文字
背景
行間
ライブリー日誌
今日の活動
手芸教室をしました!(二宮教室・1月16日)
今日は手芸教室がありました。
引き続き、作品展に向けて花布巾の刺繍に取り組んでいます。
完成した通室生もおり、素敵な作品ができました。
作品展でぜひ見ていただきたいと思います。
カレーライス調理教室をしました!(二宮教室・1月15日)
今日はカレーライス調理教室を行いました。
今回はひき肉入りの甘口カレーにしました。じゃがいも、ニンジン、たまねぎなど、みんなで協力してカットしたり、使い終えた器具はすぐに片付けるなどができました。
また、自分の作業が終えた通室生は、他の作業を手伝おうとする姿や、下級生にやさしく話しかけるなどの姿が見られ、和やかな雰囲気の中で活動できました。
調理教室(1月15日)
調理教室を実施しました。メニューは焼きそばと味噌汁です。みんなで手分けして具材を切りました。以前よりも包丁の使い方が上達し、具材の形や大きさがそろってきています。焼きそばは袋に書いてある作り方を確認しながら、味噌汁は相談員の話をよく聞きながら作りました。できあがった焼きそばと味噌汁を昼食でいただきました。とてもおいしくできました。
押し花のしおり作成をしました!(二宮教室・1月14日)
3連休明けですが、今日も元気に通室生が来ました。
午後からは2月の作品展に向けて、押し花のしおり作りをしました。
台紙には牛乳パックを再利用しており、まさにSDGSなしおりです。
花や葉の置き方やリボンの色など、あれこれとイメージをふくらませながら作ることができました。
ぜひ作品展では、すてきなしおりを手に取ってごらん下さい!
陶芸教室の作品が完成しました!(二宮教室・1月10日)
11月末に実施した陶芸教室での作品ができあがりました!
すてきな大、中、小のお皿や、色合い違うカップや茶わんなど、どれも益子の陶器市にならんでいてもよいくらいの作品ができました。
通室生たちも、包まれている新聞紙から取り出すと「わぁーーー!」と声が出ていました。
お世話になった先生方、ありがとうございました。
カウンター
5
3
3
4
5
5
2