長田小の様子(R4年度)

長田小の様子(令和6年度)

始業式

静かだった教室に、子どもたちの元気な声が戻ってきました。 始業式です。

 

 

 

 

 

 

 

   新任の先生たちです。            担任発表の瞬間です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

真新しい教科書をうれしそうに運ぶ5年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

満開の桜をバックにクラス写真を撮る6年生

令和6年度がスタート

 年度末の定期異動により8名の教職員が転出し、代わりに9名の新たなメンバーが着任しました。令和6年度のスタートです。4月8日の始業式に向け、着々と準備を進めています。

 長田小校庭の桜は3月30日に開花宣言。連日25度前後になる陽気に次々と花が開き、現在2~3分咲きといったところです。8日の始業式、9日の入学式には、満開の桜が 子どもたちを迎えることでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お知らせ 教職員の異動について

3月24日の新聞にも掲載されていますように、今年度3月末で8名の教職員〔校長(在校2年)、3年1組担任(在校3年)、3年2組担任(在校半年)、6年2組担任(在校5年)、チャレンジ2組担任(在校2年)、チャレンジ4組担任(在校10年)、スマイル担任(在校5年)、3~6年の算数を教えてくれた市学校支援員(在校1年)〕が長田小を去り、新しい学校に転出することとなりました。8名の先生方にはたいへんお世話になりました。キラキラ

令和5年度 修了式が行われました!

 今日は、体育館に全児童が集合し、修了式が行われました。それぞれの学年の代表が、校長先生から終了証書をいただきました。名前を呼ばれると、「はい。」とはっきりとした大きな声で返事をし、しっかりと証書を受け取っていました。校長先生からのお話で、今年度の振り返りをしました。どの児童も、今年一年一生懸命頑張ったという満足感と次の学年への希望で満ちいるように見えました。5年生の代表児童の作文発表の後「桃の花芽の~」という校歌が体育館中に響き渡りました。その後、春休みの生活について、児童指導主任の先生からお話がありました。

最後に、校長先生のギターの伴奏に合わせ、「旅立ちの日に」を歌いました。終わった後に、大きな拍手がわきおこりました。

4月8日の始業式には、また元気な長田っ子に会えることを楽しみにしています「。

  

  

  

  

 

 

今年度最終日

今日が今年度最後に登校する日となりました。担任の先生から通知表をもらい、3学期の振り返りをしました。

1年1組 自慢の塗り絵を見せてくれました♪

 

 

1年2組 輪になってか「旅立ちの日に」を歌いました。

 

 

2年1組 修了書を見せてくれました♪

 

 

 

3学期の通知表が手渡されました。

2年2組

 

 

3年1組

 

 

3年2組

 

 

4年1組

 

 

4年2組

 

 

5年1組

 

 

5年2組