2022までの様子

2022年度まで

1年生の読み聞かせ

 今日は、1年生のクラスで読み聞かせを行っていただきました。1組は「さるのオズワルド」と「へいわってどんなこと?」の2冊、2組は「Life」、3組は「ウエズレーの国」と「てがみをください」、4組は「桃源郷ものがたり」でした。1年生は、昨年(小学校6年生の時)の読み聞かせから間もないので、特に興味深く聞いていました。4組の生徒からは「自分で、もう一度読んでみたい」との感想がありました。次回は12月1日(火)3年生の予定です。

特定非営利活動法人より

特定非営利活動法人「まわた」の理事 様から「諸事情により、朝食が食べられない子供たちへ」とのご厚意で、乾パンをいただきました。生徒や保護者の方と相談しながら、活用させていただきます。

◇特定非営利活動法人の連絡先

真岡市石島893-15 TEL 0285-81-5522(理事:石田)様

2年生「生き方講演会11/12」

11/12(木)5時間目に行われた生き方講演会は、小山市にあるSWING  AND SOUL美容室で働く中野優子 様、(株)さいたまセンビの早瀬丈晴 様をお迎えしました。実際のヘアーセットをしながら、「働くことは人のために動くこと」「お客様にどのように楽しんでもらうか」など、実体験から学んだことを聞くことができました。

本校の職員が、その場でセットしてもらい見事な技術を見せていただきました。

6時間目には、さくら幼稚園長の加藤みどり 様をお迎えしました。さくら幼稚園を卒園した生徒もいるようで、「懐かしい、お元気ですか」など温かい声が聞かれました。加藤先生には、童謡に合わせた手遊びや紙芝居を披露していただき、楽しいひと時でした。代表生徒による紙芝居も経験することができ「子どもを愛する気持ちがあれば頑張れる」とのお話もいただきました。幼稚園の先生になるために必要な資格やピアノの練習方法なども教えていただきました。

県立高校説明会(3年生)

 3年生を対象に県立高校説明会を行いました。芳賀郡市内の県立高校の先生方に来校していただき、それぞれの学校の特色、学習や部活動の様子、高校卒業後の進路のことまで丁寧に説明してくださいました。事前の希望に従って、2つの学校の説明を聞いた生徒もいました。今後の進路選択に向けてとても参考になりました。

2年生の読み聞かせ

 今日は2年生の各クラスで、読み聞かせをしていただきました。1組「石をとらえたお役人」、2組「モモちゃんとアカネちゃん」、3組は民話「勝道上人」でした。心温まるひとときを過ごし、さわやかな気持ちで一日をスタートすることができます。次は1年生(11/17)の予定です。

読み聞かせボランティア

 読書の時間(8:00~8:15)にボランティアの方々が来校され、3年生の4クラスで絵本の読み聞かせをしていただきました。1組は栃木県の民話から「足緒のねずみ」、2組は「たくさんのドア」、3組は「モモちゃんとアカネちゃん」、4組は「ふたつの勇気」でした。本校として初めての試みでしたが、生徒たちは真剣な表情で絵本の世界に引き込まれていました。次回は10日(火)に、2年生3クラスを予定しています。

生徒も先生も、心の奥に響くものを感じました。

2年生「生き方講演会」

 2年生のマイ・チャレンジ職場体験活動が感染症の関係で中止となってしまいました。そこで、様々な職業で活躍する方々を学校にお迎えし「生き方講演会」を実施します。第1回目の講師は、プロダンサーのHARUKA先生です。ダンサーになるという夢を持ち続け、自分にもできると信じてこられたとのお話でした。そして、大切なことは「自分に対して確実な自信をもつこと」と。最後は、楽しい曲に合わせてみんなで一緒にダンスを踊りました。

講演会終了後には、教室で勉強している生徒の様子までご覧になっていました。ありがとうございました。

体育集会

 12月4日(金)に行われる「校内駅伝フェスティバル」について、体育委員会より実施方法の説明がありました。感染症の関係で襷をつなぐことはできませんが「絆」をつなぎます。1500m、1000m、400mと距離は様々ですが、生徒たちは全力で疾走します。真岡市総合運動公園まで自転車で移動することになりますので、安全確保のための立哨指導やコースの監察員等のご協力をお願いいたします。詳細は、後日お知らせいたします。

全校朝会より

10/28(水)全校朝会の校長講話です。まず、ひがし野祭での素晴らしい合唱と吹奏楽部の演奏に感動したことを話されました。準備の段階から様々な制限がありましたが、生徒たちの心の中に思い出が焼きついたことと思います。次に、金子みすゞさんの「私と小鳥と鈴と」の紹介がありました。小鳥の目線や鈴の目線からの「気づき」を大切にしてほしいとメッセージをいただきました。その後、表彰と賞状伝達があり、代表者に手渡されました。