掲示板

令和6年度 真岡小学校

☆4年生の日常★

 5月が終わり、6月を迎えます。クラス変えをしてから2か月が経ち、児童と児童の距離のが近くなっていることに、うれしさを感じています。今月の様子をご紹介します。

1組の様子

  図書室オリエンテーションと避難訓練の様子です。図書室で自分が好きな本を探したり、教科の資料になるような本はどこにあるのか見つけたりする方法を教えてもらいました。避難訓練は、今回は竜巻を想定したもので、窓側に机を向け体を伏せて身を守りました。

 

2組の様子

 理科の「地面を流れる水のゆくえ」の授業風景です。「雨が降ってできた水たまりはどんなところにできるのか。」「雨が降った後に地面を流れる水の流れには、決まりがあるのか。」を調べる実験をしました。

 

3組の様子

 学活で「友達のいいところをみつけよう」という活動をやりました。なかなか自分で自分のいいところをなかなか見つけられない児童がいましたが、友達から言われて自分のいいところに気付き、うれしそうでした。

 

 6月は新体力テスト、水泳、福祉体験、社会科見学とたくさんの行事があります。充実した体験、深い学びへとつなげられるように、指導していきたいと思います。