日誌

2019年2月の記事一覧

2学期最後の週

朝夕はともかく、日中はだいぶ気温が上がってきました。それもそのはず、今週で2月も終わりになります。
 学期末の学習をがんばる1年生の様子をお届けします。

空き教室の1年3組にいた3人。理由を聞くと授業で使うタブレットが繋がりにくいとのこと。

1組の国語の授業。全員がタブレットを使っていました。

全員が一斉に使うと不具合が出てしまうため、3人が3組で接続を試みました。

悪戦苦闘中ですが、がんばる1年生でした。

 

1・2年保護者会

 うららかな日となりました。
 今日は1・2年生の保護者会の日です。保護者の皆様には、お世話になります。どうぞよろしくお願いします。

春の日差しが降り注ぐ中、3年生女子が外で体育の授業をがんばっていました。

最初の頃より、だいぶうまくなりました。(ソフトボール)

サッカー。ボールを追いかけ、ゲームを楽しんでいました。

「ゴーーーーーール!」卒業まで残り少ない3年生女子の体育でした。

 

(授業参観等の様子はこのあと)

 

<授業参観>

2年3組 英語の授業。意見交換中。

プリントに書かれた文を見比べています。

国語の授業。「歴史の物差し」という単元。電子黒板でも表示。

2年1組(理科)電流計、電圧計を使って測定中。

3年5・6組 生活(レクリエーション)

 

1年生は「総合的な学習の時間」の発表です。

1年3組。「Cグループ」

1年2組。「Bグループ」

1年1組。Aグループ。

木工室。Dグループ。
※Eグループは撮れずに終わってしまいました。ごめんなさい。

 
  来週の予定(2/25~3/1)
※天候などで、急に変更になる場合がありますので、ご承知おきください。

25日(月)   通常日課
         授業サイクル:11 12 13 14 15 16
         栃県立一般願変①

 

26日(火)   通常日課
         授業サイクル:21 22 23 24 25 26
         SC鳥井先生来校
                  栃県立一般願変②
                  書初中央展(~28)宇文館

                                     
27日(水)    通常日課・サイクル変更
         学年集会
            授業サイクル:31 32 42 34 35
                    部活動休止・生徒下校15:20
                    北山司書来校

 

28日(木)    通常日課・サイクル変更
          授業サイクル:41 33 43 44 45 46
                    3年・学年運営開始
                    ※亀小保護者会


 3/
 1日(金)  特別日課・サイクル変更
                  授業サイクル:54555253  3年生を送る会
                   3年学年運営
                    3年生を送る会(西の日)
                    県立入試事前指導(4校時)
                    栃木県・茨城県 県立高校卒業式
                    春の全国火災予防運動(~7日)


お知らせ
 ホームページが新しくなります。スマホでの見やすさを追求するそうです。
 ということで、来週初めはホームページの内容更新のため、閲覧できません。ご承知おきください。
 

生徒集会(給食委員会)

 今朝は濃霧がひどく、急きょ、出勤してきた先生方に通学路に立ってもらいました。暖かくなってきた証拠でもありますね。事故もなく登校できて何よりでした。
 今日の昼休みには、これまで延び延びになっていた生徒集会(給食委員会主催)を行いました。食に関する問題を、クイズ形式で出題するもの。「?」な問題もありましたが、楽しく学ぶことができました。

委員会の最終打合せ。

「食育クイズ」・・・だそうです。

これは真岡市民なら答えられないといけませんね。

これ、ちょっと難しい・・・・。明らかに違う!と言えるものはありますが・・・。

「3年の添◎先生は、たぶんわかってない」との声が聞こえてきました。

これ、間違うとあとがコワそう・・・・。なのでパス。

う~ん、これはよく配られたプリント見てないとわからないかも・・・。

みなさん、正解をだそうと、よく考えていました。

カードに答えを記入していきます。

真剣に考えています。

めざせ!全問正解!

調理実習・1年3組

 「湿り気が欲しいな」なんて言ってたら、このところ雨が多く、湿度もほどほどになってきたようです。こうなると気温の上昇と相まってお約束の「花粉」が飛び始めます。鈍感な校長は、今のところ花粉症に縁がなく、春の花々を存分に楽しんでいます。(花粉症の方には申し訳ないのですが・・・。)
 春の気配が漂う今日の話題は、1年3組の調理実習の様子です。以前にもお届けしたものと似たようなシーンが多いのですが、登場人物は別です。おいしい料理ができたようです。

鮭のムニエル。今日も大きな切り身です。

「ピースサイン」はいいから集中して!(包丁使ってるんだから)

こちらは、黙々と作業をするみなさんです。

みんなで協力して作業する班も。

「学校だより2月号」アップしました。
3月行事カレンダー、更新しました。

中学校最後の「弁当の日」(3年生)

 今にも降り出しそうな空が拡がっています。ぱさついた校庭にも恵みの雨となりそうです。
 3年生にとって、今日は中学校、というより小中学校9年間で最後の「弁当の日」。おうちの方への感謝を込めて、いただきました。

傍らには「理科教育」の本。食事しながらの読書。さすがだ~添谷先生。

よい子のみなさんは、そんなお行儀の悪いことしてません。だよねえ~。

2組。松本先生の机上。これにはちょっとしたわけが・・・。秘密です。

最後の「お弁当」を楽しんでください。

3組。注)どのクラスもインフルエンザ対策で前向いてます。

まったりとした雰囲気の上野先生。風格が漂います。

「また逃げられちまった。」教室に入った途端、歯磨きに出た宇賀神先生。

そんな担任をよそに、上品にお弁当を味わうみなさん。(高校は毎日、弁当だね。)