6年生のページ

6年生のページ

11/11 6年自然教室2日目

11月11日、6年自然教室の2日目です。

朝ご飯から。

 

 

2日目のメイン活動は、野外調理です。

まずは、着火用の杉の葉拾いです。

 

 

 

活動開始です。

 

 

 

 

実食です。

みんな美味しくできました。

楽しかった2日間、あっという間でした。

2学期の後半も、この調子で頑張っていこう!

11/10 6年自然教室1日目・お楽しみ会

自然教室1日目、お待ちかねのお楽しみ会です。

似顔絵かき、誰の顔か!

謎の覆面3人組登場!?

次は、ソーラン節だ-!

盛り上がった、1日目の夜。

これで、今日はおしまい。

おやすみなさい。

11/10 6年自然教室1日目・竹食器作り

1日目、お昼の様子からです。

いただきます係の皆さんです。

ごちそうさま係の皆さんです。

午後の活動は、明日の野外調理で使う竹食器作りです。

竹運びからスタートです。

まず、竹を切って、皿作りです。

竹スプーン作りは大変だったようです。

出来上がった食器は、消毒後、洗剤できれいにしておきます。

これで、明日の食器は大丈夫!

休憩の様子です。

この後、夕食です。

 

11/10 6年自然教室1日目・創作活動

自然教室1日目、始めの活動は「創作活動」です。

「竹けん玉作り」「布コースター作り」「カナバコースター作り」の3種類に分かれて活動します。

まず、竹けん玉作りです。

教えてくださる先生方です。

作業はどんどん進みます。

最終工程の説明です。

完成したようです。

次は、「布コースター作り」です。

作業も後半です。

もう一つ、「カナバコースター作り」です。

カナバとは、木材を薄く切ったものです。それを組んで作ります。

作業も後半です。

みんな夢中で製作していました。

出来上がり、楽しみですね。

 

 

11/10 6年自然教室1日目・入所式

11月10日、6年生の自然教室です。

入所式前後の様子です。

入所式の進行を担当します。

自然教育センターの先生方です。

始めの言葉です。

代表のあいさつです。

センターの先生のお話です。

学年主任の先生から。

センターの先生方の紹介がありました。

終わりの言葉です。

早速、オリエンテーションです。

布団のセットの仕方です。

各部屋での実践です。

どんな二日間になるか、楽しみです。

10/13 修学旅行ホテル編

10月13日、修学旅行1日目、ホテルに到着してからの様子です。

 

夕食です。

 

部屋での様子です。

 

10月14日、2日目の朝です。

 

 

 

朝ご飯です。

ホテル出発です。

 

修学旅行、2日目が始まりました。

 

10/13 修学旅行1日目2

修学旅行1日目のメインは、「八景島シーパラダイス」です。

 

 

八景島に到着し、昼食です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

これから、ホテルに向かいます。

10/13 修学旅行1日目1

10月13日、子どもたちが楽しみにしていた修学旅行、当日となりました。

出発前の様子です。

 

いざ、出発です。

バスの中です。

 

 

あれが有名な高さ634mのタワーです。

 

みんなでお絵かきもしています。

誰の絵かは、ご想像にお任せします。

 

国会議事堂が見えてきました。

 

 

 

 

理科研究がんばりました!(6年生)

理科研究がんばりました!

芳賀地区理科研究展覧会に6年生の8名が挑み、金賞(1位)に輝きました。

「きれいなクリスマスツリーを作ろう」というテーマを追究した姿はとても立派でした。

 

モールで作ったツリーに、肥料(尿素)を水に溶かしてかけると、やがて白いふわふわした結晶ができます。これを雪に見立てて、雪が積もったようなきれいなクリスマスツリーをつくりました。水にどれくらいの尿素を入れると良いか。また、そこに何を加えるとふわふわした結晶ができるかを、みんなで協力して調べました。

今回の経験を生かして、中学校でもまた理科研究に取り組んでもらいたいです。

 

 

 

 

1月26日 国旗引継ぎ式

  6年生が毎日行っていた国旗掲揚の仕事を5年生にバトンタッチをしました。

感染症予防のため、各クラスの学級委員が代表として、5年生の教室に行き、国旗引継ぎ式を行ってきました。

卒業式まで教室で過ごすのは、あと35日。

残りの日々を大切に過ごさせていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

最近の様子

最近の生活

2学期が始まって1か月がたちました。最近の様子をお伝えします。

陸上の全国大会に出場した友達の壮行会です。みんなで温かく応援しました。

 

竜巻を想定した避難訓練を行いました。ランドセルのふたで頭や背中を守ります。6年生は体が大きいので机の下に隠れるのが大変でしたが、緊張感をもって訓練していました。

 

いよいよ卒業アルバムの写真撮影が始まりました。この日は個人写真。カメラに向かっていい笑顔!

カメラマンさんが面白くてつい笑ってしまいました!

 

理科の実験中です。ビーカーに入っている水溶液は何だろう?

「これはシュワシュワしているから・・・」、「これはくさい!だから・・・」

まずは五感をフル活用して調べます。

コロナウイルス感染症対応のため理科室で実験できませんが、感染リスクの低い活動から、安全に配慮して徐々に取り組んでいます。

 

2学期初弁当の日

 みんなで食べるお弁当は、やっぱりおいしい!

 

分散登校が終わり、クラスみんなの顔がそろって活気が戻ってきました。

そして、おうちの人が作ってくれたお弁当をみんなで食べるのは、やっぱりおいしいです。

  

いつもおいしいお弁当をありがとうございます。

子どもたちはお弁当の日が大好きです!