日誌

三角形、正方形、長方形を学びます、でも算数ではありません(3年)

昨日、3年生が三角形や正方形、長方形を学んでいました。でも算数の授業ではありません。

星形、ハート形なども学びます。さて、何の教科でしょうか。めあてはこのようになっています。

答え:外国語活動の授業です。形や色を学びました。デジタル教科書・電子黒板を活用して、誰が何の形を作っているのかについての英語を流します。

子供たちは聞き逃さないように細心の注意で聞いています。

聞いた内容から判断し、教科書に書き込みます。

活動を通していろいろな色や形の英語表現に慣れてきた子供たちでした。ですので、次の写真の色・形は英語で何というのかご家庭で話題にしてみてください。

例:red triangle