日誌

2018年10月の記事一覧

1年生からのサプライズ(豊かな心)

給食時に1年生から嬉しいサプライズが!

1年生が、合唱の合同練習への感謝の気持ちとして、寄せ書きをプレゼントしてくれました。



心が温かくなる、素敵なプレゼントでした。

 
各教室の背面に飾りました。1年生、ありがとう!

3年生の桜町祭⑥(楽しい学校)

桜町祭の学年展示『井の中の呪詛』では、1・2組のメンバーが一致団結し、お化け屋敷を完成させました。
5つのグループに分かれ、それぞれの担当場所の演出を行いました。
準備の最終日に、各グループで撮った写真を紹介します。

○廊下装飾班(ポスター、おみくじ等含む)


○入り口班(2通りのコースを作成)


○通路班(2通りのコースのそれぞれの恐怖演出)


○井戸班(メインの井戸)


○最後の恐怖班(最後の一押しの恐怖演出)


最後に、お化け屋敷完成直後の記念写真です。

3年生として、全力を出し切った桜町祭でした。

3年生の桜町祭⑤(豊かな心)

午後の合唱コンクールの様子です。
合唱に本気で取り組んだ3年生の姿が、そこにありました。

○3年1組『虹』
 


 
 
 

○3年2組『あなたへ ~旅立ちに寄せるメッセージ~』
 


 
 
 

3年1組が金賞、3年2組が銀賞という結果になりましたが、観客はそれぞれの合唱に惜しみない拍手を贈ってくれました。

○特設合唱部『予感』
初お披露目となった、特設合唱部の合唱です。





約40人の大合唱でした。大きな声量と美しいハーモニーに驚かされました。

3年生の桜町祭④(楽しい学校)

お昼の尊徳太鼓の発表を紹介します。
この演奏も、3年生にとって最後となりました。


 
 
 
 
 
運動会は悪天候のために披露できませんでしたが、桜町祭当日は澄み渡る青空の下、力強い演奏を聞かせてくれました。

少しですが、3年生の学年展示の様子も紹介します。
 
来場者数は200人を越え、大盛況でした。
中が真っ暗なため、生徒の生き生きとした活動の様子が撮れなかったのが残念です。

3年生の桜町祭③(楽しい学校)

発表の部を盛り上げるために尽力した生徒たちです。
 
 


放送委員も音量調整に細心の注意を払っていました。


飛び入りでMCに参加した生徒もいました。
 
それぞれの活躍のおかげで、大いに盛り上がりました。

3年生の桜町祭②(楽しい学校)

つづいて個人発表の部です。

オープニングとして、生徒会制作のドキュメンタリーを鑑賞しました。

「プロフェッショナル」な生徒会長を中心に展開するコミカルな作品でした。

舞台あいさつのために待機中の生徒会のメンバー。

舞台さいさつも、やっぱりコミカルでした。

会場も盛り上がったところで個人発表が始まりました。
3年生からは、3組の出演でした。

○バンド『復活!!おかし食い隊』

ドラムに強力な助っ人が参加し、ステージ審査のときよりも厚みが増したサウンドを響かせました。
 
 

3年間出演し続けたバンドです。3年間の歩みを感じさせる集大成な演奏でした。

○デュエット『タッキー&翼なんらぬ ゆい&ひさと』

楽しい服装からは想像できない、淡い恋心を伝えるバラードを歌い上げました。

○ダンス『TDM』

個人発表の最後を飾ったダンスグループです。
 

2年続けての出演でした。個人発表の最後にふさわしい、華やかなダンスでした。

3年生の桜町祭①(楽しい学校)

更新が遅れてしまいましたが、改めて桜町祭の様子をお伝えします。
まずは、発表の部です。
はじめに英語スピーチ、少年の主張の発表が行われました。
 
リハーサルのときよりも、堂々とした立派な発表でした。

つづいて吹奏楽部の発表です。
3年生の部員にとって、最後の演奏となりました。
 
 
 
 
練習を重ねたコンクール用の『ドン・キホーテ』や、楽しい『ルパン三世』など観客を魅了した20分でした。

文化祭準備日の給食(楽しい学校)

文化祭の準備日です。
教室は、作品展示や学年展示で使用できないので、調理室で給食を食べました。
学年展示では、5つのグループに分かれて制作しています。
本日はそのグループの仲間と給食を食べました。










学年展示は、下校時間ぎりぎりまで調整を重ね、完成しました。
当日をお楽しみに!

1年生との合唱練習会(豊かな心)

1年生と3年生が合唱の練習会を行いました。


3-1は体育館、3-2は武道館に待機し、1年1・2組がそれぞれの場所に分かれて練習会を行いました。

まず、お互いの合唱へコメントを述べました。

その後、各パートに分かれて3年生から1年生にアドバイスを行いました。

・ピアノ&指揮






・ソプラノ&アルト&テノール









3年生にとっては、自分たちの合唱を見つめ直す、とても良い機会でした。

弁当の日(楽しい学校)

本日は弁当の日でした。
写真を撮りに3年2組にお邪魔すると…

昨日の合唱コンクールのリハーサルの様子を鑑賞していました。
 
クラスの合唱をより良くするため、真剣に見ていました。

中にはこんなキャラ弁も。

合唱の練習試合(豊かな心)

合唱コンクールに向け、3年生はお互いの実力を測るべく、練習試合を行いました。


本番の発表順を決めるために、指揮者がジャンケンを行いました。
2組が勝利し、発表順は1組、2組の順番になりました。

発表順に1組から発表しました。




続いて2組です。



本番をお楽しみに!

ステージ審査(3年生)(楽しい学校)

本日は学校祭の個人発表ステージ審査が行われました。

会場は図書室で、厳粛なムードですすみました。



広報委員会が運営をしました。






3年生からは3グループが出場しました。
合否の発表は、明日の給食時に行われます。

学年展示実行委員(楽しい学校)

文化祭に向け、学年展示を取りまとめる実行委員を募ったところ、たくさんの応募がありました。
その実行委員が、学年展示の企画検討会を行いました。



題材は今年も根強い人気の『お化け屋敷』になりました。

進路説明会(生き方)

本日は進路説明会でした。
 
進路を選択する上でのアドバイスを校長先生からいただいて、説明会が始まりました。

 
 
2時間ほどかかりましたが、生徒達も真剣に聞いていました。

3年生の2学期中間テスト(確かな学力)

本日から中間テストです。
3年生は、3週にわたってテストが続いていますが、それぞれに真剣に取り組んでいます。


休み時間の様子です。
1分、1秒をムダにせず復習をしていました。
 
 
 
1日目は、国語、社会、英語、2日目は理科、数学のテストが行われます。

3年2組 研究授業(確かな学力)

本日の5校時は、3年2組で社会の研究授業が行われました。

テーマは『人権』です。世界と日本の子ども達を比較し、日本の子どもは何が保障されているか考えました。
 
 
 
『学校で勉強すること』も保障されていると、どの班からも意見が上がりました。
さすが、受験生です。