令和7年度 学校の様子
3年生:修学旅行3日目の様子
修学旅行3日目。真岡は朝から雨ですが、京都はどうにか降られずに過ごせています。
旅館にて集合写真です。
1組
2組
3組
今日はクラスごとに、別々のコースで京都を楽しみます。
1組は匂い袋作りからスタートです。
このあと、1組は金閣寺へ向かいます。
2組は組紐作り体験です。
2組はこのあと北野天満宮へ参拝です。
なでた部位に御利益があるという牛さん。みんな頭を触っていますね・・・
3組は、映画村で過ごします。
それぞれ楽しめたようです。
このあとは昼食(旅館銀閣にて)→新幹線乗車で、真岡西中学校まで帰校します。
1年宿泊学習2日目
1年生の宿泊学習2日目の午後は、レクリエーションを行いました。グランドゴルフ・ディスクゴルフ・ラダーゲット・ポッチャ・輪投げの5種目を行いました。それぞれのグループで楽しみながら競い合って得点をgetしていました。
3年生:修学旅行2日目の様子
修学旅行2日目の朝です。
元気な中学生とはいえ、長距離の移動・移動・・・で疲れていたはず。夜は眠れたでしょうか?
早朝の旅館前にて。今日は曇り空です。
本日の朝食です。
今日は1日、班ごとにタクシーで京都市内を回ります。
自分たちで事前に計画をたてました。様子を見てタクシーの運転手さんに調整してもらいつつ、京都の町を巡ります。
よろしくお願いします!
引率チームは、皆さんの行きそうなところへ適宜向かいます。
清水寺前にて、さっそく生徒のグループに出会いました。記念にパチリ。
先生たちも。
こちらは因旛堂です。がん封じ、かわいいお守りで有名なお寺です。
インコのお守り買ったのかな??
15時には嵐山に集合し、嵐山地区の観光をしてから旅館へ戻ります。
3年生:修学旅行1日目(後半)の様子
1日目午後。無事近鉄奈良駅まで到着し、奈良グルメを各自堪能した後は奈良公園&東大寺へ行きました。
奈良の鹿はおとなしくて、人にも慣れています。
鹿の角のかぶりものをゲットしましたね。
みなさん、鹿と仲良くなれましたか?
それから旅館へ移動し、ボリューム満点な夕食をいただきました。
エビフライとハンバーグがメインです。お腹いっぱいになりました。
この後は入浴、明日の準備、班長会議が行われて今日の記録を書いたら就寝です。
明日は楽しみな班別活動です。
2年生 最後の自然教室に行ってきました!
本日、2年生の二泊三日の宿泊学習が終わりました。
小学校・中学校でお世話になった自然教室も今回が最後ということで、盛りだくさんの三日間をご紹介します。
【1日目】
入所式の後、子供達は勾玉、カラーキャンドル、風鈴、竹スピーカー、プラ板のグループに分かれて創作活動を行いました。
そして、給食を食べた後に、おやつとして、うどん、ピザ、餃子、まんじゅう、チヂミのグループに分かれて炊さん活動も行いました。どの班もおいしく食べられたようです!
【2日目】
朝食後、グラウンドゴルフ、スカイクロス、風船バレー、スマイルボーリング、ボッチャに分かれ、ニュースポーツを行い。昼食はバイキング給食をバランスを考えながら食べた後に、二日目もカルメ焼き、バウムクーヘン、いももち、パイ作りのグループに分かれ、炊さん活動を行いました。
そして、夜にはキャンプファイヤーを行い、クイズやダンスをして楽しみました。
【3日目】
最終日はドッヂボール大会を行い、クラス対抗で戦い、盛り上がりました。