学校日誌

2022年10月の記事一覧

4・5年生の体育の授業

今日は本の読み聞かせがありました。

子ども達はとても静かにお話を聴いていました。

来月も楽しみにしています。

次回もまたよろしくお願いします。

 

今日は真岡市のエキスパートティーチャーの先生が来校し、4年生と5年生の体育の授業をしてくださいました。

今日の授業の内容は「反射的な動きや神経系の動きの運動」とのことでした。

まずは、5年生の授業です。

前半は、いろいろなポーズからスタートする、走る運動を行いました。

クラウチングスタート

下を向いた姿勢からのスタート

上を向いた姿勢からのスタート

また、笛ではなく先生がチョキを出したらスタートなど、様々なパターンで走る運動を行いました。

 

そして、後半は体幹を鍛える運動でした。

右手と右足、左手と左足を交互に出して前や横に進みます。

一見簡単そうですが意外に難しいようで、子どもたちはなかなか苦労していました。

最後は指の運動です。

これもなかなか難しい感じでした。

 

続いて同じ運動を、4年生も行いました。

前半の、正座のポーズからのスタート。

足を前に伸ばしたポーズ

そして、後半の体幹を鍛える運動です。

最後に、指の運動。

1時間楽しみながら思いきり体を動かすことができましたね。

 

今日の体幹を鍛える運動、私も家でこっそりと挑戦してみたいと思います。

それでは良い週末を。

 

 

 

今日の学校の様子

今日は朝の学習の時間に行ったMiMの様子からお伝えします。

「とけー」(時計)

「えーが」(映画)

「せんせー」(先生)

「めーろ」(迷路)

母音が「えー」で伸びる音は、ひらがな文字にすると「い」の表示になりますね。

つまり、「とけー」は「とけい」

「えーが」は「えいが」

「せんせー」は「せんせい」

「めーろ」は「めいろ」

なるほど・・・。

しかし、例外もあります。

「おねーさん」は「おねいさん」ではなく「おねえさん」。

なので、注意が必要です。

とてもわかり易い説明に、子どもたちも納得の様子でした。

 

 続いてかけ算九九の学習です。

二人組になって、2の段の練習です。

かけ算九九はまだ始まったばかりです。

9の段まで「完璧に!」覚えましょうね。

 

続いて3年生の外国語の授業です。

今日の目標は自分のイニシャルが言えるようにすることでした。

グループになってワークシートに色塗りをしながら、楽しくアルファベットを覚えていました。

3年生はいつも楽しそうに学習をしていて感心します。

 

業間の時間は全校児童による運動集会でした。

今日から、チャレンジランキングの第2弾「20m走」に入ります。

二手に分かれ、ペットボトルをバトン代わりに、一人20mずつ走ります。

今回全力で応援するのは、残念ながら前回1枚も賞状がもらえなかった5年生チームです。

スタートにも気合が入ります。

全員が真剣に練習に取り組んでいました。

作戦会議も念入りに。

今回は賞状をぜひとも勝ち取って下さい!

全力で応援しています。がんばれ!!

 

 

 

1年生の生活科校外学習

今日は昨日の1年生の生活科校外学習の様子についてお伝えします。

訪問先は、真岡市給食センターと根本山自然観察センターです。

風が冷たく寒い一日でしたが、子どもたちは寒さも感じないくらい楽しく元気に活動してきたようです。

まずは、給食センターへ。

たくさんの職員の方が働いているのですね。

しばらくの間、静かに見学です。

ちょうど1年生の背丈くらいのしゃもじを使い、

ひしゃくのようなお玉を使い、

4人で持てるような大きなざるを使い、

調理をされているのですね。

給食を作るのも、たいへんな作業なのですね。

毎日美味しい給食をありがとうございます。

 

続いて、根本山の自然観察センターへ。

自然観察センターでは職員の方から説明を受けながら、山の中に落ちているいろいろな材料を拾い集めました。

どんぐりやクヌギの実、小枝や葉っぱなどを集め、それらを使って遊びます。

自然の中で伸び伸びと、楽しい活動ができたようです。

学校へ持ち帰った材料は、この後、リースの飾りとして使います。

リースづくりがまた楽しみになりましたね。

 

 

 

 

音楽祭と2年生の書写

今日は本校の金管バンド部が音楽祭中央祭に出場しました。

全部員で10名の金管バンド部ですが、一人一人がしっかり音を出し、よくがんばりました。

演奏が終わり、学校に戻り、ほっとした表情での撮影です。

朝早かったり緊張したりで今日は疲れたことと思います。

今日はゆっくり休んでくださいね。

ご協力いただいた保護者の皆さまもたいへんお世話になりました。

 

今日は1年生も生活科の校外学習で、給食センターと根本山へ出かけました。

しっかり学習してきましたか?

1年生の見学の様子は明日のホームページに掲載したいと思います。

 

今日は2年生の書写の授業にお邪魔しました。

今日の授業は「画のつき方と交わり方」の授業でした。

書写の時間は普段以上に姿勢を正し、丁寧にゆっくりと文字を書いていました。

書写の時間は、呼吸を整え、気持ちを整える時間でもありますね。

集中してよくできました。

 

 

 

 

 

3年生の社会科見学

今日は先週金曜日に行った、3年生の社会科見学についてお伝えしたいと思います。

まずは、真岡市歴史資料保存館の見学です。

真岡市歴史資料保存館は旧二宮町物部小学校高田分校を利活用し、昔の生活の道具などを展示し保存してあります。

見学のあとは、お楽しみのお弁当の時間です。

天気が良くてよかったですね。

午後は真岡市科学教育センターへ。

科学教育センターではプラネタリウムで、太陽の動きや星座の動きなどについて鑑賞しました。

一日しっかりと学習しましたね。