日誌

3/12今日の西っ子さん

 いつも本ホームページをご覧いただきまして、ありがとうございます。

  卒業式の予行を行いました。その様子をこっそりお伝えします。 

 練習の様子を静かに見守っているのは、6学年主任。

 こちらは、在校生代表で式に参加する5年生の皆さん。

 5年生は、練習に参加しながら、1年後の将来の自分たちの姿を思い描いていることでしょう。

 職員席から。6年生の担任の先生たち。

 6年生も5年生も気合い十分。気持ちがこもっていました。

 休憩タイムの一コマです。  「イェーーイ!」

 予行の後、関係の職員が集まって、児童の動きや音響など、改善すべき点やよりよくすべき点などについて、意見を交わしました。

 今日は、ほどよい緊張感の中で、本番さながらの予行を行うことができました。当日は、6年生のために、全校挙げての素晴らしい卒業式ができそうです! あとは、お天気だけ、よろしくお願いします。

 

 

 今日の給食は、メンチカツ、大根とハムのマリネ、ひよこ豆のカレースープ、はちみつパン、牛乳でした。エネルギー668kcal、たんぱく質24.2g、脂質24.7gでした。ごちそうさまでした。

 明日3/13(木)は地産地消給食、明後日3/14(金)は卒業お祝い給食です。お楽しみに!