校長の部屋

令和6年度入学式

 校庭のさくらは、雨風に負けず咲き誇り、今日の入学式を祝福しているかのようです。本日ここに、令和六年度 中村小学校の入学式を挙行できますことを、とてもうれしく思います。
 さて、六十九名の皆さん、入学おめでとうございます。皆さんが入学してくるのを、とても楽しみに待っていました。
 この学校の先生は、温かく元気な先生です。上級生は、優しいお兄さん、お姉さんです。校庭には、クジャクやウサギがいます。学校が楽しくて、すぐ好きになると思います。
 いよいよ、みなさんは小学校1年生です。1年生の皆さんに約束してほしいことが2つあります。
 一つ目は、「進んであいさつをすること」です。おはよう、こんにちは、さようなら・・・・そして、ありがとう。あいさつは、お友達をたくさん作る魔法の言葉です。校長先生は、「ありがとう」という言葉が大好きです。自分から進んで挨拶ができると、一日が楽しく過ごせます。
 二つ目は、「先生のお話をよく聞くこと」です。正しい姿勢で、先生の顔をよく見て、口をしっかり結んで聞きましょう。話をしっかり聞けると、考える力が付いて、いざという大変なときに自分の命を守る行動がとれるようになります。
 次に、保護者の皆様にお話いたします。本日は、お子様のご入学、誠におめでとうございます。皆様の大切な宝物であるお子様を、今日から六年間お預かりいたします。
 お子様が心身ともに健やかでたくましく成長できるよう、「教えるべきことはしっかり教え、一人一人のよさを引き出し、伸ばせるように」教職員一丸となって努力していく所存です。どうぞ、御支援、御協力をよろしくお願いいたします。
 以上、 入学にあたり「校長のことば」といたします。
         令和六年四月九日 真岡市立中村小学校長 市村 睦子