今日の給食

2024年1月の記事一覧

給食・食事 今日の給食1月30日(火)

ごはん・のりたま・牛乳・あじの文化干し・わかめのあえもの・ひっつみ汁

620kcal

<給食の時間一口メモ>

給食でも定番になってきた「ひっつみ汁」ですが、実は岩手県の郷土料理です。県央地域は、古くから水田地帯がひらけており米の生産は盛んだったのですが、寒さが厳しく冷害で米がとれない年もあったので、食生活を安定させるために大麦、小麦、そばの生産も行われていました。そのため米粉、小麦粉、そば粉などを活用する料理が多く、粉に水を入れてこねて作る料理である「しとねもの」文化が発達したそうです。「ひっつみ」はその代表的な料理のひとつであり、米が不作な年に主食の代わりとして食べられていました。