中村小学校は今

外国語活動(5-2)

以前にもお知らせしましたように、本校は真岡市教委より「外国語活動・外国語研究推進校」に指定されています。3校時に研究授業を行いました。友達同士で誕生日を尋ねあい、誕生日ポスターを作成するという活動でした。など、時間が経てば経つほど、活発に活動していきました。 

まずは、あいさつ。その後、ちょっとした話題での対話。AETとのやりとりで盛り上がっていきます。

今日のめあての提示です。

復習後はSmall Talkです。誕生日の話を担任とAETがしていましたが、電子黒板に人気のある先生の顔写真が。

その先生の誕生日を推測した後、当人に質問し、誕生日が分かりました。大いに盛り上がりました。(名前はカットしてあります)

 

今日の中心となる言語活動に入ります。グループ対抗でペアになり、お互いの誕生日を聞き合い、カードを交換します。

得た情報(カード)を、誕生日ポスターに貼り付けていきます。

最後に完成したポスターの発表をしました。

この単元で学んだ月の名前、日付などを生かして、誕生日を聞き合う活動に児童は意欲的に取り組んでいました。