うかをよく考えて使うこと、これからSNSに関するトラブルがない学年にしていこうと話がありました。
 3年生は、3学期の学級委員から今学期の目標について発表がありました。どのクラスも「卒業までの短い時間を仲間と大切にしたい」、「学習に向かう雰囲気にしていきたい」など卒業や受験に向けての内容を話していました。

2月2日(水)1・2年学年朝会が行われました。!

 本日、午前8時より1・2年生の学年朝会が武道館と体育館で行われました。
 1年生は、寒い中ですが、全員が時間に余裕をもって集まり、時間前に始めることができました。学習面ではテスト直しの方法について、生活面では放課後の過ごし方や身の回りのものを大切にするという話をしました。1年生も残り2ヶ月、「有終の美」を目指してより一層気を引き締めて生活してほしいと思います。
 2年生は、学習と生活について話をしました。学習では、まもなく受験を迎えることを意識した上で、「目的を持つこと」「反応すること」「考えること」をキーワードに授業の受け方や学習の仕方について話をしました。生活については、「親しき仲にも礼儀あり」の言葉のもと、周囲への気遣いや思いやりのある行動を心がけていくように話をしました。

1月26日(水)全校朝会(校長講話)が行われました!

 本日、午前8時より全校朝会及び表彰が行われました。校長先生がZoomで各学級に向けて、「思いを形に 想いを言葉に」というタイトルで話をされました。自分の意思を伝えるには、①言葉情報7%、聴覚情報38%、視覚情報55%などメラビアンの法則について説明がありました。その後、「バースーデーライン」(1/1生まれから会話をせずに順番に並ぶ)というアクティビティを各クラスで行いました。その後、となりの生徒同士で「誰かに感謝の気持ちを伝えるために何かをいてあげたことはありますか?」「誰かに何かをしてもらったとききちんと言葉で伝えていますか?」など交流し、最後に校長先生より「人の思いは形にしないとあらわれない」、「想いを言葉にしないと伝わらない」、「思いを形に、想いを言葉に」していけるような生き方をしてほしいと生徒のみなさんに話されました。

3年生【高齢者体験】

3年生の家庭分野の授業で「高齢者体験」を行いました。

真岡市社会福祉協議会さんからインスタントシニアセットと車椅子をお借りし、

高齢者の気持ちになって動いたり、車椅子の介助を体験しました。

直接触れての介助は、体験できませんでしたが

高齢者の立場になってどのような接し方をすればよいか考えることができました。

なかなか乗る機会のない車椅子に興味津々で

段差の乗り降りや操作に苦戦する様子が見られました。

1月17日(月)中学校入学説明会が行われました!

 本日、午後1時50分より中学校入学説明か行われました。4月に入学を予定している児童約120名と保護者の方が来校し、中学校からの説明を受けました。最初に1・2年生の授業の様子をクラス単位で参観しました。児童のみなさんは、中学校授業の様子に興味津々でした。その後体育館で、校長先生のあいさつをいただきました。生徒会役員から東中の特徴と生活のきまりについてプレゼンテーションがありました。最後に、生徒指導主事より、中学校の生活及び入学に際してお願いしたいことなどの説明がありました。
 説明会終了後、新入生のみなさんは、各部の活動の様子を見学していました。4月の入学を楽しみに待っています!

1月14日(金)ビブリオトークが行われました!

 本日、朝8:00よりビブリオトークが行われました。三人の先生がそれぞれ自分のおすすめの本を紹介して、生徒のみなさんは、自分が読みたい本を決めて、読みたいと思った理由をかくものになります。『カラフル』、『ツナグ』、『オルタネート』の三冊について、三人の先生が、「生徒が読みたい!」と思うような紹介を熱く語っていました。冬場で下校後の時間も普段よりは長いと思いますので、ぜひこれを機会に読書の時間を作ってみてはいかがでしょうか?

1月11日(火)第3学期始業式が行われました!

 本日第3学期の始業式が行われました。各学年の代表生徒が3学期の抱負を発表しました。1年生は、「当たり前のことを当たり前に行う」、2年生は、「けじめのある生活をし、笑顔のあふれるクラスにしたい」、3年生は、「進路の達成に向け、効率よく勉強する、ルールや時間を守る、健康に過ごす」などの内容を発表していました。
 その後、校長先生より、始業式にあたってのメッセージとして「人に温かく」「人間だもの」の2つについて話されました。「人に温かく」については、人を傷つけることは絶対に許されません、誰もが安心して過ごせる学校にしてほしい、「人間だもの」については、「まだ、中学生、失敗を恐れずにチャレンジしてほしい」と話されました。そして、最後に誰にとっても素敵な3学期にしてほしいと生徒に呼びかけていました。

12月24(金)第2学期終業式が行われました!

