日誌

2019年2月の記事一覧

2学期最後の週

朝夕はともかく、日中はだいぶ気温が上がってきました。それもそのはず、今週で2月も終わりになります。
 学期末の学習をがんばる1年生の様子をお届けします。

空き教室の1年3組にいた3人。理由を聞くと授業で使うタブレットが繋がりにくいとのこと。

1組の国語の授業。全員がタブレットを使っていました。

全員が一斉に使うと不具合が出てしまうため、3人が3組で接続を試みました。

悪戦苦闘中ですが、がんばる1年生でした。

 

1・2年保護者会

 うららかな日となりました。
 今日は1・2年生の保護者会の日です。保護者の皆様には、お世話になります。どうぞよろしくお願いします。

春の日差しが降り注ぐ中、3年生女子が外で体育の授業をがんばっていました。

最初の頃より、だいぶうまくなりました。(ソフトボール)

サッカー。ボールを追いかけ、ゲームを楽しんでいました。

「ゴーーーーーール!」卒業まで残り少ない3年生女子の体育でした。

 

(授業参観等の様子はこのあと)

 

<授業参観>

2年3組 英語の授業。意見交換中。

プリントに書かれた文を見比べています。

国語の授業。「歴史の物差し」という単元。電子黒板でも表示。

2年1組(理科)電流計、電圧計を使って測定中。

3年5・6組 生活(レクリエーション)

 

1年生は「総合的な学習の時間」の発表です。

1年3組。「Cグループ」

1年2組。「Bグループ」

1年1組。Aグループ。

木工室。Dグループ。
※Eグループは撮れずに終わってしまいました。ごめんなさい。

 
  来週の予定(2/25~3/1)
※天候などで、急に変更になる場合がありますので、ご承知おきください。

25日(月)   通常日課
         授業サイクル:11 12 13 14 15 16
         栃県立一般願変①

 

26日(火)   通常日課
         授業サイクル:21 22 23 24 25 26
         SC鳥井先生来校
                  栃県立一般願変②
                  書初中央展(~28)宇文館

                                     
27日(水)    通常日課・サイクル変更
         学年集会
            授業サイクル:31 32 42 34 35
                    部活動休止・生徒下校15:20
                    北山司書来校

 

28日(木)    通常日課・サイクル変更
          授業サイクル:41 33 43 44 45 46
                    3年・学年運営開始
                    ※亀小保護者会


 3/
 1日(金)  特別日課・サイクル変更
                  授業サイクル:54555253  3年生を送る会
                   3年学年運営
                    3年生を送る会(西の日)
                    県立入試事前指導(4校時)
                    栃木県・茨城県 県立高校卒業式
                    春の全国火災予防運動(~7日)


お知らせ
 ホームページが新しくなります。スマホでの見やすさを追求するそうです。
 ということで、来週初めはホームページの内容更新のため、閲覧できません。ご承知おきください。
 

生徒集会(給食委員会)

 今朝は濃霧がひどく、急きょ、出勤してきた先生方に通学路に立ってもらいました。暖かくなってきた証拠でもありますね。事故もなく登校できて何よりでした。
 今日の昼休みには、これまで延び延びになっていた生徒集会(給食委員会主催)を行いました。食に関する問題を、クイズ形式で出題するもの。「?」な問題もありましたが、楽しく学ぶことができました。

委員会の最終打合せ。

「食育クイズ」・・・だそうです。

これは真岡市民なら答えられないといけませんね。

これ、ちょっと難しい・・・・。明らかに違う!と言えるものはありますが・・・。

「3年の添◎先生は、たぶんわかってない」との声が聞こえてきました。

これ、間違うとあとがコワそう・・・・。なのでパス。

う~ん、これはよく配られたプリント見てないとわからないかも・・・。

みなさん、正解をだそうと、よく考えていました。

カードに答えを記入していきます。

真剣に考えています。

めざせ!全問正解!

