文字
背景
行間
新着
本日、6月1日(木)に選手壮行会を行いました。運動部の3年生にとって夏の総体は、勝てば県・関東・全国へとつながる重要な大会であると同時に、負ければ引退という厳しい大会でもあります。そんな厳しい大会に挑む3年生に、以下の2つを話しました。
1つ目は、試合に臨む心とき構え。試合において最後に勝敗を分けるのは、技術でも戦術でもなく「強い気持ち」である。相当の実力差がある場合を除き、10回試合をして1回でも勝てる相手であれば、本番の気持ち次第で互角の勝負に持ち込むことができる。今まで一切手を抜くことなく練習に励み、努力を重ねてきたことと思う。大会本番では、努力した自分を信じて「強い気持ち」で試合に臨み、気持ちで相手を上回り、持てる力を存分に発揮してほしい。
2つ目は、仲間との絆、「チームワーク」。自分がこれと決めた部活動で頑張った3年間。ときには練習がきつくて、くじけそうになることもあったはず。そんなときに、一緒に頑張ろうと励ましてくれた仲間。自分のミスで試合に負けて、落ち込んだときもあったかもしれない。そんなときに、寄り添い元気付けてくれた仲間。そんな、大切な仲間との絆、「チームワーク...
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
一斉メール配信記事一覧
来校者数
0
8
3
5
7
3
2
リンク
雷情報
自治体関連
真岡市ホームページ
教育委員会関連
栃木県教育委員会
国際交流関連
学習関連
情報モラル教材 ネット社会の歩き方 | top