 本日午後第2学期の終業式が行われました。各学年の代表生徒が「2学期を振り返って」の作文を発表しました。運動会や駅伝フェステイバル、ひがし野祭の三大行事での思い出や学習などについて、振り返りました。

 その後、校長先生より、学校生活の目的は「幸せな人生」であり、そのために一つ一つの行事には「有意義な中学校生活」を送る目標があることを話されました。2学期の運動会、ひがし野祭、駅伝フェスティバルなどの一つ一つの行事を振り返られていました。また、2学期は、吹奏楽部の東日本吹奏楽コンクール金賞、女子駅伝部の全国大会9位、ロボコン研究会の全国大会出場など部活動等での素晴らしい活躍をたたえました。駅伝フェステイバルでの「温かな声援」、全校美化での「奉仕の精神」、昼休みの「小春日和の友情」など人の温かさに包まれた2学期だったと感じますと話されました。家族や友達への感謝の言葉を表し、メリハリのつけた冬休みを過ごしてほしいと生徒たちに語っていました。
 ぜひ、安全で、温かさに包まれた充実した冬休みを過ごしてほしいと思います。

12月15日(水)真岡東中出張図書館(通称「東中青空文庫」)が開かれました!

 先週12月15日(水)の放課後、真岡東中出張図書館(通称「東中青空文庫」)が生徒昇降口で開かれました。図書室の本のPRと、生徒の利用機会を増やすための試みとして始められました。学校司書が選んだ図書を帰り際に昇降口で、図書室と同様に借りることができるものです。下校時に昇降口で気軽に借りられるため、生徒も興味津々で図書を見ていました。毎週水曜日に開催予定となっています。寒さも厳しくなってきていますが、下校後の時間も冬は長いので、読書の時間に使ってみてはどうでしょうか?

12月21日(火)第21回東日本吹奏楽大会の放送が決定しました!

 10月9日・10日に行われ、真岡東中学校の吹奏楽部が金賞に輝きました「第21回東日本吹奏楽大会」がいちごチャンネルで放送されることになりました。下記のとおりに放送されますので、ご覧いただければと思います。
放送期間:令和4年1月4日(火)~9日(日)
放送開始時間:6:30、11:30、16:30、21:30
              (各15分間)
放送局:いちごチャンネル

12月14日(火)女子駅伝部全国大会壮行会が行われました!

 12月14日(火)の朝8:00より、全国大会に出場する女子駅伝部の選手壮行会が行われました。生徒会長より、「東中生の思いのこもった襷をつないで、全国にも東中の名を広めてほしいと思います」と応援のメッセージがありました。駅伝部長より「昨年大会が中止になって全国大会に出場できなかった先輩方の思いものせてこれまで以上の力を発揮して頑張ります」と全国大会の抱負を発表しました。監督の小林先生より、出場する選手一人一人についての特徴の紹介がありました。全国大会は12/19(日)より滋賀県で開催されます。全国大会での女子駅伝部の活躍を期待しています。

12月15日(水)生徒会役員選挙立会演説会が行われました!

 12月15日(水)の6校時目に令和3年度生徒会役員選挙立候補者立会演説会が行われました。副会長立候補者8名、会長立候補者10名、計18名の生徒一人一人が目指す学校や公約などを堂々と演説しました。「過ごしやすい学校」「月曜日が待ち遠しい学校」「差別や偏見がゼロの学校」「一人一人を大切にする学校」「一人一人が主役の学校」など立候補者が自分の目指す学校を全校生徒にしっかりと伝えました。
 1,2年生は体育館、3年生は教室での開催となりましたが、立候補者の主張を生徒は真剣に耳を傾けていました。その後、投票が行われ、来年度の生徒会長、副会長が選出されます。

12月10日(金)校内美化活動(落ち葉掃き)が行われました!

 12月10日(金)の6校時目に校内美化活動(落ち葉掃き)が行われました。全校一斉の落ち葉掃きであったので、校庭や自転車小屋周辺はもちろん、田野街道沿いの道路まできれいに落ち葉を掃くことができました。また、8名の学校支援ボランティアの保護者の方も生徒と一緒に活動したり、バラの剪定をしたりなどの活動をしていただきました。ご協力ありがとうございました。

 

12月2日(木)東中駅伝フェスティバルが行われました!

 12月2日(木)の午後、三大行事の最後、東中駅伝フェステイバルが快晴のもと行われました。オープンレース(400m)と駅伝の2つの形式で行いました。駅伝は、各学級男女混合で2チームずつ出場し、1年生は10区間、2年生は11区間、3年生は12区間優勝を目指して学級一丸となって走りました。生徒もクラスのために必死に襷をつないでいました。全力で走っている生徒をクラスで応援し、クラスの絆もより深まったものと思います。校長先生も全区間生徒とともに走り、生徒と学級と勝負していました。
 平日にもかかわらず多くの保護者の方々に応援をいただきましてありがとうございます。また、開催にあたって、コースの監察員や交通立哨指導にご協力いただきましてありがとうございました。

創造アイディアロボットコンテスト 関東甲信越大会、基礎部門が優勝、応用・発展部門も準優勝。2チームが全国大会出場を決めました。

 12月5日(日)に栃木県を勝ち抜いた3チームが神奈川県主催(リモート開催・・開場は芳賀中学校)で行われたロボコン関東甲信越大会に出場してきました。

 基礎部門では、棒状のアイテムを拾い所定の位置に立てる競技でした。参加したひがし野アトランティスは、予選Aリーグで全てのアイテム立てて1位で通過し、全体の2番のパーフェクトタイムで通過しました。決勝は、県大会で敗退した強豪益子中学校にパーフェクトタイムで逆転し優勝しました。

 計測・制御部門では、ひがし野Gold Childrenが出場しましたが、健闘したものの予選で敗退しました。

 応用・発展部門では、ひがし野しゅうと~sが予選2位の得点で決勝に進みました。決勝では茨城県のチームと同点でしたが、競技の内容の判定で準優勝となりました。

 全国大会は1月22日・23日に東京主催(リモート開催)で行われます。優勝をぜひ勝ち取ってきてほしいと思います。

 

12月1日(水)全校朝会で校長先生からお話がありました!

