ブログ

久下田小ニュース

5/26 運動会紅白リレー練習

5月26日、紅白リレーの練習が行われました。

各学年から選抜された選手たちが集まりました。

まず、男子です。

1年生のスタートです。

次に、女子です。

1年生のスタートです。

運動会での本番が楽しみですね。

5/26 今日のスナップ

5月26日、今日のスナップです。

今日も、久下田小学校の子どもたちは元気です。

運動会まで3日となりました。

久下田小の子どもたちは、みんな頑張っています。

 

5/25 今日のスナップ

5月25日、今日のスナップです。

 

 

今日も、久下田小学校の子どもたちは元気です。

運動会の練習で、子どもたちは疲れていると思います。

疲れをとるためにも、早く寝るようにしましょう。

5/25 運動会全体練習

5月25日、運動会全体練習の様子です。

今回は、閉会式の練習です。

暑い中でしたが、久下田小の子どもたちは頑張っています。

 

5/24 今日のスナップ

5月24日、今日のスナップです。

また、1週間が始まりました。

今日も、久下田小学校の子どもたちは元気です。

 

 

5/24 運動会全体練習

5月24日、運動会の全体練習がありました。

今日は、主に全体での並び方、開会式の練習です。

初めての全体練習でしたが、実行委員を中心によくできていました。

本番はもうすぐです。

練習にも、力が入ってきました。

 

 

5/21 今日のスナップ

5月21日、今日のスナップです。

5・6年生の練習風景です。

本番が見ものですね、

 

 

今日も、久下田小学校の子どもたちは元気です。

運動会まで、あと1週間。

子どもたちは、疲れがたまっているのではないでしょうか。

土日は、ゆっくり休んでほしいです。

そして、また月曜日に元気に会いましょう。

5/20 プール清掃

5月20日、6年生によるプール清掃が行われました。

事前に、プールの水を抜いて少なくしてありましたが、

落ち葉やどろがたくさんです。

いよいよ、清掃スタートです。

6年生、みんな頑張っています。

落ち葉や泥を運び出すのも、大変です。

壁も、たわしできれいにしています。

少しずつ、きれいになってきました。

もう少し、6年生、がんばれ!

かなり、きれいになってきました。

6年生のおかげで、本当にきれいになりました。

これで、気持ちよくプールでの活動ができそうです。

6年生の皆さん、お世話になりました。

そして、ありがとうございました。

 

5/20 今日のスナップ

5月20日、今日のスナップです。

 

 

 

 

 

 

 

今日も、久下田小学校の子どもたちは元気です。

運動会の準備も着々と進んでいます。

本番に向けて、頑張っていきましょう。

 

5/19 陸上記録会

5月19日、市総合運動場において、芳賀地区小学校陸上記録会が行われました。

久下田小からも、5・6年生の選手たちが出場しました。

雨天の中でしたが、それぞれの選手たちが自己ベストを目指して頑張りました。

久下田小からは、11名の児童が栃木県大会に出場する予定です。

出場した皆さん、たいへんお疲れさまでした。

 

5/19 今日のスナップ

5月19日、今日のスナップです。

 

 

 

 

 

あいにくの天候でしたが、今日も、久下田小学校の子どもたちは元気です。

 

 

5/18 今日のスナップ

5月18日、今日のスナップです。

 

 

 

 

運動会実行委員さんたちの練習です。

司会進行役です。

白組団長さんです。

紅組団長さんです。

 

 

 

手がこのとおり!

こちらはどろ団子づくりです。

やったあ、飛びついたぞー!

昨日と打って変わって、肌寒く感じる中でしたが、

今日も、久下田小学校の子どもたちは元気です。

 

5/17 今日のスナップ

5月17日、今日のスナップです。

 

 

 

 

 

 

蒸し蒸しするような天気でしたが、今日も、久下田小学校の子どもたちは元気です。

明日はお弁当の日です。

よろしくお願いします。

 

5/14 今日のスナップ

5月14日、今日のスナップです。

運動会の係打ち合わせです。

カメさんの世話をしています。

ダンスの自主練習です。

 

暑い日でしたが、今日も、久下田小学校の子どもたちは元気です。

運動会に向けての準備が着々と進められています。

そして、来週から本格的に運動会の練習が始まります。

頑張っていきましょう!

また、来週月曜日、元気に会いましょう!

