ブログ

2024年2月の記事一覧

学年保護者会・常任委員会

授業参観のあと、1・2年の学年保護者会が行われました。

それぞれ1年間の学習や生活について、学年職員からの説明を行いました。

<2学年保護者会>

 

 

<1学年保護者会>

 

 

保護者会のあと、写真はありませんが、常任委員会が行われ、各部会にて活動報告や次年度の計画が話し合われました。

最後に全体会にて執行部も含め各部会の話し合いの内容が発表されました。

次年度の総会を書面決済で行うことなども確認しました。

PTA役員の皆様、1年間大変お世話になりました。

授業参観と3年生の授業

本日5校時、1・2年生の授業参観が行われました。

◆1年生 福祉学習発表会

総合的な学習の時間に調べた福祉に関することを、グループで発表しました。

調べる中で新たに気づいたことなどを、プレゼンテーションソフトを使い分かりやすく説明することができました。

1グループあたり約10分間の発表時間で、充実した発表ができました。

 

 

 

◆2年生 マイ・チャレンジ発表会

2学期に取り組んだマイ・チャレンジを事業所ごとに発表しました。

活動内容や日程などを分かりやすく説明することができました。

特に仕事をする上で大切なことについては、それぞれの体験から感じたことがまとめてあり、2年生らしさにあふれた発表になりました。

 

 

 

 

◆3年生 最後の道徳

1組も2組も中学校生活を動画やプレゼンテーションで振り返りながら考えることができました。

 

◆3年3組 国語「漢字の復習」

プリントを使って漢字の復習をしました。

交通指導員さんに感謝する会

暑い日も寒い日も雨の日も雪の日も生徒たちの安全を守っていただいている交通指導員さんに感謝する気持ちを、花束と手紙に表しました。

いつもお世話になっている生徒たちが直接花束と生徒を渡しに行きました。

交通指導員の皆様、ありがとうございました。

そして今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

1年生社会のディベート

社会「南アメリカの環境問題について様々な立場から議論をしよう」

4校時の1年1組の社会はディベートを行いました。

グループ内で4つの立場に分かれて議論しました。

立場は次の4つです。

①土木・②農家:森林を切って生活していきたい

③環境学者・④政府:森林を切らない方がいい

経済を重視するか環境を重視するか、自分が考える優先順位を周りに説明しながら議論することができました。

なかなか正解を出すのは難しいのですが、木を切らない方がいいのは分かるが、生活を守るためには木を切る必要があるという葛藤を学ぶことができ、真剣に熱く議論することができました。

 

 

 

 

今日の授業から

今日は5校時を紹介します。

◆3年1組・2組 総合的な学習の時間「大内中版逃走中」

3学期の学級委員が中心になって企画した「大内中版逃走中」を行いました。

桜井先生・秋山先生・篠原先生がハンターとなって校庭を中心に走り回りました。

生徒も先生も強風の中でしたが、とにかく走り回りました。

3年生最後の思い出になったのではないでしょうか。

 

 

 

 

 

 

◆2年2組 数学「いろいろな確率の求め方を理解しよう」

サイコロの目について、どんな目が出るかをグループで確認していました。

 

 

 

◆2年1組 英語「発表原稿を作成しよう」

各自タブレットを使いながら、観光案内を英語で準備していました。

 

 

 

◆1年1組 理科「テスト返し」

反応よく全員で問題を振り返っていました。

 

3年4組 国語「文法を復習しよう」

プリントを使ってこれまでの学習を振り返りました。

今日の授業から

本日は6校時を紹介します。

◆2年2組 保健体育「投球動作を身につけよう」

ソフトボールよりもやわらかいボールで投球動作をペアで練習しました。

 

 

◆1年1組 社会「テスト返し」

篠原先生の熱心な解説を真剣に聞いていました。

 

◆3年3組 国語「漢字を復習しよう」

これまで行った漢字の練習を再度取り組んでいました。

◆3年1組 理科「入試対策をしよう」

入試に役立つ、川島先生の復習問題をやっていました。

 

◆3年2組 数学「入試問題を解けるようにしよう」

こちらも実際に出題された県立入試問題を演習していました。

 

◆2年1組 音楽「式歌を練習しよう」

全員が一つになって真剣に練習していました。

 

 

合唱テノール練習

昼休み卒業式の合唱練習が行われました。

今日はテノール(男子)でした。

集中して練習に取り組んでいました。

本番が楽しみです。