学校の様子

雪 全校共遊(宝探し)

今日の業間は、代表委員会で企画し行っている全校共遊の最後となる「宝探し」です。

縦割り班から代表3人選んで、各教室に隠された宝(カラーボール)を探してたくさん見つけた班の優勝となります。

まず各教室で先生が宝(ボール)を隠します。

縦割り班ごとに各教室の前に集まり、代表3人を決めています。誰も1回は代表となるようにしていました。

ZOOMを使って各教室の準備が整ったか確認して宝探しのスタートです。

見事に隠された5個全部見つけた班もありました。

代表以外の人は応援です。

入口から見て、そこにあるとわかっているのに、代表が見つけられずにその前を素通りしていくので、やきもきしていましたが、応援の人は絶対教えてはいけません。

各教室を回りながら実施し、優勝は21個見つけた4班で、2位は18個見つけた1班と6班でした。

実施前に「やってはいけないこと」という映像資料を6年生が作って各教室で見てもらいました。探す人も応援する人もきちんと約束を守って行っていたので感心しました。担当の先生や代表委員の人はご苦労様でした。今年度は終了ですが、来年度に引き継がれていくかもしれません。