 

5/13 今日のスナップ

5月13日、今日のスナップです。

体育館での運動会練習を終えた1・2年生です。

 

 

 

 

今日も、久下田小学校の子どもたちは元気です。

運動会に向けて、各学年とも練習を頑張っていますが、

疲れもたまってくる頃です。夜は早く休みましょう。

 

5/13 読み聞かせ

5月13日、今年度初めての読み聞かせがありました。

読み聞かせに来てくださった地域ボランティアのみなさん、ありがとうございました。

 

5/12 今日のスナップ

5月12日、今日のスナップです。

今日も、久下田小学校の子どもたちは元気です。

業間や昼休み、自主的にダンスの練習をしている学級がありました。

運動会に向けて、着々と準備が進められています。 

 

5/11 今日のスナップ

5月11日、今日のスナップです。

 

内科検診を待つ子どもたちです。

運動会実行委員の活動の様子です。

いろいろな活動をしている子どもたちです。

今日も、久下田小学校の子どもたちは元気です。

5/10 今日のスナップ

5月10日、今日のスナップです。

1週間の始まりです。今週も元気にいきましょう!

 

 

今日も、久下田小学校の子どもたちは元気です。

 

スローガンづくりをしている運動会実行委員の皆さんです。

運動会の開閉会式担当の実行委員さんたちです。

5月29日の運動会に向けて、準備が進められています。

5/7 今日のスナップ

5月7日、今日のスナップです。

 

 

今日も、久下田小学校の子どもたちは元気です。

今日で今週もおしまいです。

また来週月曜日、元気に会いましょう!

 

5/6 今日のスナップ

5月6日、今日のスナップです。

ゴールデンウィークが開け、子どもたちの元気な姿が戻ってきました。

 

 

 

今日も、久下田小学校の子どもたちは元気です。

5/6 2年生活科「1年生と遊ぶ会」

5月6日、2年生の生活科の授業で「1年生と遊ぶ会」を行いました。

1年生を招待して、「へび鬼」「だるまさんの一日」「しっぽ取り」「震源地ゲーム」など、いろんな遊びで楽しみました。白帽子が2年生、赤帽子が1年生です。

 

 

 

 

 

 

 

 

青空の下で楽しんだ、1・2年生でした。

4/30 今日のスナップ

4月30日、今日のスナップです。

 

 

 

 

 

 

運動会の実行委員会のメンバーです。

今日は、各学級から出されたスローガンを選考しました。

運動会に向けて、いろいろな活動がスタートしています。

 

今日も、久下田小学校の子どもたちは元気です。

明日からゴールデンウィークです。

5日間、ゆっくり休んでほしいと思います。

そして、来週木曜日には、また元気に会いましょう!

 

 

 

4/30 避難訓練(地震)

4月30日、地震を想定した避難訓練が行われました。

 

校長先生から、「お・か・し・も」のお話がありました。

いざという時のための避難訓練です。

みんな真剣に取り組んでいました。

 

4/28 今日のスナップ

4月28日、今日のスナップです。

 

今日も、久下田小学校の子どもたちは元気です。

明日29日は、昭和の日でお休みです。

金曜日、また元気に会いましょう!

 

4/27 今日のスナップ

4月27日、今日のスナップです。

まずは、朝の昇降口です。

今日も、久下田小学校の子どもたちは元気です。

 

 

4/26 3年交通安全教室

4月26日、3年生の交通安全教室が行われました。

1年生同様、8名の講師の方々にお世話になりました。

3年生は、自転車の乗り方について学びます。

講師の先生方、ありがとうございました。

自転車の乗り方、気を付けることなどおしえていただきました。

実際の場面でも、教えていただいたことを生かせるようにしてほしいです。

 

4/26 1年交通安全教室

4月26日、1年生の交通安全教室が行われました。

駐在所のお巡りさん、市民生活課の方、交通指導員さんと総勢8名の講師の方々をお迎えしました。

校長先生のお話と、講師の先生方の紹介です。

講師の先生のお話です。

実際の練習です。まず、横断歩道の渡り方です。

信号のある交差点での渡り方です。

講師の先生からのお話です。

講師の先生方、ありがとうございました。

もうすぐ、ゴールデンウィークです。

1年生の皆さん、交通事故に十分気を付けましょう。

お家の方からも、繰り返しお話しください。

4/23 今日のスナップ

4月23日、今日のスナップです。

 

 

今日も、久下田小学校の子どもたちは元気です。

今週も今日でおしまいです。

来週もまた元気に会いましょう!

4/23 zoom離任式

4月23日、zoomによる離任式を行いました。

今年度久下田小を転退職なさった先生方は、11名でした。

そのうち、3名の先生方は3月の修業式後に行いました。

残り8名の先生方の離任式を録画の放送で行いました。

校長先生のお話です。

教頭先生から、転退職された先生方の紹介です。

ご退職された齋藤校長先生です。

ご退職された谷畑先生です。

ご退職された賀川先生です。

山本教頭先生です。

大竹先生です。

磯野先生です。

髙橋先生です。

大塚先生です。

8人の先生方から、久下田小学校の子どもたちに温かいエールをいただきました。

8人の先生方、お元気で!