 本日朝8:00~8:20まで全校朝会がありました。Zoomを使っての各クラスでの視聴になりましたが、校長先生の日本人学校での様々な経験をお話いただきました。マレーシアのクアラルンプール日本人学校、ブラジルのサンパウロ日本人学校での様子を話されました。ブラジルでサッカー選手のカズが日本人学校に来たこと、校内にコーヒーの木が2000本もあり、コーヒー狩りをすること、学校の敷地の中にオオトカゲやアルマジロがいたことなど生徒のみなさんは、校長先生のお話に夢中になって聞いていました。最後に校長先生より、「グローバル化された現代社会 海外に行かずとも諸外国との関係なしに生活することはできない」「世界は一つという考え方」などお話いただき、生徒にとって世界への魅力を高める20分間となりました。

11月30日(火)学校教育評価アンケートをしました!

 本日朝8:00より学校教育評価アンケート(生徒用)をタブレット端末で全クラス一斉に行いました。15項目の質問に対して、A:「そう思う」「当てはまる」、B:「少し思う」「だいたい当てはまる」、C:「あまり思わない」「あまり当てはまらない」、D:「全く思わない」「当てはまらない」の4段階で評価するものになっています。
 学校教育評価アンケート(保護者用)については、12/3(金)にお子様がタブレットを持ち帰りますので、そのタブレットを使って、12/3(金)~12/5(日)の期間でのご回答をお願いいたします。タブレットでの入力ができなかった場合には、学校の方に用紙がありますので、そちらでのご回答をお願いいたします。

 

11月24日(水)テスト期間の質問タイム行っています!

 本日より2学期の期末テストが始まりました。各学年の教室で、教科担当の教員が割り振られており、生徒が自由に質問できるようになっています。放課後の30分間でありますが、テスト前でもあるので、疑問な点やわかりにくいところなど自由に質問できる場となっています。こうした時間を有効に利用して、学力アップにつなげてほしいと思います。

11月18日(木)本日は学校公開日です!

 

 本日は、学校公開日になっています。1校時目から保護者の方に参観していただきました。5校時までの自由参観になっておりまして、保護者のみなさまには、分散しての授業参観へのご協力ありがとうございました。生徒のみなさんもいつもに比べて多少ですが緊張感があるように感じました。次回学校公開日は、12月21日(火)になりますので、よろしくお願いいたします。

11月18日(木)マイチャレンジ体験活動受け入れています!

  11月16日(火)より3日間、真岡中学校より2年生6名がマイチャレンジで本校に来校しています。8:30~15:30までの時間で職場体験を行っています。農園での大根やさつまいもの収穫、図書室の掲示物作成、英語のカード作成、学校だよりの袋詰め、関東大会・全国大会の看板作成など様々な仕事に取り組みました。将来の職業に向けて、この3日間は貴重な体験となったことと思います。

11月12日(金)モーニングスタディ始まっています!

 11月12日(金)の朝8時から20分間、各学年でモーニングスタディが行われました。毎朝8:00~8:20は朝の読書になっていますが、11月より毎週金曜日はタブレットを使って、ミライシードの中にあるドリルパーク(国語、社会、数学、理科、英語)を進めています。基礎学力の定着を図るため、毎週金曜日の20分間ですが、生徒は真剣にドリルに取り組んでいます。

11月9日(火)読み聞かせ会(2年)がありました!

 11月9日(火)の朝8時から、2年生の4クラスで読み聞かせ会がありました。4名の読み聞かせボランティアの方から、「1000万回生きたねこ」、「からすたろう」、「だいじょうぶだいじょうぶ」、「かたつむりのかなしみ」、「おしっこちょっぴりもれたろう」を読み聞かせいただきました。読み聞かせボランティアからも「話し手、聞く側、実に気持ちのよい時間をもて、ありがとうです。生徒さんの代表で、読み手への気遣いを伺え、絵本のよさを改めて感じました。……もったいない感想……励みになります」との感想もいただきました。生徒たちも読み聞かせのある日を心待ちにしています。

10月26日(火)読み聞かせ会(1年)がありました!

 本日の朝8時から、1年生の4クラスで読み聞かせ会がありました。4名の読み聞かせボランティアの方から、「ごみのせかいのきょうりゅうたち」、「てがみをください」、「ともだちやもんなぼくら」、「Life」、「さるのオズワルド」、「へいわってどんなこと?」を読み聞かせいただきました。1年生は中学校に入って初めての読み聞かせに、目も体もしっかりとボランティアに向けて、集中して聞いていました。読み聞かせボランティアからからも「皆、静かに聞いていました。終わりに代表の生徒から感想をいただきました。30年近く読み聞かせをして、初めてのことで大変うれしい気持ちになりました。励みになります。」などの感想もいただきました。

明日のひがし野祭の前日準備をしました!

