ブログ

2023年5月の記事一覧

プール清掃

本日、夏の水泳の授業に向けて、プール清掃が行われました。

生徒の皆さんは一生懸命に作業に取り組んでいました。

側溝の泥さらいをしています。

周辺の伸びきった木も伐採しました。

生徒の皆さんの頑張りのおかげで、こんなにきれいになりました。お疲れさまでした。

プールの授業が楽しみですね。

 

おまけ・・・プールの主(ぬし)「たがめ」を発見!

音楽の授業

今日は2年生の音楽の授業を紹介します。

まずはアルトリコーダーの練習です。

指使いを確認しながら、「アニーローリー」という曲をみんなで演奏しました。

 

次に、ソプラノ、アルト、テノールの3パートに分かれて「夢の世界を」の合唱練習を行いました。

10月には合唱コンクールがあります。

クラスで合唱曲を決め、練習を重ねていくことになります。

クラスの団結力を高めて、素晴らしい歌声を響かせてくれることを今から楽しみにしています。

校長講話と生徒総会

今朝、校長講話がありました。

これまでずっとリモートでの開催でしたが、今朝は久しぶりに全校生徒が体育館に集合したので、とても新鮮に感じました。

校長先生より、真岡西中学校の開校についてのお話がありました。

「西輝が丘」という名称は、当時の生徒が命名したそうです。

今年は開校して35年目。

「多くの学びを糧として、人として成長していきましょう。」と、校長先生から生徒の皆さんに励ましの言葉が届けられました。

 

 

また、午後にはリモートで生徒総会が行われました。

生徒会役員や各種委員会の委員長が、今年の活動内容について発表をしました。

生徒会や委員会活動を活性化させて、生徒の皆さんの力で真岡西中学校をさらに盛り上げていきましょう。

理科の授業 花粉の観察

今日は、1年生の理科の授業を紹介します。

今日の学習課題は「マツの花のつくりと受粉の仕方について知ろう」です。

顕微鏡で雄花の花粉を観察すると、花粉の両脇に空気の袋があることが分かりました。これにより、花粉が風で飛ばされやすくなり、花弁のないマツでも虫の力を借りずに受粉できることが分かりました。

 

プレパラートに花粉を落とします。

 

顕微鏡を覗いてみると・・・

 

花粉が見えました!(実際はもっと大きくよく見えました。)

英語の授業 スピーチ発表

5日間の連休が明け、みんな元気に登校しました。

連休中は、部活動に励んだり、家族や友達と楽しいひとときを過ごしたりと、充実した日々を送れたようです。

 

早速、英語の授業では、各自スライドを作成し、「思い出」「宝物」についてスピーチ発表を行いました。

自分の思いを英語で伝えることができました。

 

 

全国学力・学習状況調査 英語

全国学力・学習状況調査(英語「話すこと」)が実施されました。

身近な話題について与えられた質問に対して、自分の考えや気持ちなどを話して相手に伝える力をはかります。

即興での質疑応答で、英語を話す力が試されました。

生徒たちは緊張しながらも、一生懸命に英語を話していました。

(以下の写真はテストの受け方の説明を聞いている様子です)

新緑の5月

5月に入り、さわやかな風を感じる季節となりました。

学校の鯉のぼりも、気持ち良さそうに泳いでいます。

体育の授業では、青空のもと、男子は高跳び、女子は幅跳びの練習に励んでいました。

今月は西輝が丘SFと新体力テストがあります。

健康に十分留意して、過ごしていきましょう。