文字
背景
行間
学校支援ボランティアの様子
2025年6月の記事一覧
6/24(火) プール監視ボランティア
体育の授業ではプールが行われています。プール監視ボランティアとして保護者の方などにご協力頂いています。
6/17(火) 家庭科の授業ボランティア
2年生の家庭科の授業に、地域の方がボランティアとしてお越しくださいました。
手洗いとアイロンがけの授業では、アイロンがけの指導をしてくださいました。
6/10(火)授業ボランティア
地域のボランティアの方が、1年生の英語の授業のサポートに来てくださいました。
6/8(日) 生徒ボランティア
久下田中隣、真岡消防署二宮分署で消防大会が行われました。その駐車場として久下田中学校の校庭が利用されました。駐車場案内の係として生徒ボランティアが活躍しました。
上4枚の写真は、駐車場案内をしているときの様子です。
駐車場案内係の仕事を終えて、アイスを食べました。その後学校の校庭から消防大会を見学しました。
消防大会大会の様子
6/6(金) 国際交流出前授業
真岡市の国際交流担当者をお招きして、市の施策である姉妹都市交流事業について説明を聞きました。
また、ハーヴィー市とリモートでつなぎ現地で生活している方にオーストラリアの生活について質問し、教えていただきました。