 10月23日(土)にひがし野祭が開催されます。それに向けて本日の午後準備を行いました。合唱コンクールが行われる体育館の会場準備、控え場所となる武道館の飾り付け、各学級の掲示物の準備などに生徒のみなさんは一生懸命に取り組んでいました。明日は、ひがし野祭当日です。今までの練習の成果を十分に発揮して最高の合唱に、そしてよりクラスの絆を深めてほしいと思います。

 

10/23(土)ひがし野祭のお知らせ

10月23日(土)にひがし野祭が開催されます。お子様のいる学年の合唱コンクールのみを参観していただくことになりますのでよろしくお願いします。以下に当日の日程や注意事項について掲載させていただきます。よろしくお願いいたします。

1 各学年の合唱の時間
 1年     9:30~10:00
 2年    10:10~10:40
 3年・特設 10:50~11:30

2 場  所  真岡東中学校体育館(受付、控え室は武道館)

3 受付時間 各学年の20分前より受付いたします。受付は武道館南側の入り口になります。
  1年受付  9:10~
  2年受付  9:50~
 3年受付 10:30~
  ・座席指定となります。
  ・出口は体育館北側になります。

4 その他
  ・来校できる人数は原則各家庭1名のみです。卒業生や他校の生徒の入場はできません。
 ・駐車場は、校庭または学校北側の県道脇駐車場になります。
  ・靴は各自でお持ちください。スリッパ、上履き等をお持ちください。
  ・学校にお越しになる前に、必ず検温をし、体に異常がないことを確認した上で、マスク着用をお願いします。
  ・演奏中の会場への出入りはご遠慮ください。
    (卒業記念CD作成のため録音しています)
 ・携帯電話は電源を切る、マナーモードにするなど音が鳴らない状態にしてください。
 ・時計やカメラのアラーム音がならないようにしてください。 

10月19日(火)読み聞かせ会(2年)がありました!

 本日の朝8時から、2年生の4クラスで読み聞かせ会がありました。4名の読み聞かせボランティアの方から、「こうがい坂(市貝の民話)」、「葉っぱのフレディいのちの旅」、「てがみをください」、「こんとあき」、「あるヘラジカの物語」、「空が青いから白を選んだのです」を読み聞かせいただきました。2年生の生徒は、背筋を張り、身を乗り出すように夢中になって聴いていました。読み聞かせボランティアからからも「読んだ私が感動するほど、皆さんの聞く態度がすばらしく、感動しました」などの感想もいただきました。

10月14日(木)進路説明会が開催されました!

 本日の午後1時30分より3年生の生徒・保護者を対象に進路説明会が開催されました。進路指導主事をはじめ第3学年担当より、私立高校入試の仕組み、私立高校出願手続き、茨城県立高校入試、栃木県立高校入試などについて、資料をもとに説明しました。10月25日から三者面談も始まります。3年生にとって進路を決定していく大切な時期に入っていきます。本日の進路説明会の内容をもとによくご家庭で話し合って進めていってほしいと思います。

10月14日(木)教育実習生が研究授業をしました!

 本日の3校時目に1年3・4組の保健体育で教育実習生が研究授業を行いました。器械運動(マット運動)で側方倒立回転いわゆる側転をできるようにしようとういう内容でした。自分の動きを画面で確認したり、跳び箱を使って練習したりと工夫が取り入れられていました。
 3週間の教育実習も明日が最終日になります。3週間の真岡東中での教育実習を今後の大きな財産にして進んでほしいと思います。

10月12日(火)読み聞かせ会(ハーモニータイム)が再開しました!

 本日の朝から中止していた読み聞かせ会(ハーモニータイム)が再開しました。3名の読み聞かせボランティアが来校し、3年生の各クラスで読み聞かせを行っていただきました。どのクラスの生徒も読み聞かせボランティアの朗読に熱心に耳を傾けていました。
 来週は、2年生の予定となっています。毎週火曜日を中心に各学年ごとに3月まで行う予定となっております。

10月7日(木)吹奏楽部東日本吹奏楽コンクール出場壮行会

 本日の朝、吹奏楽部の壮行会が生徒会主催で行われました。吹奏楽部は、9月18日(土)の東関東吹奏楽コンクールで金賞となり、東関東代表として、10月9日(土)に北海道の札幌市で開催される東日本吹奏楽コンクールに出場することになっています。昨日の体育館での演奏を撮影し、Zoomで各学級に配信しました。生徒のみなさんは吹奏楽部の素晴らしい演奏に聴き入っていました。
 生徒会長より、「みなさんの奏でるハーモニーは人の心を動かす力を持っています」「東日本でも最高のパフォーマンスができるよう東中一同応援しています」と激励のメッセージがありました。
 吹奏楽部長より、「先生も含めた二十二名が心を一つにして、一体感のある、悔いの残らない演奏を目指します」「東中の演奏を聴いてくれた人たちに、希望や感動を与えられるような演奏をしたいです「東日本大会一金を獲得して、東中に帰ってきます」と東日本吹奏楽コンクールに向けての決意を述べました。

