日誌

令和2年度 学校の様子

職員研修を実施

 16日(火)、本校スクールカウンセラーの鳥井先生より「不登校と愛着障害」について講話による研修を行いました。子どもの不適応行動をどう理解するか、愛着障害や発達障害の視点から見た対応について研修しました。

 今後のさまざまな教育活動の場面で役立ていきます。

春一番

 本県の緊急事態宣言が解除された8日、気温は低いものの春を思わせる晴天。西風が強く吹く中、昼休みには校庭で元気に活動する生徒の姿がたくさん見られました。

【西風にはためく国旗】

 今日から部活動終了時刻は17:15、完全下校時刻17:30となります。

立志式

 4日(木)、多くの保護者に見守られる中、2年生131名が「立志」を迎えました。今年は感染症対策のため、1・3年生は教室からリモート視聴でした。

【式場正面】

【中央を堂々と入場】

【温かい拍手に包まれ、厳粛な雰囲気の中、学級毎に入場しました】

【入場後、立志者一人ひとりを呼名。会場に響く返事でした】

【校長式辞】

【学級代表者による発表。将来に向けた目標・夢を発表したり、現在学級で行っている立志記念プロジェクトの紹介を行いました。】

【現生徒会長より後輩へ「励ましのことば」】

【教室でのリモート視聴のようす】

【式典後、宇都宮ブレックスバスケットボールスクール アシスタントディレクター 田村龍司氏の記念講演を行いました】

【教室ではメモを取りながらの視聴】

【会場では講演後、多くの質問がありました】

※立志式の詳しいようすは、後日「フォトアルバム」にアップする予定です。しばしお待ちください。

会場準備

 明日の「立志式」に向けて、会場準備を1年生が行いました。

【作業に取りかかる前に、分担の確認】

【感染症予防のため、座席の間隔を広く取りました。メジャーで測りながら、一脚ずつ等間隔に。】

【床や座席を丁寧に雑巾がけ。隅々まできれいにしました。】

【ステージでは看板のセッティング中でした】

【寒さ対策にストーブも多めに設置しました】

【会場の準備ができました】

【出来上がった会場で、さっそく2年生がリハーサル。明日の晴れ舞台が楽しみです。】

祝 250万アクセス

 本日、本校ホームページへのアクセスが250万を超えました。閲覧いただいております皆様、保護者の皆様、生徒諸君のおかげと思います。ありがとうございます。

 今後も正確で迅速な情報発信に努めて参ります。どうぞよろしくお願いいたします。

教育相談 始まる

 27日(水)~2月1日(月)にかけて生徒一人ひとりと担任が面談「教育相談」を行っています。日頃の学校生活を振り返り、頑張っているところ、困っているところ、個人的な悩みの解消に向け、話し合いをしています。

 県立高校受検を目前に控えた3年生は面接練習を行っていました。

第74回 芳賀地区理科研究展覧会

令和3年1月22日に第74回芳賀地区理科研究展覧会が開催されました。

今年度は、新型コロナウィルス感染拡大に伴う本県の緊急事態宣言を受け、展示の部(一般公開)と発表会の部が中止となりました。しかし、展示の部(審査)は例年通りに開催されました。

本校は1年生、2年生ともに3名ずつの理科研究を出展しました。そのうち、1年生は2名、2年生は1名の理科研究が優良賞(銀賞)となりました。

どの研究も日常の疑問を解決しようと自らよく考え、工夫を凝らした素晴らしいものでした。

 

1年生の理科研究

2年生の理科研究

市総合学力調査 実施

 22日(金)、1・2年生を対象に真岡市総合学力調査を行いました。また、3年生は県立入試に備えた実力テストを行いました。(学年のページに各学級の写真を掲載)

【1年生】

【2年生】

【3年生】

 1・2年生は、今までの学習の成果を確認しようと頑張りました。3年生は3月に控えた県立高校入試に向け、本番さながらに取り組んでいました。

 

入学準備説明会

 18日(月)、来年度入学予定の小学校6年生およびその保護者を対象に、入学準備説明会を行いました。コロナ禍であるため、予定していた授業参観・部活動見学は行わず、中学校職員による説明のみとなりました。

【体育館に集まっていただいた入学予定者】

【学校長によるあいさつ】

【中学校職員による説明】

 学習、生活、今後の予定などの説明をしました。また、事前に行ったアンケート(質問)に対する回答も行いました。

 さまざまな面で不安もあろうかと思いますが、中学生の先輩や教職員は新入生の入学を心待ちにしています。どうか安心して小学校を卒業し、中学校へ入学してきてください。