2022までの様子

2020年10月の記事一覧

全校朝会より

10/28(水)全校朝会の校長講話です。まず、ひがし野祭での素晴らしい合唱と吹奏楽部の演奏に感動したことを話されました。準備の段階から様々な制限がありましたが、生徒たちの心の中に思い出が焼きついたことと思います。次に、金子みすゞさんの「私と小鳥と鈴と」の紹介がありました。小鳥の目線や鈴の目線からの「気づき」を大切にしてほしいとメッセージをいただきました。その後、表彰と賞状伝達があり、代表者に手渡されました。

 

明日は郡市中学校駅伝競走大会

明日は芳賀郡市中学校駅伝競走大会です。例年は井頭公園内にて大会が行われていましたが、感染症の関係で市運動公園陸上競技場トラックを使ったレースとなります。8月下旬から練習を開始し約2ヶ月間、朝練を中心に練習してきました。校長先生からは「拳に力を入れて、ラストスパート!」と激励のメッセージをいただきました。最終ミーティングで選手の発表があり、明日の本番を迎えます。

帰りの会

帰りの会では各クラスとも、結果を受けての思いをお互いに伝え合っていました。

一ヶ月の間で楽しいことばかりではなく、クラスがまとまらなかったり、周りのクラスと比べて劣等感を感じたり、なかなか思い描くような合唱ができなかったりと決して平らな道ではなかったかと思います。

しかし、どのクラスも感動いっぱいの帰りの会でした。

 

3年生の思い

3年生各クラスの代表からクラスへメッセージが送られました。

最後はクラスごとに円陣を組んでフィナーレです。

この文化祭でクラスの絆がさらに固く結ばれたように思えます。

   

結果発表

結果発表です

1年 金賞 4組

   銀賞 3組

 

2年 金賞 1組

 

3年 金賞 4組

  銀賞1組

という結果になりました。

また、本校では各学年に指揮者賞、伴奏者賞が贈られます。

頑張ってきた結果に嬉し涙悔し涙とありましたが、どのクラスも素晴らしい合唱でした。

素敵な歌を聴かせてくれてありがとう。

クロージングセレモニー

結果発表前どのクラスも一生懸命練習を重ねてきたので、どこのクラスが金賞になるのかわからなかったです。3年生は体育館で円を組んで、1,2年生は教室でzoomにて結果発表を待ちました。

3年生は最後の合唱です。やはり一人一人の想いが強く、手を握ったり願ったりと賞を望む生徒の姿が印象的でした。

有志発表

クラス発表の後は3年生による有志発表です。

ダンスと弾き語りとオタ芸と文化祭らしい発表を見ることができました。

吹奏楽部

次は吹奏楽部による演奏です。

昼食後にこんな美しい音色の演奏が聴けるなんて贅沢な1日です✨

距離は離れていますが、各教室からは曲に合わせた手拍子も聞こえてきました。

発表終了

無事全学年の発表が終わりました。

3年生は、これまで積み上げてきた声質に加え1ヶ月間の猛練習の成果が発揮された素晴らしい合唱でした。

楽譜の強弱に加えて各クラスらしいアレンジもあり、歌い終わった生徒の表情には達成感が感じられました。

2年生

2年生らしい伸び伸びとした合唱でした。

1組→3組→2組の順での発表です。

 

どのクラスも力強い声と表現力。

2回目の合唱コンクールは、一人一人が堂々と歌っていました。

 

1年生はじめての合唱です。

はじめて合わせたときは元気いっぱいに歌う姿が印象的でしたが、

元気いっぱいの声に響きを意識した東中生らしい合唱にどのクラスも仕上がりました。

1組

4組

3組

2組

の順での発表です。

ご指導をいただきながら。

 いよいよ間近に迫った「ひがし野祭」。感染症拡大予防のため例年通りとはいきませんが、合唱コンクールや各クラスの発表に向けて準備が進んでいます。昨日は、発表の進行を担当する文芸委員の生徒たちが、より聞きやすいアナウンスの仕方について、学校評議員の目黒様からご指導をいただきました。目黒様は、日頃から放送に関係するお仕事をされており、まさに「プロの手ほどき」を受け、はきはきと原稿を読むことができるようになりました。

全校生徒で力を合わせて

 各クラスとも合唱コンクールに向けた練習が盛り上がっているところです。例年、ひがし野祭では全校生徒でモザイクアートを制作しています。全校生徒が一斉に集まることができないので、生徒会本部役員から制作の手順を説明し、各クラスのグループに分かれ、一人一人の手で1cm四方の用紙を貼り合わせていきます。まだ、全体像は見えませんが、全校生徒で作り上げる作品がとても楽しみです。

修学旅行のお迎え場所変更

 本日の降雨により、校庭は水浸しになっていますので、急遽ではありますが、修学旅行のお迎えの場所を、久保講堂南側砂利駐車場にしました。お間違えのないよう、お迎えをお願いします。現在のことろ、帰校時刻は17:30より若干遅れると思われます。また、帰校式は行わず、荷物を確認後すぐに解散となります。急な変更ですがご了承ください。 真岡東中学校

学習の成果を試す。

中間テスト2日目。どの教室も、真剣な面持ちでテスト問題に向かっています。授業で学んだことをきちんと復習し、どこまで身に付いているのかを試す定期テストです。そして答案が返されたら、今度は間違えたところのやり直しを行い、学習内容の定着を図ります。

私たち教師も「どうすれば生徒たちの学力を向上させることができるか。どのように授業を展開していくか。」教材について事前の研究をしながら進めていきます。

(事前に実験を行い、授業の準備しています)

クラスみんなで。

10月23日(金)に行われる校内合唱コンクールに向けて、どのクラスも練習に励んでいます。ソーシャルディスタンスを考え、色々な場所で工夫をしながら声を出しています。日ごとに、歌声のまとまりが感じられるようになりました。

また、本日5校時には内科検診がありました。学年別に3会場で実施されましたが、図書室の入り口に目をやると・・・。

心に成長がみられ、うれしくなりました。