調理実習・1年3組

 「湿り気が欲しいな」なんて言ってたら、このところ雨が多く、湿度もほどほどになってきたようです。こうなると気温の上昇と相まってお約束の「花粉」が飛び始めます。鈍感な校長は、今のところ花粉症に縁がなく、春の花々を存分に楽しんでいます。(花粉症の方には申し訳ないのですが・・・。)
 春の気配が漂う今日の話題は、1年3組の調理実習の様子です。以前にもお届けしたものと似たようなシーンが多いのですが、登場人物は別です。おいしい料理ができたようです。

鮭のムニエル。今日も大きな切り身です。

「ピースサイン」はいいから集中して!(包丁使ってるんだから)

こちらは、黙々と作業をするみなさんです。

みんなで協力して作業する班も。

「学校だより2月号」アップしました。
3月行事カレンダー、更新しました。

中学校最後の「弁当の日」(3年生)

 今にも降り出しそうな空が拡がっています。ぱさついた校庭にも恵みの雨となりそうです。
 3年生にとって、今日は中学校、というより小中学校9年間で最後の「弁当の日」。おうちの方への感謝を込めて、いただきました。

傍らには「理科教育」の本。食事しながらの読書。さすがだ~添谷先生。

よい子のみなさんは、そんなお行儀の悪いことしてません。だよねえ~。

2組。松本先生の机上。これにはちょっとしたわけが・・・。秘密です。

最後の「お弁当」を楽しんでください。

3組。注)どのクラスもインフルエンザ対策で前向いてます。

まったりとした雰囲気の上野先生。風格が漂います。

「また逃げられちまった。」教室に入った途端、歯磨きに出た宇賀神先生。

そんな担任をよそに、上品にお弁当を味わうみなさん。(高校は毎日、弁当だね。)

学校評議員会

 だいぶ暖かくなってきました。
 少し、「お湿り」がほしいところ、と思っていたら明日以降、雨の予報も。インフルエンザは完全には治まりきらず、現在3名が罹患中です。県東健康福祉センターでも、「警戒は緩めないように」として警報は継続中とのこと。万全の予防対策を取っていきたいと思います。
 今日は、「学校評議員会」があり、子どもたちの様子を参観していただきました。


3年4組の国語は「漢字テスト」隣の友人と交換しての丸付け作業中。


3年3組は社会科の授業です。


授業参観後の会議。たくさんのご意見を頂戴することができました。

2月も半ば

 気がつくと2月も半ば。卒業式も現実的なものとして感じられるようになってきました。
 1,2年生も学年末テストを終え、進級に備えた心構えを作る時期にさしかかりました。

  来週の予定(2/18~2/23)
※天候などで、急に変更になる場合がありますので、ご承知おきください。

18日(月)  通常日課
        授業サイクル:11 12 13 14 15 16
        学校評議員会12:20~
          給食試食 12:20~
          5校時授業参観

 

19日(火)  通常日課
        授業サイクル:21 22 23 24 25 26
        弁当の日、環境衛生検査、安全点検
                  ICTサポーター来校


                                     
20日(水)    特別日課・昼休み集会(給食委員会)
           授業サイクル:31 32 33 34 35
                    部活動休止・生徒下校15:20
                   北山司書来校
                   栃県立一般出願
         茨県立出願変更 

 

21日(木)    通常日課
          授業サイクル:41 42 43 44 45 46
                    栃県立一般出願
          茨県立出願変更 

 

22日(金)  特別日課
                  授業サイクル:52 53 54 55 51 保護者会
        授業参観(51)1,2年保護者会
                   受  付13:00
                       参  観13:20~14:10
                       全体会14:25~15:40→1年 多目的室 2年 図書室
                   部活動休止・下校完了15:30
                   下野美術展中央展~27日 FKD


23日(土)   TBC入試③
                  岩日新入生学習会8:40~

 

学年末テスト始まる

 薄雲の広がる天気。風は相変わらず冷たいですね。
 今日、明日の二日間、1,2年生は学年末テスト(3学期期末テスト)に臨みます。1年間のまとめの時期を迎えました。全力でがんばってほしいです。

3校時の1年1組。2教科を終え、技術・家庭科の試験です。

真剣に試験に取り組む皆さん。がんばってください!

