日誌

絵を見て問題をつくる(1年・算数)

1年生の算数では、絵を見て足し算の問題をつくる学習をしていました。

このような絵が電子黒板に出ていました。

子供たちは「ぜんぶで」「あわせて」などの表現を用いて問題をノートに書いていきました。

問題を書き終えた児童はいい姿勢で終わったことをアピールしています。

姿勢を正しくして授業を受けることは大切なことです。「やりとぼう」の「ぼう」、辛抱につながりますね。

がんばっている1年生でした。