日誌

2018年5月の記事一覧

修学旅行 3日目④(楽しい学校)

京都での最後の昼食です。

駅前のホテルのパーティー会場で、一部ビュッフェ形式の昼食をとりました。

1組






2組






その後、新幹線、バスと乗り継いで学校に無事到着しました。

夕日も沈み、薄暗い中での帰校式でしたが、学校で待機していた先生方が、教室の明かりをつけてくれました。



実行委員のあいさつには、送り出してくれた家族、先生、旅行先で関わった全ての方々へ「感謝の気持ちをもとう」という内容が盛り込まれていました。

修学旅行の更新は以上です。

修学旅行 3日目③(生き方)

続いて組紐体験の様子です。
4本の紐を交互に重ね、それぞれの作品を作りました。
 
 
 
 


展示会場では、複雑な模様を描くことができる、いろいろな用具が展示されていました。

修学旅行 3日目②(楽しい学校)

修学旅行3日目の続きです。
お世話になった旅館を後にし、まずは三十三間堂に向かいました。



約120mにびっしり千手観音様が並ぶ姿に圧倒されました。
しかし、堂内は撮影禁止なので、写真はあまり撮れませんでした。

つづいて二条城です。
歴史の変換点である重要な場所です。


内部は撮影禁止ですが、外で集合写真を撮りました。

1組


2組



 
外の庭園の見学では、ガイドさんから「うぐいす張り」の説明を聞きました。

修学旅行 3日目①(健康な体)

おはようございます。
希望者で朝の散歩に行ってきました!


散歩の場所は、旅館の目の前の東本願寺です。
5時50分の開門に合わせて入りました。




京都タワーが見えたので、記念写真。


御御堂前で、記念写真。

生徒は段ボールに荷物を詰めて帰宅の準備をすすめています。このあと朝食です!

この後は、HPの更新ができなくなると思われますので、ご了承ください。

修学旅行 2日目⑩(生き方)

夕食後、舞妓さんの鑑賞体験を行いました。


まず、舞妓さんの日本舞踊を鑑賞しました。
 

 

次に、舞妓さんへの質問タイムがありました。積極的に挙手し、質問をしています。


 

 

次にじゃんけん大会を行いました。見事勝ち抜いた10名(生徒8名、教師2名)がシールを手に入れました。
 

その後、学級ごとに記念撮影を行いました。
1組


2組


お礼の言葉の生徒と舞妓さんのツーショット。


終わってからも大人気!      教師も記念撮影
 

修学旅行 2日目④(生き方)

教師による京都見廻り組の活動の紹介です。
今後の修学旅行のために、研修を積んできました。一部始終をどうぞ。

まずは、伏見稲荷です。まるで我々しかいないような写真の撮り方を勉強してきました。

おもかる石を体験しています。思った重さよりも軽いと願いが叶うそうです。

伏見稲荷の外拝殿で写真をとりました。御覧のようにたくさんの人がいました。


東福寺の近くにある光明院にいきました。枯山水庭園がきれいで様々な角度から、見え方を研究してきました。







東福寺にある三門です。京都三大三門の一つです。


将軍塚青龍殿の内部の様子です。ここには、日本五大不動明王の一つ、青不動明王(国宝)の掛け軸が展示されていました。

最後に北野天満宮へ行きました。

北門から入る、珍しい参拝の仕方でした。

地元の受験生が行うと言われる祈願を行いました。


そして、宿泊先の「お花坊」に到着です。


修学旅行 初日⑧(楽しい学校)

時間通りに旅館に到着しました。今晩の夕食はハンバーグ!!みんなもりもり食べいました。



実行委員の生徒が旅館に対して代表のあいさつをしました。何も見ずに堂々と発表していて、大変立派でした。