学校日誌

避難訓練

1年生は今日から、初めての給食と初めての5時間授業です。

算数の授業では、一生懸命に手を挙げながら授業に取り組む、可愛らしい1年生の姿が見られました。

今日は自分たちが描いた絵を使い、仲間集めをしていました。

この調子でがんばってくださいね。

初めてと言えば、英語の先生も今日は初の授業です。

6年生の学級からのスタートでしたが、先生の自己紹介を子どもたちは興味津々で聞いていました。

英語の授業も、今年もがんばってくださいね。

 

そして、今日は避難訓練がありました。

今日の避難訓練の目標は、新しい教室からの避難経路を確認することです。

「押さない・かけない・しゃべらない・戻らない」ことや頭を守って避難することができました。

これからも、Jアラートや竜巻、引き渡し訓練や地震を想定した訓練など、まだまだたくさんあります。

1回1回真剣に取り組み、全員が、自分で考えて行動することができるようになりましょうね。