そして、ありがとうございました。

 

4/22 今日のスナップ

4月22日、今日のスナップです。

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も、久下田小学校の子どもたちは元気です。

 

 

4/20 今日のスナップ

4月20日、今日のスナップです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も晴天の中、久下田小学校の子どもたちは元気です。

4/19 今日のスナップ

4月19日、今日のスナップです。

まず、朝の昇降口です。

4年生の理科です。

 

 

 

今日もいい天気でした。

久下田小学校の子どもたちは、元気です。

 

4/19 学級委員任命

4月19日、朝会で学級委員の任命が行われました。

3年生以上の各学級、男女1名ずつの学級委員が任命されました。

1学期の間、各学級においてリーダーシップを発揮してほしいと思います。

よろしくお願いします。

4/16 今日のスナップ

4月16日、今日のスナップです。

1年生、初めての給食です。

今日から、1年生が業間や昼休みに、南校庭で遊び始めました。

赤い帽子が1年生です。

今日で、今週もおしまいです。

今週も、久下田小学校の子どもたちは元気でした。

また来週、元気に会いましょう!

 

4/15 今日のスナップ

4月15日、今日のスナップです。

 

 

 

 

 

青空の下、

今日も、久下田小学校の子どもたちは元気です。

 

4/15 身体計測1・2年

4月15日、1・2年生の身体計測が行われました。

 

 

みんな、すくすく成長しているようです。

 

 

4/14 今日のスナップ

4月14日、今日のスナップです。

今日は、あいにくの雨模様でした。

登校の様子です。

業間の様子です。

雨の一日でしたが、今日も久下田小学校の子どもたちは元気です。

 

4/13 今日のスナップ

4月13日、今日のスナップです。

まずは、朝の昇降口です。

1年教室の様子です。朝、6年生が身の回りのお手伝いに来ています。

今日も、久下田小学校の子どもたちは元気です。

 

 

4/13 身体計測3・4年

4月13日、3・4年生の身体計測がありました。

1・2年生は15日(木)、5・6年生は16日(金)の予定です。

4/12 対面式

4月12日、1年生と上級生との顔合わせ、対面式が行われました。

司会進行役の6年生たちです。

始めのことばです。

校長先生のお話です。

6年生の代表による「1年生を迎えることば」です。

1年生代表による「よろしくお願いします」です。

2年生と3年生の間に並ぶため、移動する1年生です。

1年生が所定の位置に並び、これで、全校生がそろいました。

終わりのことばです。

6年生の代表の皆さん、お疲れさまでした。

 

4/12 今日のスナップ

4月12日、今日のスナップです。

1年生が通学班で、登校してきました。

昇降口の様子です。

サーマルカメラの前で、帽子を取り髪を挙げています。

上級生が1年生の面倒を見ている様子が、たくさん見られました。

今日の業間は対面式、昼休みは通学班編成。

自由に遊べる時間は残念ながらありませんでしたが、

久下田小学校の子どもたちはいつものように元気です。

 

4/9 今日のスナップ

4月9日、今日のスナップです。

今日も、久下田小学校の子どもたちは元気です。

みんないい表情していますね。

4/9 入学式

4月9日、令和3年度の入学式が行われました。

今年度は、51名の新1年生を迎えました。

式前の様子です。

始めのことばです。

校長先生から、担任紹介です。

新入生の呼名です。

校長先生のお話です。

祝詞の披露です。

1年生を迎えることばです。

校歌斉唱です。

終わりのことばです。

退場の様子です。

6年生が、花のアーチで迎えます。

教室です。

1年生の皆さん、入学おめでとうございます。

保護者の皆様、心よりお祝い申し上げます。

来週から、小学校生活が始まります。

上級生や先生方みんなが、1年生を支えていきますので、よろしくお願いします。

 

 

4/8 今日のスナップ

4月8日、今日のスナップです。

今年も、久下田小学校の元気な子どもたちの様子をお知らせしていきます。

まず、登校の様子です。

3年生、5年生は昇降口に新しいクラスが発表されました。

始業式後の様子です。

 

今日も、久下田小学校の子どもたちは元気です。

明日は、入学式です。

上級生たちが、楽しみに待っています。

 

4/8 始業式

4月8日、新年度始まりの式、始業式です。

始めのことばです。

校長先生のお話です。

校長先生からは、久下田小の教育目標

「いっしょうけんめい勉強する子ども」

「明るく元気な子ども」

「なかよく思いやりのある子ども」

のお話がありました。

そして、いよいよ担任発表です。

校長先生が、1年1組の担任から順に発表していきます。

担任の先生がだれになるか、ドキドキの子どもたちです。

終わりのことばです。

児童指導主任からのお話です。

久下田小の「くじけない、げんき、たすけあう」の合言葉のお話でした。

1学期がスタートしました。

今年も、久下田小学校をよろしくお願いします。

4/8 新任式

4月8日、久下田小学校の新しい1年が始まりました。

始業式の前に、新しく来られた先生方の新任式です。

新任の先生方の紹介です。

菅谷校長先生と、他7名の先生方のあいさつです。

先生方、よろしくお願いします。