New2024久下田中Live

ようこそ久下田中学校へ!

笑顔・感動・歓声のあったすばらしい運動会!

生徒や保護者の皆様のたくさんの笑顔!

生徒たちのパフォーマンスに感動!

一生懸命取り組んだ生徒へのたくさんの歓声!

運動会日和の本日、すばらしい運動会が開催することができました。

生徒のみんな、そしてご参加いただいたすべての皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。

 

 

 咲き誇れ 勝利を掴み その先へ!

運動会当日の夕方に見えた「その先」まで続く飛行機雲!

生徒たちもこの飛行機雲のように「その先」に向け、前進できたすばらしい運動会でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5/20(火)の様子

1年生 美術 色作りを学習していました。

2-1 家庭分野 
肌着にはどれがいい? ①ポリエステル100% ②ポリ65%綿35% ③綿65%ナイロン33%毛2%

2-2 国語 ピースをお願いしたら応えてくれました。授業は読み取り方の学習でした。

3-1 国語 読み取り方の学習でした。

3-2 体育 幅跳び、50m走、ハードルなど選択練習に励んでいました。

3-3 長距離走 暑い中、応援の声を励みにみんながんばりました。終わった後は、水分補給と木陰で休憩。

元全日本選手によるバレーボール指導

 2022年にバレーボールの全日本にも選ばれた、岡山シーガールズ所属の宇賀神みずき選手(真岡市出身)が、久下田中のバレーボール部の指導に来てくれました。選手は緊張しながらも積極的に質問するなどして、いろいろな技術や練習に対する気持ちの持ち方などについてアドバイスをもらいました。生徒は「自分のためではなく、周りの人、お世話になってきた人のためにプレーできる選手になることが必要であるとわかりました。」「スパイクでもレシーブでも脱力してかまえることが大切と知りました。」と感想を言っていました。最後はサインをもらい笑顔で記念撮影をして終了しました。宇賀神選手ありがとうございました。

 

5/22(水)の様子

1-1 社会 地球の自転と太陽の場面でした。

1-2 体育 シャトルラン 頑張っていました。

2-1 理科 記憶をアウトプット中。プリントに取り組んでいました。

2-2 数学

3-1 美術 風景画 
風景を撮影・選択し、タブレット上で写真に線を引いて分割。画用紙も線を引いて分割して描き始めます。

3-2 理科 プリントでアウトプット。解説でさらにインプット。頑張れ3年生♪

3-3 英語 聞きやすいはっきりとした発音のソニー先生の後に続いて文章を読み上げました。

運動部の活動の様子

5/22の運動部の様子です。夏の総体まで残り少なくなってきました。
大会に向けて、心を磨き、体と技を鍛え、チームワークもさらに成長してきました。