ブログ

2023年12月の記事一覧

2学期終業式

2学期の終業式が行われました。

校長先生からは、

・2学期は行事をやり遂げ、新人戦や音楽祭ではどの部活もがんばった。

・1年生は先輩達に追いつくようがんばって欲しい。

・2年生は一層成長し、将来の自分を考えて欲しい。

・3年生は入試に向けて全力で学習して欲しい。

・「5分後の未来を変える」10年後20年後の自分を変えるのは難しいが、5分後の自分を変えることはできる。

・「心が変われば行動が変わる。行動が変われば習慣が変わる。習慣が変われば人格が変わる。人格が変われば運命が変わる。」

という言葉がありました。

生徒代表の言葉

3年 関岡 渚 さん

・3年生として受験に力を入れた。思い出もたくさん作れた。

・時間にルーズだったので、今後は時間を有効に使いたい。

2年 渡辺 怜彩 さん

・学習習慣がつき学力を上げることができた。学習の仕方をさらに改善したい。

・委員会活動や係活動など一生懸命できた。3学期は前に出て活躍したい。

1年 田村 颯太 さん

・運動会や紺碧祭など、先輩は指示されてなくても動いていてびっくりした。

・これまでは先輩方が支えてくれたので、これからは頼もしい先輩になりたい。

3人とも立派な態度で発表できました。

 

終業式の後に表彰伝達がありました。

非常に多くの生徒が受賞しました。

運動面、文化面両方とも大内中生が大活躍した2学期でした。

 

 

本日の給食

★ クリスマス給食 ★
ミルクコッペ、牛乳、チキンナゲット②、雪だるまさんのカラフルサラダ、トマトクリームシチュー、クリスマスデザート

今日の授業から

今日は6校時を紹介します。

◆1-1 学級活動「レクリエーション ドッチボール」

2学期最後ということで、みんなでドッチボールをしました。

意外な才能が見られました。

 

◆2-1・2-2 学級活動「冬休みの生活について」

有意義な冬休みになるよう、しおりの読み合わせをしました。

 

 

◆3-1 学級活動「卒業に向けて」

卒業アルバムの撮影を行いました。

 

◆3-2 学級活動「入試に向けて」

入試に向けて学習をしました。

 

よんcafe 開店

3組と4組の生徒が本日限定のカフェ「よんcafe」を開店しました。

お客様を御案内し、コーヒーか紅茶の注文をとり、前日に作ったシフォンケーキと飲みものを運ぶという流れでした。

最初はぎこちないところがありましたが、徐々に慣れていきました。

貴重な体験になったと思います。

 

 

 

 

今日の授業から

本日は6校時を紹介します。

◆2-1 保健体育「ダンスを発表しよう」

これまで一生懸命練習してきたダンスを発表し合いました。

発表する方も鑑賞する方も真剣な態度でした。

 

 

◆3-3 家庭「チョコケーキを作ろう」

電子ジャーでできるチョコケーキを作りました。

おいしくできました。

 

◆2-2 音楽「合唱をするために必要なことを考えて、それぞれのパートで課題を設定しよう」

立志式に向けた合唱の練習をパートごとに集中して行っていました。

 

◆1-1 学級活動「冬休みの準備をしよう」

冬休みのしおりを読んだり、計画を立てたりして冬休みの準備を進めました。

 

 

◆3-1 社会「経済のグローバル化について考えよう」

自動車の価格をもとに、円高円安の話で盛り上がっていました。

 

◆3-2 英語「英作文の対策をして、英作文のコツをつかもう」

桜井先生とクリス先生が個別の質問に答えていました。

生徒一人ひとりが集中して英作文に挑戦していました。

 

 

 

学校保健委員会

本日6校時、体育館にて学校保健委員会が行われました。

内容

演題:「食と運動 ~自分の生活に合わせた食事~」

講師:大津 智仁さん(管理栄養士・公認スポーツ栄養士・健康運動指導士)

講師の大津さんからは、

・中学生にとって食は非常に大切

・エネルギーが足りないと学校生活が遅れない

・スマートに食べて健康に

・食事はカラダとココロの栄養

など、今の中学生にとって大切なことを具体例を交えて分かりやすく話していただきました。

また、質疑応答では、

・免疫力を上げる食べ物

・受験の前日と当日に適した食べ物

・部活の練習や試合に適した食べ物

などの質問があり、こちらにも具体例をたくさん答えていただきました。

成長期の生徒達にとって大切なお話をたくさんいただき、生徒達は大いに参考になったと思います。

今日学んだことを、今後の生活に生かして欲しいと思います。

  

 

 

 

今日の授業から

今日は4校時を紹介します。

1-1 保健体育「協力してダンスの練習をしよう」

1年生も他の学年と同様タブレットの動画を参考にしながら一生懸命練習していました。

 

 

 

◆2-1・2-2 総合的な学習の時間「マイ・チャレンジの体験発表の準備をしよう」

事業所ごとに集まって発表の原稿を作成しました。

プレゼンテーションソフトを使う予定です。

 

 

◆2-4 数学「いろいろな計算をしよう」

電子黒板を使って計算の確認をしました。

◆3-1 理科「季節ごとに見える星座が変わるのはなぜか考えよう」

インターネットのシミュレータを使って、疑似体験をしながら考えることができました。

 

◆3-2 社会「金融機関の働きがわかる」

様々なデータをもとに金融機関の仕組みを学びました。

 

 

生徒会朝会

本日の朝会は給食委員会による◯✕クイズが行われました。

給食委員が考えた給食に関するクイズを、◯✕のエリアに移動して回答し、正解者だけが残っていくものでした。

・給食を初めて実施したのは千葉県である

・かつてトマトは食用ではなく観賞用に栽培されていた

など全部で10問出題されました。

途中正解者が誰も残らなくなってしまい、急きょ全員で敗者復活戦を行うなど大いに盛り上がりました。

最後に残った生徒には、じゃんけんなどをせずに好きなタイミングでおかわりが1回だけできる「おかわり1回確実にできる券」が授与されました。