10月5日(火)、6日(水)中間テスト

 今日から中間テストが始まりました。本日は3教科の実施になります。先週の土曜日は運動会でしたが、生徒のみなさんは、気持ちを切り替えてテストに臨んでいました。明日も、2教科テストがあります。下校後もしっかりと明日のテストに向けて、準備してほしいと思います。

運動会お世話になりました。

 本日の運動会は、雲一つない秋晴れの中、盛大に行われました。生徒のみなさんも保護者の方々が見守る中、最後までベストを尽くして競技してくれました。生徒にとっても、保護者の皆様、教職員にとっても思い出に残る「幸せな一日」になりました。ご声援ありがとうございました。また、早朝からの準備、駐車場の誘導、校内の見回り及び後片付け等へのご協力ありがとうございました。

本日(10/2)、運動会は予定通り実施します

 本日(10/2)、運動会を実施いたします。感染症予防のためご自宅にて検温の上、体調が優れない場合は来校をご遠慮くださいますようお願いいたします。なお、保護者の方の応援は1家族につき2名までの人数制限をさせていたいております。ご協力をお願いいたします。なお、東中パパさん応援隊も予定どおり行いますので、ご協力よろしくお願いいたします。真岡東中学校

運動会に向けて朝練習をしました。

 本日の朝7時30分より、運動会に向けたクラス練習が行われました。昨日の運動会の予行練習を踏まえて、各クラスとも団体種目の練習に励んでいました。どのクラスも優勝を目指して、競技力の向上とクラスの団結力を高めようとしていました。10/2(土)にどのクラスも全力を出し切って、より一層クラスの絆を深めてほしいと思います。

9月24日(金)3年租税教室

 24日(金)の6校時目に3年生を対象に租税教室がありました。真岡税務署より2名の職員が見えられて、所得税や消費税、直接税や間接税など税金の種類について資料をもとに説明していただきました。また、宝くじで1億円当たると税金はかかるのか?など税金に関するクイズをしました。その後、税金がない世界のDVDを視聴し、税金の必要性について学びました。3年生は、これから公民的分野で税についての学習が控えていますので、税について関心を高めることができたことと思います。

9月22日(水)全校朝会

 22日(水)全校朝会がありました。校長先生から、①吹奏楽部が東関東大会で金賞を受賞し、東日本大会への出場が決まったこと、②新人各種大会が中止になり、春季大会まで7か月と長い期間があるが、その期間を大切にして練習に取り組むこと、③SNSトラブルなどをはじめとする「いじめは絶対に許さないこと」などお話がありました。
 その後、教頭先生より、①誹謗中傷、悪口、自分が言われて傷つくことは送らないこと、受け取った相手がどう思うかよく考えることなど、タブレット端末やSNSなどを使っていじめにつながるような書き込みは絶対にしないことを確認しました。

9/15(水)3年学年朝会

 15日(水)体育館で3年生が学年朝会を行いました。まず2学期の各クラスの学級委員が今学期の抱負を述べました。「受験への意識をより高めていきたい」「クラスの心をひとつにして三大行事に取り組みたい」「最高学年として下級生の手本となるような取り組みをしていきたい」「卒業まで日数が少しずつ減ってきているので、クラスの一人一人に感謝して過ごしていきたい」など今学期への思いが込められていました。
 その後、夏休み中に関東大会に出場した陸上、水泳、卓球の4名の生徒をたたえました。また、今週末に東関東大会に出場する吹奏楽部、全国大会に出場する空手の生徒に学年全体でエールを送りました。

9/13(月)通常登校が始まりました!

 10日(金)までの分散登校も終わり、45分の短縮授業ではありますが、学級全員での通常登校になりました。教室もクラスのみんながそろって、生徒のみなさんもやっと普段の学校生活が戻ってきたという感じで、安心した雰囲気で授業に臨んでいました。

9月1日(水)、2日(木)始業式

  42日間の夏休みも終わり、学級を2つに分けての分散登校のため、9月1日(水)2日(木)に始業式が行われました。代表生徒の2学期の抱負発表に続き、校長先生からお話がありました。「目的を定めて目標を達成する」という題目で、最終目的は、幸せな人生を送ることであり、そのために有意義な中学校生活を送る、そのために1つ1つ目標をクリアする(駅伝大会であれば、駅伝に取り組むことで、全員で協力すること、励まし合うこと、辛いことを乗り切ることなど)ということでした。「常に目的を意識する」ことが大切であると話されました。
 その後、養護教諭の川上先生より、「緊急事態宣言下における新型コロナウイルス感染症対策」について、デルタ株、予防の確認、できている行動、できていない行動など説明がありました。特に密にならないように、接触をさけるなど感染リスクを減らすための行動を心がけ学校生活を送りましょうと説明いただきました。

