4年生のページ

2021年10月の記事一覧

週刊きらり(4年生)

今週の4年生の様子

 

 コロナ対策により、制限の多い生活が続いているせいか、外で体を動かすことに大きな喜びを感じている子どもたち。だるまさんがころんだ、へびおに、鉄棒などで元気に遊んでいます。

理科では、ヒトの体のつくりについて学習しています。

 

 今月もおいしいお弁当、ありがとうございました。

「おいしそうだ!」「見て見て!」と目を輝かせていました。

 

 朝晩冷え込む日が増えてきました。コロナ対策の一環として、廊下の壁を取り払い、窓を開けているため、

教室内でも寒いことがあります。お子様と相談しながら、暖かい服装のご準備もよろしくお願いします。

週刊きらり(4年生)

玉ねぎ染めをしました!

 

今週は子どもたちが待ちに待った、自然体験教室がありました。今年は玉ねぎ染めに挑戦するということで、夏休み前から、玉ねぎの皮を集めるべく、奮闘しておりました。

やる気十分の子どもたち。まず持ってきた玉ねぎの皮をぐつぐつ煮込みます。

 次に、色が付きやすいように、豆乳を水で薄めた液体に布を浸します。

 

続いて、模様をつけるための作業です。ひもで縛ったり、ビー玉を入れて輪ゴムで縛ったり、割りばしで挟んだりしました。

 

鍋に入れて、色を付けます。

30分ほど、煮た後、洗います。

 

最後に、染めた色を定着させるために、魔法の液体(ミョウバンをお湯に溶かしたもの)に浸して完成です。

 

 

 自分の作品に満足げな顔の子どもたち。

玉ねぎの皮集めや染める布の準備等、ご協力ありがとうございました。

 

週刊きらり(4年生)

 今週から4年生の様子を

 「週刊きらり」と題して掲載していきたいと思います。

 

 今週から日課が少し変わり、休み時間が増えました。分散での外遊びなので、限られた時間だけですが、子どもたちは嬉しそうに外へ出ていきました。

 1組も2組も「だるまさんが転んだ」をして遊んでいました。ボール遊びや鬼ごっこができなくても、

遊びを考え、楽しむ4年生でした。

 

 先日、学習指導だより「Let's try!」でお知らせした「100マス作文」を今週からスタートしました。

少しずつ書くことへの抵抗感が減り、すらすらと文章が書けるようになるといいですね!

 体育では、高跳びをやっています。

 少しでも高く跳べるように、考えながら、練習に取り組んでいます。

 理科では、月や星の動き方についての学習をしています。

お時間がありましたら、ぜひ一緒に観察していただき、お子様の学びを深めていただければと思います。

 

 来週は自然体験(玉ねぎ染め)を予定しています。

 準備の方、よろしくお願いします。

今週の4年生の様子

避難訓練

 

 今週は竜巻が発生した際の避難訓練を行いました。竜巻が起こった際、何に気を付けたらいいのか、どんな行動をすればよいのかを学ぶことができました。

 ランドセルで頭や首を守るとともに、落下物に備えて、机の下にもぐりました。

 今週、給食中に地震が起きた際には、言われなくても自分たちで判断し、素早く机の下にもぐることができました。「自分の身は自分で守る」 もし本当に災害が起こった際にも一人一人が適切な行動を取ることができるよう、

引き続き指導していきたいと思います。

 来週の火曜日からは日課が少し変わり、休み時間が少し増えます。少しずつ体を動かしていけるといいですね。