学校日誌

1~3年生の授業の様子

今日は、昨日と今日の1~3年生の授業の様子をお伝えします。

まずは1年生の図工、工作の授業です。

一昨日の凧作りから引き続き、楽しい活動が続きますね。

子どもたちは楽しくて仕方がないようで、子どもたちの様子を覗きに行くと、自分の作品を細かく説明してくれます。

言葉で相手に自分の思いを伝えることも、とても大切な学習です。

 

2年生は算数の授業で、立方体や直方体を作っていました。

2年生もみんな無言で、黙々と手を動かしていました。

どんな平面図を組み合わせると立方体や直方体になるのか、実際に作ってみることで理解が進みますね。

 

続いて3年生は、算数「整数と小数の引き算」の学習をしていました。

「3ー1.51=?」などの問題ですが、ここは、意外とややこしいところです。

が、子どもたちは難なく問題を解いていて、驚きました。

ポイントを押さえて学ぶことができたのでしょう。

ここはしっかりと、習得してしまいましょうね。 

そして3年生は、新1年生の一日入学で使う動画の撮影も、佳境に入っているようです。

その一部をご紹介します。

「廊下は静かに右側を歩きます」の模範演技。

「昇降口も静かに落ち着いて使います」の模範演技。

「ボールを使う時も順番を守ります」の模範演技。

「外では元気に遊びましょう」の模範演技。

などなど、他にもいろいろな場所で撮影を続けています。

どんな動画が出来上がるのか、とても楽しみです。

 

今日の給食は、佐野市の特産物「かき菜」を使った卵スープ。

今日も美味しくいただきました。