9月1日からの分散登校に関するお知らせ

緊急事態宣言下における分散登校等の対応につきまして、保護者の皆さまのご理解とご協力に心より感謝申し上げます。9月1日からの分散登校に関して、下記の通りお知らせいたします。(1)分散登校は、A班(各学級出席番号の奇数番の生徒)、B班(各学級出席番号の偶数番の生徒)とし、A班の登校日は、1日(水)・3日(金)・7日(火)・9日(木)です。B班の登校日は、2日(木)・6日(月)・8日(水)・10日(金)です。(出席番号が分からない場合は、お手元の通知表でご確認下さい。)(2)日課は、8時までに登校し、給食を挟んで5校時実施し、13時55分下校となります。(詳細な日課表は、添付ファイルおよびHPにありますのでご確認下さい。)(3)給食は、パン・牛乳・デザ-トのみとなります。(4)この期間の部活動は実施いたしません。(ただし、吹奏楽部は東関東大会に出場するため、感染防止を徹底して実施します。)(5)分散登校期間は、ジャ-ジ登校を可能とします。(6)登校しない日の学習内容については、登校初日に担任より連絡いたします。(7)9/7に実施を予定していた実力テストは、9月13日(月)に5教科実施します。 保護者の皆さまには、分散登校に際して多大なるご迷惑をおかけすることとなりますが、ご理解とご協力の程、よろしくお願いいたします。 真岡東中学校長

9月1日から15日までの予定.xlsx.pdf

分散登校の日課表.pdf

8/2(月)現職教育を行いました。

 8月2日(月)午前に本校スクールカウンセラーの甫坂賀子先生から「支援を要する生徒への対応~ポリヴェーガル理論から考える~」について講話をしていただきました。交換モード、腹側モード、背側モードの3つの神経モードがあり、自律神経を腹側モードにすることで生徒のコミュニケーションが良好になること、自分の自律神経モードに気づくことで生徒にあった関わり方ができることなど研修しました。
 午後は、M’sコミュニケーション代表の大部美知子様から「教師が幸せになるコミュニケーション術」について講話・演習をしていただきました。大部先生からコミュニケーション力を高めるために「プラス思考の考え方」や「発声、笑顔のトレーニング」、「電話対応の仕方」など演習交えて研修しました。本日の現職教育で学んだことを今後の実践に生かしていきたいと思います。

関東総体卓球大会

本日、駒沢オリンピック公園総合運動場の屋内球技場で、関東総体卓球大会の個人戦が行われました。

 

関口くん  (対東京都代表)     一回戦敗退

 

となりました。

 

関東から強豪が集まる中、自分の持てる力を存分に出し、戦っていました。

負けてはしまいましたが、とても良い経験になったのではと思います。

 

応援ありがとうございました。

関東中学校水泳大会結果

8月7.8.9日に神奈川県横浜市の横浜国際プールで関東中学校水泳大会が行われています。

8月8日(日)の結果は以下の通りです。

 

200mバタフライ タイム決勝

     記録 2分26秒16  11位

 

明日は 100mバタフライ  タイム決勝 があります。

応援よろしくお願いします✨

県総体水泳大会結果

7/28.29に日環アリーナにて、県総体水泳大会が行われました。

結果は、以下の通りです。

 

男子   200m平泳ぎ 予選1組目4位

   200m個人メドレー 予選2組目5位

   200mバタフライ   決勝6位

   100mバタフライ   決勝5位

女子 200mバタフライ   決勝4位

   100mバタフライ   決勝5位

なお、男女100m、200mバタフライについては、関東大会に出場いたします!

二日間、応援ありがとうございました✨

県総体卓球大会 ダブルス戦

本日、日環アリーナ栃木で県大会のダブルス戦がありましたので、結果をお知らせします。

 

男子ダブルス

関口・久保組     第3位

となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

各地区から勝ち上がったペアを次々と破り、第3位になることができました。

二日間、応援ありがとうございました。

県総体卓球大会 シングルス戦

本日、日環アリーナ栃木で県大会のシングルス戦がありましたので、結果をお知らせします。

 

男子シングルス

関口くん   第10位(関東大会進出)

久保くん   一回戦敗退

 

女子シングルス

関口さん   三回戦敗退

 

生徒は一生懸命プレーすることができました。応援、ありがとうございました。

関東大会に向けて頑張っていきます。

県総体バドミントン大会個人戦の結果

本日、ブレックスアリーナ宇都宮にて、県総体バドミントン大会個人戦が行われました。

 

・男子ダブルス(1組目)

 真岡東 1ー2 寺尾 1回戦敗退

 

・男子ダブルス(2組目)

 真岡東 1ー2 小山三 1回戦敗退

 

・女子シングルス

 真岡東  2ー0 小山

 真岡東  1ー2 古里 2回戦敗退

 でした。

 

 応援ありがとうございました。

陸上競技県大会1日目

予定通り佐野運動公園にて、陸上競技県大会1日目が開催されております。

 

暑い中ですが、自己ベスト、そして関東・全国大会の出場を目指して全力で頑張ります頑張っています。

サッカー県大会1回戦

サッカー部 1回戦 対東那須野中

前半2-1

得点者 半田、杉田皐

後半0-0

計2-1 で勝利です。

 

明日は、対横川中 

リアンビレッジ矢板 9時キックオフです。

 

応援よろしくお願いします。

卓球部 3日目

郡市総体卓球大会の三日目の結果をお知らせします。

 

男子シングルス

関口くん    優勝

久保くん    ベスト16(県大会出場)

 