学力向上専門員訪問

 寒いもののだいぶ日差しが強くなってきたことを感じています。
 今日は、学力向上専門員の小林先生、芳賀教育事務所の委文先生、真岡市教委の村上先生が本校を訪問してくださいました。先生方の授業への取組を主に見るためです。その様子をお知らせします。

 

3年1組、松本先生、メイキン先生の英語。

 

3年生は、まとめの時期でもあり入試前で、集中力も高いです。

 

3年2組、理科。ここもやはり入試を意識したプリント学習。

 

1分野の問題。「重り」が出てくるのは見た瞬間ギブアップです。by校長

 

3組は数学。こちらもまとめの問題。TTの柴山先生。

 

4組も数学。こちらは高橋先生。

 

1年3組英語。ヘッドフォンで聞いた英語を発音してみんなに聞き取ってもらいます。

 

聞く方も、真剣に聞き取ろうとしていました。

 

2組は国語。「集まって住む」の読み取り。

文字の入力も、完全にマスター。

 

1組は社会。歴史「下克上」がテーマ。

 

真剣に授業に取り組んでいる様子がわかります。

2年3組数学。

「確率の求め方」の学習でした。

2年2組は被服室でミシンを使い、「お弁当包み」を縫い上げていました。

ミシンの台数、もっとあってもいいかな?

技術。2年1組。パソコン室で真剣に画面を見つめる先には・・・。

「運動を使える仕組みを作ろう」の授業。自転車の動力装置などを学びました。

 

3年6組。国語。漢字の筆順を学んでいました。

電子黒板を使うと、とても見やすいですね。

3年5組も国語。漢字の読みテスト。

難しい漢字の読みにもチャレンジしてました。

今日の西中

 少し暖かさに慣れたせいか、今朝の寒さは格別でした。南岸低気圧の接近で雪が降りやすくなってきました。春の兆し、と言えなくはありませんが、路面凍結は勘弁してほしいところです。
 連休のあと、ということで今週は火曜日からのスタートとなります。
 今日は本校の「若手」の先生方の「2~4年目研修」がありました。


野尻先生の数学の授業。「確率」の学習です。


コイン、ペットボトル、画びょうを投げて「表裏」の出る確からしさの検証。


何を投げるか、ジャンケンで決めます。野尻先生は「がびよう」と発音するんだね。


上野先生。えっ?ベテランじゃないの?まだ3年目?ウソ!という声が聞こえてきそうです。
3年連続3年生担任。かわいそうに、1,2年生を知らないんです。


道徳の授業。「暗・病・反」という漢字から受けるイメージをタブレットに入力中。


グループでの話し合い。盛り上がっています。


こちらは1年生の調理実習。鮭のムニエルです。鮭の切り身がデカい!


楽しい雰囲気を感じます。


おいしそ~。


サラダもgood!


直井先生は道徳の授業。「償い」というテーマ。


まずはロールプレイ。加害、被害の立場に立った「感情」を学びました。

今週も週末

 日に日に春の気配が漂ってきましたが、強烈な寒気と南岸低気圧の接近で、天気は下り坂。明日は雪の予報が出ています。休み中の部活動が心配です。
 さて、今日はこれから出張のため、来週の予定のみお届けします。

  来週の予定(2/11~2/17)
※天候などで、急に変更になる場合がありますので、ご承知おきください。

11日(月)    建国記念の日
          真岡西小吹奏楽部定期演奏会14:00真岡西小


12日(火)   通常日課・サイクル変更(一部特別時間割)
         テスト前部活動休止、下校完了16:15
                   SC鳥井先生来校
          授業サイクル:21 22 23 24 5253
                  茨城県立高出願~14

                                     
13日(水)   短縮日課・サイクル変更
          授業サイクル:51 32 33 34 31
                  部活動休止・生徒下校15:00
                  北山司書来校
                  西小保護者会


14日(木)   サイクル変更
         テスト中部活動休止・下校完了16:15 
                   授業サイクル:21(テ)22(テ)23(テ)41 42 43
                   1・2年期末テスト
         社・数・技家(1年)
         技家・国・社(2年)
         1年集金日(7:45昇降口解錠) 

 

