文字
背景
行間
日誌
2012年2月の記事一覧
3年生を送る会
本日の5、6校時。生徒会主催の「3年生を送る会」が催されました。
3年生を送る会は1、2年生によって構成される新生徒会役員が中心となって、毎年企画されています。
開会式に引き続き映画を鑑賞した後は、3年生の中学校生活の思い出を振り返ったスライドショーの上映がありました。皆、懐かしそうに画面に見入っていました。
最後は在校生から花束のプレゼント、拍手でお見送りです。
長沼中学校の良い伝統をさらに高めてくれた3年生、本当に、ありがとうございました。
在校生のみなさんは残り2週間、感謝の気持ちを持って送り出したいものですね。
本日の様子
思春期教室(2年生)
市健康増進課の保健師さんと助産師さんによる思春期教室が行われました。妊婦疑似体験や赤ちゃんの育つ様子、生まれる時の話を通して、命の大切さを実感し、あらためて両親への感謝の気持ちを強くしました。
雪化粧
おはようございます。
本日の長沼中学校、昨晩に降った雪で、すっかり雪化粧です。
新入生学校見学会
本日午後から、来年度本校に入学予定の小学校6年生への学校見学会が行われました。
6年生は5校時の授業を見学した後、本校教員による説明、部活動見学をしました。悪天候の中足を運んでくださった6年生、保護者の皆様、ありがとうございます。
元気な6年生の皆さん、来年あなたたちが入学してくるのを、長沼中学校関係者一同、みんな楽しみにしています!
本日の様子
2年生、やっぱり後ろが気になります。
中学校の勉強はついていけそうかな? 未来の後輩にいいところ見せなきゃ!
立志式&授業参観
2年生の立志式と、授業参観を行いました。立志式とは、武士社会で行われていた元服の儀にちなんで、14歳になったこと祝う式です。2年生18名が将来への希望を一人ひとり、思いを込めて発表しました。今の気持ちを忘れず、これからどんな困難に直面しても、乗り越えていってほしいと思います。
6校時の授業参観は、1年生、2年生共に総合的な学習の時間の発表会を行いました。お忙しい中お越しくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
本日の様子
立志式
18名の立志者(2年生) 誓いの言葉発表
生徒会長から励ましの言葉 真剣に聞き入る2年生
授業参観
1年生
2年生
リンクリスト
一斉メール配信記事一覧
アクセスカウンター
1
2
4
1
9
7
6
学校所在地