女子シングルス

関口さん    ベスト8(県大会出場)

 

男子ダブルス

関口・久保組   第3位(県大会出場)

 

1年女子シングルス

ベスト8    宮澤さん

 

になります。

 

関口くんは春季の雪辱を晴らし、見事優勝することができました。

他の生徒も、自分の力を出し切り、戦っていました。

 

三日間、応援ありがとうございました。

県大会に向けて、頑張ります。

悲願の優勝・サッカー部

サッカー部が悲願の優勝を果たしました。接戦を勝ち抜き、決勝も一進一退の攻防でしたが、価値ある1点をとり、見事優勝に輝きました。応援を含めたすべての選手が一丸となり、強い精神力で戦い抜きました。

卓球部 2日目

郡市総体卓球大会の二日目の結果をお知らせします。

 

男子団体

予選リーグ敗退、その後の順位決定戦を勝ち、

第7位(県大会出場ならず)

 

女子団体

予選リーグ3位通過、決勝リーグで1勝し、

第5位(県大会出場ならず)

となりました。

 

男女とも生徒は、懸命に戦いましたが、惜しい結果となりました。

応援ありがとうございました。

 

明日は、男女シングルス、1年女子シングルス、男子ダブルスの準決勝があります。

一人一人がベストを尽くして頑張ります。

サッカー部 準決勝

準決勝 対芳賀戦

前半1-0  

得点者 本川 1得点

後半0-0

計1-0

県大会出場決定です。

決勝戦は、明日7/18城見ヶ丘グラウンド

10:40キックオフです。

優勝目指しますので応援よろしくお願いします。

1年生 食に関する指導

本日第一学校給食センターから栄養教諭の金澤先生をお迎えして食に関する指導を受けました。

本日は1年1組、2組にて献立作成の考え方を教わりました。

また、真岡東中学校は残念ながら市内の中学校の中で一番残量の多い中学校です。

完食する大切さとスポーツをする中学生に必要な栄養についても教わりました。

献立作成や栄養の考え方は良く理解している様子でしたので、生活の中で学んだことを実践できるといいですね!

明日は1年3組、4組でご指導いただきます! 

郡市総体剣道大会の結果報告④

本日午後から行われた、男子個人戦の結果をお知らせします。

 

3年生 佐藤 ベスト16 代表決定戦の末、敗退

    星野 4回戦敗退

    小菅 2回戦敗退

2年生 櫻井 ベスト16 代表決定戦の末、敗退

    黒子 4回戦敗退

男子ソフトテニス 個人戦

本日の個人戦の結果です。

大貫 前川ペア ベスト16

菅井 西谷ペア は来週末、県大会出場上位5ペア入りをかけて、芳賀中ペアと試合を行います。

2日間にわたり、たくさんのご声援をありがとうございました。

郡市総体バドミントン大会2日目の結果

男子ダブルス 優勝(県大会出場)

       準優勝(県大会出場)

 

女子シングルス 第3位(県大会出場)

        第6位

        第8位

 

女子ダブルス 第7位

 

  応援ありがとうございました。

  県大会に向けて頑張ります。

        

野球部

真岡東中 0-14 田野中

応援ありがとうございました。

 

少年野球代表決定戦が来週行われます。

7月17日(土) 11:00

真岡東球場   対 中村中学校

 

 

サッカー2日目

2回戦 対中村戦

前半0-3

後半3-0

得点者 鷲尾1点 半田1点 本川1点

延長前半0-0

延長後半2-0

得点者 半田1点 近藤1点

計5-3 

逆転勝利です。

郡市総体剣道大会の結果報告③

本日、午前中に行われた、女子団体戦の結果をお知らせします。

 

予選Bブロック vs茂木   引き分け

        vs市貝   勝利

        vs芳賀   勝利

        vs真岡西  勝利

 

勝者数・本数の結果により、Bブロック3位となり、予選敗退。

バレー部

真岡東中 2 - 0 物部中  

真岡東中 0 - 2 芳賀中 

応援ありがとうございました。

リーグ2位で来週の決勝トーナメントにのぞみます!

野球部

物部中 0-4 真岡東中 

1回戦勝利です。

2回戦:7月11日(日)益子町民グランド

           11:00 試合開始予定

            対 田野中学校

応援ありがとうございました。

明日もよろしくお願いします。

郡市総体剣道大会の結果報告②

本日、午後から行われた女子個人戦の結果をお知らせします。

 

3年生 堀口 ベスト8進出 

    代表決定戦の末、県大会出場決定

   磯野 2回戦敗退

   宮本 ベスト16

2年生 宮田 2回戦敗退

1年生 櫻井 ベスト16

卓球部 1日目

郡市総体卓球大会の1日目の結果をお知らせします。

 

男子ダブルス

関口・久保組      ベスト4決定(県大会出場)

なお、準決勝、決勝は18日に行います。

 

女子ダブルス

県大会出場ならず

 

1年男子シングルス

上新原   ベスト8

 

以上が、1日目の結果になります。

応援ありがとうございました。

 

来週には団体戦、シングルス戦がありますので、頑張っていきます。

郡市総体バドミントン大会の結果

男子団体 真岡東 1ー 2 真岡

 

女子団体 真岡東 2ー 1 真岡西

     真岡東 0ー 3 益子

     真岡東 3ー 0 真岡

     真岡東 3ー 0 七井

     準優勝(県大会出場)

 

男子シングルス ベスト8

 

      応援ありがとうございました。

男子ソフトテニス

団体戦 予選リーグ 1勝2敗で残念ながら決勝リーグに進むことができませんでした。

しかし、明日の個人戦につながる良いプレーがたくさんありました。

応援ありがとうございました。

明日もがんばります!

