西中日記

2020年9月の記事一覧

校内に歌声響く

 28日(月)、各学級で本格的に「合唱コンクール」に向けた練習が始まりました。来月22日に西輝が丘祭(学校祭)の合唱コンクールを予定しています。

 感染症予防の観点から、教室で練習を行う際はパート毎にマスクを付けたまま。体育館など広い場所では、互いの距離を保って全員で思い切り歌います。まだ始まったばかりで音程や声量などバラバラ。これから練習を重ね、徐々に仕上げていきます。

教育実習始まる

 本日9月28日(月)から10月16日(金)までの3週間、教育実習生が2年1組に入ります。今回の実習生は、文教大学4年生の野沢先生です。専門は社会科で、主に3年生の社会科と2年生の総合的な学習の時間、道徳科、学級活動を行います。

 職員室でのあいさつのようす。(やや緊張気味です)

 給食時、放送で全校生にあいさつを行いました。多くのことを学んでほしいと思います。

薬物乱用防止教室

9月16日(水)横浜税関宇都宮出張所の職員の方、麻薬探知犬管理センターより麻薬犬のハンドラーの方においでいただき、薬物乱用防止教室を行いました。

 

保健委員会の皆さんが司会進行しました。

 

密輸の手口や不正薬物について話を聞きました。

 

麻薬犬とハンドラーの息もぴったりのデモンストレーション。

 

ソーシャルディスタンスを保って真剣に話を聞きました。

ミニ・スポーツフェスティバル【SF】開催!

 9日(水)、延期されていたスポーツフェスティバル(運動会)を実施しました。新型コロナウイルス感染拡大防止の措置により規模を縮小し、半日の開催としました。当日は天候にも恵まれ、気持ちのよい晴天の下、生徒たちは校庭で躍動しました。

 今年のスローガンは「汗と涙の炎 灯せ 西中魂」(原案 1年 河原さん)でした。校舎上部に大きく掲示し、吹奏楽部のファンファーレで開幕!

  各学級とも勝利を目指し、学級一丸となって取り組みました。詳細につきましては近日中に「学年のページ」にアップ予定です。

【1-1】

【1-2】

【1-3】

 

【2-1】

【2-2】

【2-3】

【2-4】

 

【3-1】

【3-2】

【3-3】

家庭科1年食育授業

 本日2~4校時、1年生3学級を対象として、第1学校給食センターの金澤弘美先生に、「中学生の1日分の献立作りの単元」で、「自分のお弁当を考えよう」の授業を行っていただきました。

 お弁当作りのポイントを押さえ、お弁当カードを使って考えました。授業で学んだことを生かして、自分のお弁当作りに挑戦して欲しいと思います。

2・3年生女子創作ダンス練習

 9月9日(水)のミニSFで踊る創作ダンスの練習風景です。2・3年生の女子が取り組みます。体育の時間に学年ごとに練習していたのですが、昨日の昼休みから2・3年生で合わせた練習が始まりました。リーダー役の3年生が同じグループの2年生にアドバイスをしながら、息の合った演技ができるよう頑張っていました。

 

2年生、旗ダンスデビュー!頑張っています。

さすが、3年生。踊り慣れています。