校長室から

卒業式式辞

 校庭の木々も芽を膨らませ、春の訪れが感じられる今日の佳き日に、令和四年度、卒業式が挙行できますことを、心から感謝申し上げます。新型コロナウイルス感染症の行動制限等が緩和されたとはいえ、感染対策を取りながらの開催となったこと、卒業生の皆さん、そして保護者の皆様には、心よりお詫び申しあげます。
 さて、二十八名の卒業生の皆さん、そして保護者の皆様、御卒業おめでとうございます。皆さんの晴れの門出に、心よりお祝いを申しあげます。先ほど、一人一人に卒業証書をお渡ししましたが、担任の先生の、万感の思いを込めた呼名に、大きな声で、応えた返事には、本校での生活を頑張り抜いた満足感と、これから歩む、新しい道への強い決意が感じられました。
 皆さんは、本校のよき伝統を守り、さらに新たな物部中を創造すべく、何事にも一生懸命に取り組んで来られました。その足跡を振り返り、皆さんのさわやかな笑顔、真剣な眼差しを思い浮かべるたびに、数々の感動がこみ上げてきます。
 「挑、~新たな自分を切りひらけ~」の年間統一テーマ。小さなことでも、挑戦して新しい自分を見つけてほしいという願を込め、この一年間、学校生活を送ってきました。新型コロナウイルス感染症対策により、行事の削減や縮小、郡市各種新人大会の中止やコンクール等の入場制限など、様々な制約がある中でも、皆さん自身が感染症対策を講じ、目の前のあることから率先する行動が、例年以上に行事等を盛り上げていました。
 九月、運動会。恒例の応援合戦、紅白両団長の勇ましい姿と団員の結束により、物中生の心意気を示してくれました。団長が足をケガし、入場の際に、友が肩を貸す姿は、参観していた方に、皆さんがもつ、心の優しさを感じさせてくれました。十月、桜町祭。合唱コンクール、曲目「あなたへ~旅立ちに寄せるメッセージ~」は、体育館いっぱいに美しいハーモニーで、参観者を魅了していました。その他の行事でも、常に先頭に立って下級生を引っ張り成功に導いてくれた皆さん、本当にありがとう。
 仲間と一緒に勝利を目指して練習に励んだ部活動。活動が制限され、十分な練習時間も取れず、大会に参加する中、運動部の皆さんは最後まで諦めず勝利を目指す姿は、観ている者に感動を与え立派でした。また、吹奏楽部の皆さんも、ホール内での制限がありましたが、保護者の方が見守る中、堂々と演奏する姿は立派でした。
 三年間の活動お疲れ様でした。そして、感動をありがとう。
 さて、いよいよ皆さんは、これから自分の選んだ道へ、新たな第一歩を踏み出します。ここで、皆さんに餞の言葉を贈ります。
 一つ目は、「上手くいかなくなったら、基本に立ち返ればいい」
 この言葉は、昨年のサッカーワールドカップカタール大会の日本代表監督、森保監督が一月の研修会で話していたものです。Jリーグの監督時代から言い続けている言葉です。これからの人生、色々な事に挑戦していくかと思います。何かにつまずいたとき、一歩立ち止まり、基本に戻ることの大切さを教えてくれています。
 二つ目は、校庭の野球バックネットに掲げてある「積小為大」です。毎日の積み重ねの大切さを知る皆さんは、この物部中で共にした友人を大切にし、自分の夢や目標を実現するために、是非この二つの言葉を頭の片隅に置いてもらえれば幸いにです。いつも温かく見守り、応援してくれる家族、友人、地域の方、先生方などに感謝の心を忘れず、やがて社会に出たときに、「挑戦し、続けて本当に良かった。」と言えるような人生を歩み、これからの物部地区、そして日本、さらには世界に貢献する人になることを心から願っています。
 保護者の皆様に一言お祝いを申し上げます。お子様の御卒業、誠におめでとうございます。立派に成長したお子様の姿を目にし、感無量のことと思います。お子様のために、費やした全てが実を結び、本日ここに立派に御卒業の日を迎えられましたことを、心よりお慶び申し上げます。また、この三年間、本校教育に対する格別の御理解と御協力を賜り改めて御礼申し上げます。本当にありがとうございました。
 いよいよ、お別れのときが近づいて参りました。皆さんと過ごした二年間は、私の人生とってかけがえのないものであり、皆さんと出会えたことを誇りに思います。なごりは尽きませんが、本校を巣立っていく二十八名の皆さん、一人一人の洋々たる前途を祈念しまして、式辞といたします。
 卒業生の皆さん、本当にありがとう。

 令和 5年 3月10日