児童・学校の様子

2校時目の授業

今日の2校時目の授業の様子です。

4年1組は「外国語」で、英語専科の先生とAETの授業でした。

東っ子たちは、「曜日の言い方を知ろう」という学習のめあてで、楽しそうにジェスチャーを交えながら英語で歌を歌っていました。

 

5年2組は「図工」の授業でした。東っ子たちは一人一人が先生にアドバイスをもらいながら、集中しながらも楽しそうに水彩画の下絵を書いたり、絵の具で色を塗ったりしていました。

 

6年2組は「道徳」の授業をしていました。今回の単元は「緑の闘士 ワンガリーマータイ」で、東っ子たちは担任の先生と一緒に自然愛護について、いろいろ意見を出し合いながら一生懸命に考えていました。

教室の背面には、上手な似顔絵?、イメージ画?も貼られていました。