掲示板

令和6年度 真岡小学校

5月27日(月) 2年生の様子

2時間目 生活科の学習 2組

前庭で、1・2年生一緒に遊ぶこととなっていましたが、あいにくのお天気心配・うーん

急遽、場所を体育館に変え、班ごとに遊びました。へび鬼・こおり鬼などの鬼ごっこやドッジボール、だるまさんがころんだなどをして、時間いっぱい活動しました。たくさん汗をかいた1年生の顔は、とても満足そうでした。2年生お疲れさまでした。1年生のために楽しい時間をありがとう!

 

  

 

3校時 3組 算数 ひき算のテスト:2けたの数のひき算の筆算 繰り下がりに注意してできたかな?

 

1組 図書室へ 本を借りに行きました。どんな本を借りようかな?

 

  

5月第3週 学校の様子

20日

3年生:社会 土地の使われ方をまとめました。     4年生:体育 思春期の体の変化を学んでいます。

6年生:理科 ヒトの呼吸や脈拍について  実際に運動して計測です。

 運動する前と後でどれくらいの差が出るでしょうか。

5年生:外国語  動画を見ながら、話していることを聞き取っています。

 

21日

1年生:国語 文作り 絵に合った文が作れたかな。

  

23日

3年生:理科 ホウセンカの観察 観察して分かったことをタブレットを使って記録に残します。

 

1・2年生:生活 自分たちで話し合って、遊ぶことを決めました。みんな楽しく遊べました。

 

24日

1年生のアサガオ たくさん芽が出て、大きくなっています。

プールの水は少しずつ入れていて、今ここまで溜まりました。