 

 

郡市総体剣道大会の結果報告①

本日、午前中に行われた男子団体戦の結果をお知らせします。

 

予選Cブロック vs七井中 引き分け

        vs長沼中 勝利

二位通過で決勝トーナメント進出

決勝トーナメント初戦 vs真岡中 敗退

7月5日(月)授業公開・教育講演会・学年保護者会

 7月5日(月)に授業公開・教育講演会・学年保護者会が行われました。あいにくの天候でしたが、1校時目から多くの保護者の方に参観していただきました。午後の教育講演会では、有限会社ダガ・グラフィックスの市原隆行様より「情報モラルについて」
生徒と保護者に向けて約1時間講話してしただきました。SNSは、「全世界」に「一瞬」で広がり、「永遠に残る」とぃった危険性や使う場合の約束を決めるならより具体的なもの、をなど話していただきました。
 保護者の皆様には、分散しての授業参観にご協力いただきましてありうがとうございます。

 

7月1日(木)郡市総体陸上大会

 郡市総体陸上大会が行われました。午前中は雨でしたが、昼頃から雨もやみ、本校から約90名の生徒が参加しました。出場した生徒のみなさんは、全力で競技に取り組み、学校対抗は、男子が2位、女子が3位で総合2位という素晴らしい成績を収めました。このあと県総体陸上大会もありますので、さらに自己記録の更新を目指して練習に励んでほしいと思います。

 

県春季水泳大会

先ほど県春季水泳大会が終了しました。

結果は以下の通りです。

女子 200m自由形 1位

女子 100mバタフライ 1位

男子 200mバタフライ 4位

男子 100mバタフライ 4位

 

応援ありがとうございましたキラキラ

6月28日(月)選手激励会

 本日6校時目に夏の総合体育大会に向けて、選手激励会が行われました。各部活動ごとに夏の大会、コンクール等に向けての決意が発表されました。7月1日の郡市総体陸上大会を皮切りに、7月10日(土)から郡市総体各種大会が始まります。校長先生から、「大会が終わったときに、顧問の先生がこの生徒たちと一日でも一緒にやりたかったと思える大会にしてください。」、「運命は変えられる、1秒、1プレー、一歩で変えられるかもしれないので、今の決意をプレーで表してほしい。」と話がありました。昨年度は、県大会が中止となり、郡大会も規模を縮小してのものでありましたので、そうした先輩たちの思いも胸に抱いて、3年間部活動に励んだことを自信として大会に臨んでほしいと思います。

 

6月25日(金)創立記念講話

 本日、創立記念講話が行われました。本校の第1回の卒業生であります飯田和彦様をお迎えし、飯田様、校長先生、生徒会長の3人での鼎談(ていだん)をしました。飯田様は、本校の校章の発案者であります。生徒会長から、「校章を決めるにあたっての思いやどのような願いを込めて作りましたか?」「真岡東中が設立されたときの当時の状況を教えてください」など質問し、飯田様から回答をいただきました。生徒のみなさんは、各教室からZoomで参加しました。アルバムの写真を見せてくれたり、使っていた通学カバンを見せてくれたりして、当時の様子を話してくれました。生徒会長から、「飯田さんたちが素晴らしい真岡東中学校の基盤を作ってくださったので、さらによい学校になるように頑張っていきたいと思います」と力強く宣言していました。

6月22日(火)マイチャレンジ行ってきました!

 全面的なマイチャレンジの実施が難しい中、22日の1日だけでしたが、公共施設、サービス業、工業系、農業系の26事業所で職場体験を行いました。生徒は、緊張した様子でしたが、熱心に仕事に取り組んでいました。事業所の方から、仕事をする上で必要なことや働いている人への感謝の気持ち、学校において学ぶことなどを話していただきました。生徒からは、「疲れたけどやりがいがあった」「働くことの大変さを身をもって知った」など将来の職業に向け貴重な体験となりました。こうした状況の中受け入れていただきました事業所の皆様、ご協力ありがとうございました。

6月21日(月)職業人講話を行いました。

 本日5校時目に職業人講話を行いました。アオキシンテック代表取締役CEOの青木圭太様より、「未来を考える」というタイトルで講話をいただきました。青木様の自己紹介や会社の概要、「仕事」って何?、どういう「仕事」がいいのか、いい「仕事」を見つけるには、などについてグループでの話し合いも交えながらお話がありました。人生の3分の1が仕事、遊んでいるときと同じで「仕事」も楽しいと時間の流れが早い!自分に合った「仕事」を知って、それを目指して頑張ろうと話され、これから職業を考えていくうえで、大変勉強になったことと思います。生徒のみなさんも明日からマイチャレンジに向けて職業への関心がさらに高まったことでしょう。