学校の様子

授業の様子(4年算数)

昨日ですが、4年生の算数の時間におじゃましました。そろばんの学習です。実は、筆者自身がそろばんを習っていたこともあり、そろばんの授業を見ると、つい中に入ってしまいます。

  

二桁や三桁の足し算をそろばんでやっていました。やり方を一生懸命考えていました。

  

考えた人が発表します。いろいろな方法を考えていました。発表したときは、どのように考えたかわからなかったものもあったのですが、「今のは、一桁の数を、10のまとまりと、残りとなるように考えて……。」他の人が、補足説明して、ああなるほどとわかったりするなど、友達の考えについてもよく理解しようとしています。

思えば昔はパターンを覚えて、勝手に手が動くようになるまで練習するだけだったような気がします。思考力をつける学習になってるなと感じました。