東っ子応援団とは

東っ子応援団について

学校と地域の連携推進モデル事業

令和4年度、栃木県の事業「頑張る学校・地域!応援プロジェクト」の指定を受け、芳賀教育事務所が実施する「学校と地域の連携推進モデル事業」の実践校として、事業に参加しました。

新学習指導要領の理念である「社会に開かれた教育課程」を実現するため、「地域とともにある学校づくり」及び「学校を核とした地域づくり」への支援を一体的に行うことにより、子供たちの豊かな人間性や主体的に考える態度を育むとともに、子供の学びを支える地域の教育力の向上を図ることが目的です。

令和2年度には、真岡東中学校が実践校として活動していました。

本校としましては、保護者、地域の皆様と連携を図り、学校教育活動に参画していただくことによって、子供たちの学校生活をより充実したものにしていきたいと考えております。

新しい事業を起こすのではなく、具体的には、新たにスタートしたPTAの「東っ子応援団」や、地域の「学校支援ボランティア」の皆様との連携を、より図っていきたいと思います。

子供たちの教育活動の充実のため、皆様の積極的な参画をお願いいたします。


なお、「東っ子応援団」や「学校支援ボランティア」の皆様の活動の様子は、当ページで紹介してまいりますので、ぜひご覧ください。

また、将来的には、東小学区の皆様による「東っ子応援団」に成長できればと思っております。
皆様の、ご理解とご協力をお願い申し上げますとともに、今後の「東っ子応援団」の活動を温かく見守っていただけましたら幸いです。よろしくお願いいたします。

東っ子応援団

「東っ子応援団」について

令和4年4月のPTA総会において、PTA組織の改編が承認されました。これにより、専門委員会、特別委員会、学年委員及び地区委員会を廃止し、新たに東っ子サポーターによる「サポート会議」が新設されました。つまり、従来の研修委員会、厚生委員会、広報委員会、ベルマーク委員会、校外生活指導委員会など、学年選出の役員がなくなり、自主登録された方々によるサポーター制で運営されることになります。

この「サポート会議」の愛称が「東っ子応援団」です。

「東っ子応援団」は、毎年募集されます。令和4年度は、延べ137名(複数学年登録を含む。実数は95名)の皆様にご登録いただきました。大変お世話になりました。ありがとうございました。

サポーターとして、協力できる内容に、協力できる時間帯で、ご協力いただければ幸いです。また、サポーターは、年度途中からの登録、解除も可能ですので、PTA事務局(担当:教務主任)までお問い合わせください。

 → お問い合わせ 真岡東小学校PTA事務局(TEL:0285-84-3690 担当:教務主任)

<サポート会議(「東っ子応援団」)の活動内容>

サポート会議は、
①学習ボランティア活動
②見守りボランティア活動
③学校環境美化活動
④講演会、講習会等
⑤その他、学校及びPTAから参加協力依頼のある活動
に参加協力をいただきます。

具体的には、生活科や社会科見学など校外学習の見守り、理科の実験、図工ののこぎり使用、体育の跳び箱・マット、家庭科のミシン、農園活動、校庭の除草や落ち葉さらい等の環境美化、運動会や芸術鑑賞会等行事の見守り・・・、を行う予定です。
授業参観以上に、近くでお子様を見守ることができます。無理のない範囲でご協力ください。

最後になりましたが、登録されていない皆様も「東っ子応援団」の一員だと思っております。真岡東小PTA全会員の皆様には、東っ子の輝く未来と笑顔のために、ご支援、ご協力いただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。 

今年度も年度始めにサポーター(東っ子応援団)の募集をさせていただきますので、多くの皆様のご協力をお願いいたします。

東っ子応援団メニュー