文字
背景
行間
ようこそ久下田中学校へ!
学年集会
学年集会が行われました。1,2年生それぞれ、1年間を振り返りながら、「何が成長したのか」を考え、そして学年が上がるこれからについて目標を立てる機会となりました。
食育セミナー
家庭科の「栄養」に関する授業として、オンラインを活用し前項一斉に「食育セミナー」が実施されました。
講師として、全国展開をしている食料品メーカーの方を講師としてオンラインでつなぎ、成長期における栄養のバランス。その中でもカルシウムの大切さ、運動の必要性について深く学ぶことができました。
国際交流
昨年、真岡市と姉妹都市を締結したハーヴィー市の中学校の先生と二宮地区3校がオンラインで交流しました。
残念ながら今回は先生同士の交流で、これからの交流の仕方について話し合いました。
オーストラリアにいる先生と、PCの画面で簡単に交流できることに驚きながらも、次回は生徒たちも交え、楽しい時間を作っていきたいと考え、いよいよ始まる国際交流に大きな期待をもつことができました。
吹奏楽部演奏会
吹奏楽部の演奏会が行われました。吹奏楽部の保護者が多数来校し、盛大に行われました。
部員たちは緊張した表情ながらも、一生懸命に演奏することができました。3年生も演奏に参加し、演奏が一段と力強く感じました。
お世話になりました!
3学期、理科の授業を担当していただいた先生が、今日でお別れをすることになりました。
普段お世話になった、理科係の生徒が一人一人あいさつをし、花束を贈呈しました。
大変お世話になりました。
欠席、遅刻の連絡について
欠席、遅刻のご連絡につきましては、メールでの連絡も始めました。
連絡用メールアプリ(無料)をインストールしていただきアプリを使ってご連絡ください。
尚、アプリについて不明な点は、(株)スキットのコールセンターにお問い合わせください。0120-940-661
アプリは下のQRコードより読み取り、専用サイトからインストールしてください。
今までと同様、電話での連絡でも結構です。
https://schit.net/support/mail/App