15日(金)  通常日課(1~3)・4校時以降特別日課
                   授業サイクル:51(テ)52(テ)53(テ)54 55 56
                  1・2年期末テスト
                  理・英・国(1年)
                  数・理・英(2年)
                  1年集金日(7:45昇降口解錠)
        各種委員会15:35~
16日(土)


17日(日)    体育館貸与(高間木子ども会育成会)8:00~13:00
         親子ふれあい映画会

 

 

春を待つ西中

 今朝は真冬に逆戻りしたような寒さでした。
 今日は「特色選抜」の日。緊張したであろう子どもたちが、学校に戻ってきました。
 春の足音は確実に近づいてきています。3年生にとってすばらしい春が訪れることを、心から願っています。

職員室前の花壇。春を感じさせる花がいっぱい。

春を待つ西中の一コマでした。

 

 

 

朝会(講話)

久しぶりに曇りがちな天気で、時折雨が降る日となりました。気温は下がりつつあります。
 今日は朝会が予定されていましたが、気温が低いことなどから急きょ昼休みに行いました。教頭先生の「講話」です。

教頭先生の講話。数学の先生らしく、レーザーメジャーなどを用意。

学ぶことの意義を話してくれました。

今後の自分に生かそうと、しっかり話を聞く3年生。

「赤飯」&「しもつかれ」の今日の給食。「初午給食」です。

 

 

 

暖かな日

 立春も過ぎ、昨日は「春一番」の便りも届きました。今日も暖かく、季節が動いているのが感じられます。
 今日の給食は3年5,6組を訪問してみました。

食後、米粉パンを使った「ラスク」を味わうみなさん。(皆川先生が作りました。)
残さず食べてね。(下・写真)

 

立春を迎えて

朝夕はまだまだ冬を感じさせますが、日中は日差しに力強さが戻ってきました。今日は「立春」。3年生は、卒業まであと一月あまりとなりました。

2校時、元気な声が校庭に響いていました。(1年生体育の授業)

このポーズの意味は?「ゴール守るぞ?」

すばらしいゴールシーン!

ナイスゴールに思わず「マル」? 春の陽光の中で元気いっぱいの1年生でした。

立志式・記念講演会

 

路面凍結による転倒事故などもなく、無事に登校できたこと、本当によかったと思います。ご家庭でのご協力に感謝申し上げます。
 さて、今日は立志式。2年生の保護者の皆様、本日はおめでとうございます。式の様子などは後ほどお伝えします。
 まずは、来週の予定から。

  来週の予定(2/4~2/8)
※天候などで、急に変更になる場合がありますので、ご承知おきください。

 4日(月)  通常日課・サイクル変更(水曜日課) 
                  授業サイクル:31 32 33 34 35
                  西中タイム無し 部活動休止 下校完了15:05
        海星女2回・宇短附2回発表
        室内空気調査9:30(3-2)


 5日(火)  通常日課
                  SC鳥井先生来校
          授業サイクル:21 22 23 24 25 26
                  県特色選抜事前指導(放課後)
                  文星・文女後期発表

                                     
 6日(水)   短縮日課・サイクル変更(月曜日課)
          授業サイクル:11 12 13 14 15 16
                  部活動休止・生徒下校15:20
                  北山司書来校
                  学芸委員会19:00


 7日(木)   通常日課)
                   授業サイクル:41 42 43 44 45 46
                   特色選抜(第1日)
                   宇青葉学園入試8:20


 8日(金) 通常日課・サイクル変更
                  授業サイクル:51 52 53 5554 56
                  特色選抜(第2日)
                  中1科セ利用学習

<立志式>

教育委員会の挨拶

立志者誓いのことば

一人一人が誓いのことばを述べました。態度もすばらしかったです。

夢に向かってがんばってほしいと願っています。

2年生の合唱。本当にすばらしい歌を披露してくれました。

短時間の練習にも関わらず、まとめ上げた2年生に拍手!

男女の歌声のバランスがgood!

励ましのことば。先輩らしくすばらしいことばでした。

立志式を終えて、つかの間の休憩時間の3年生。

樋口貴則先生による記念講演。「HAPPY!!」

常に前向きな樋口先生。元気をもらいました。ありがとうございました。