日誌

3/11今日の西っ子さん

 「6年間お世話になりました。」「先生もお元気で!」

 「昼休みに遊んでくれてありがとうございました。」「これからも頑張ってください!」

 6年生が心を込めて作った記念の品を、職員に贈ってくれました。

 手縫いのコースター、大切に使わせていただきます。どうもありがとう!

 

 

 1年1組の算数科の授業におジャマしました。色板を使ってパズルを作っていました。

 色板を置いたら、周囲を鉛筆でなぞり、形を残します。

 友達に、形に合うように色板を正しく置くクイズを出すそうです!

 クイズのヒントとして、①タイトル②必要な色板の枚数 を書き込んでいました。

 このような活動を通して、図形がもつ特徴への理解を深めるとともに、形の構成の仕方について考えることができるようにします。

 次の時間に、友達へクイズを出すのが楽しみですね!

 

 

 今日の給食は、二色ごはん(とりそぼろ・ほうれん草)、さつまいも汁、牛乳でした。エネルギー604kcal、たんぱく質28.5g、脂質16.3gでした。ごちそうさまでした。